• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月30日

10/30-31 八王子→豊橋 帰路。

さて。
長いです (^-^;💦


10/30の23時。
八王子から愛知県へ帰りますょ。
色んなルートはございますが、フツーは東名経由で 約270kmを4時間弱ぐらいですかねぇ。

さ、て、と、
どーやって帰ろっかな~っと♪
中央道は前回使ってるし~。
当初の予定では、来る時の幹線道路通過だけでは拾えなかったCPを緑化しながら帰ろーと思ってました。まぁ、主に箱根と静岡市周辺から海岸線。
しかしね~、南ルートは いつでも行けるじゃん? てか、いつも使うじゃん? そうだ、せっかく北の方にいるんだから、このまま西方向へ行ってまえ~!! (*ノ>∇<)ノ
じつはですね、ワタクシ、あんまり あの辺の地理関係を把握してなくてですね、先月のオプミ、あの時に「あれ? ひょっとして、山中湖から八王子って 結構 近いの?(⊙_⊙)」って、初めて気付きまして~ (^◇^;)
10/16も 八王子で和佐田さんのライヴがあったんです~。「イベント後に行けるかも??」なんて思ってました。さすがにムリだったけど(笑)
それと、みん友サンを通じて「道志みち」というトコロを知りまして、それも興味あって!(☆∀☆)
とりあえず R413をバッジ拾いながら行こう!\( •̀ω•́ )/ ヨッシャ!!

結論を申しますと~、大変でした~(笑)
途中、道を外れて 宮ヶ瀬まで行ったんですけどね、夜間閉鎖みたいでバッジ反応するトコまで近付けなくて。結構ウロウロしたんだけど~ (TωT)
そーいや、ヤビツの標識見たな~(笑)
え? 行かない、行かない (ヾノ・∀・`)ムリムリ
あの辺は やっぱ 走り屋サンが多いんですかね? 結構コンビニ多いし、日曜だけど それっぽいクルマが停まってましたょ。
R413に戻って西へ。道志みちの標識。こっから峠かな? 前方に数台のテールランプ。あ、あのヒト達に付いて行けば良いのかな? 待っとくれ~ん。
左コーナーを抜けると...
もぉ、どこにも いませんけど?!
Σ(・ω・ノ)ノ ミラクル?!
ノンビリ行かせて頂きまーす (;^_^A
んとー、結構リズム良く走れそーな道な印象だった気が致します~♪ 詰めてくと また違う顔になるのかな? 恐くはなかったです。楽しかったょ (^-^) まぁ 通っただけだしね。
でも、山中湖手前まで、鹿が恐かったぁぁ~~ ( ノ;∀;)ノ ヒー!
計7回、9頭に遭遇したよ~! 数えたよ!w
地元の本宮山スカイラインでも あんな いっぱい遭ったことないよぉ~ (TωT)
そうか、季節が悪かったか~ orz💧
道志の道の駅には入りました。クルマが4~5台いらっしゃったかな。私がちぎられた方々かしら?(;^_^A
トイレに にゃんこがいたよ~(笑)
男の子だったら チカンだに~(笑)

山中湖からは、富士山をクルッと回って(五合目までは行かなんだ😓) 白糸の滝へ。南下して 浅間大社さま(お参りしたよッ♪)、富士川の道の駅を通ってR1へ。清水のコンビニで撃沈。えと、3時ぐらいだったか??

目を覚ますと 外が明るい。
...やってもーた? 6時過ぎかー。セーフ。
良い天気ですッ! 海 行くぞーぃ!!

↓三保の松原。富士山、キレイ~


↓清水灯台


久能山東照宮、先に裏から行ったんですけど、軽く峠道ぃ~ ( ;∀;)
東照宮行きのロープウェイ乗るには この道です。上の駐車場に 走りそーなシビックいたなー。アイコンが表から階段上がったトコ。


↓表参道、ってコトかな?


↓_| ̄|○ il||li ←息切れ


↓ココから先は お代が要るです~


↓階段下のお土産屋さん。駐車料金が500円なのですが、1,200円↑のお買い物で 駐車料金は返して頂けます。ので、自宅への箱菓子土産と階段登った自分へご褒美(笑) イチゴ味~♪



その後は、登呂遺跡とか 静岡市街地の駿府城や静岡浅間神社さまなど~。
R1BPから山の方へ逸れて、道の駅 玉露の里へ。

↓ぱんぱかぱ~ん♪


↓そして、また海に向かって、焼津神社さま。カプの写真、これ1枚しかないや…💧



次は 御前崎~!
マトモな写真が無いのですが、すごかった~!!
結構お気に入りスポットになるかも!
また行きたいです~!!(*ノ>∇<)ノ♡
...黄昏るのも良いかも (;¬∀¬)ハハハ…

あとは、点在しているCPを3コほど拾って回ったんですけど、池です。ムリ。
やっと悟りました~。ムリっす~。
って言うか、無意味。
池CPは 無理に拾いに行くのヤメまーす♪
やっと吹っ切れました~(笑)

R150を西へ。R1に向けての夕方の渋滞は昔から変わらんねぇ~。
R1浜名BPから 愛知県へ入る。R23BPへ。あ、緑アイコンはっけーん!
小坂井BPへ回ったところで、こちらも襲撃失敗~ ( ;∀;)

今回は、緑アイコンさまには縁が無かったよ~ (´;ω;`)ブワッ
あ、厚木のオフ会では、件のみん友サンとはタッチできてたみたいです~。良かった~。ありがとうございました~ (ノ*°▽°)ノ


そんな感じで無事帰宅。19時過ぎ。


総走行距離、913.1km
給油3回



...アホかー!!(笑)
ブログ一覧
Posted at 2016/11/04 21:30:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

この記事へのコメント

2016年11月6日 19:25
こんばんは。

ライヴ道中記?お疲れ様です。(^-^)/

今回は壮大ですね~
とても楽しそうです。O(≧∇≦)O

富士山の写ってる風景の写真がとても綺麗ですね(*´ω`*)
コメントへの返答
2016年11月6日 22:22
正直・・・
楽しかったですぅぅぅ~!!!(ノ*°▽°)ノ

いつまでも どこまでも 走り続けたい、と思ってしまいました~

...池CPゲット時を除くw
2016年11月7日 0:54
こんばんは!

CPのGETは池、ダムをGETするよりかは観光名所とか道の駅とか神社とか空港とかを調べてGETして行った方がバッチ集めには良いよ。池、ダムはバッチGETするにしても、普通にそのへんフラフラ走って取れるCPだけで神様バッチもらえるから。

観光名所だけは事前にしっかりどの場所かを調べて行く方が良いですよ。めったに行かない県なんかは特に。
コメントへの返答
2016年11月7日 9:29
仰る通り、行き当たりばったりはアカンと思ったょ... _| ̄|○ il||li

画面を拡大しても何か分からん、ってトコは後回しだね~。確かに、神社や道の駅を回った方が建設的だよね…。
とか言っても、どうせ私が行くのは 営業してない夜中だろけど (笑)
2016年11月7日 21:35
緑アイコン…ここにいるじゃない(爆)

ダムCPはいろいろ危険なので、ご利用は計画的に…ですかね。
夜中に女子がウロウロしたらいかんじゃない(笑)

ソフトクリームがうまそうです(笑)
コメントへの返答
2016年11月8日 1:40
そーいや、ミソさんは この旅の間に射程圏内に全く入りませんでしたね!(⊙_⊙)
いや、厳密に言うと、よーへー君も入ってはいなかったけど。来るかな?ってだけで (;^_^A

昼間の観光地なんて、近寄りたくないですもん~ (TωT) 夜中に回るのが効率的♪ (・∀・)b
あ、でも、三保の松原は 夜が明けてから行って良かったですぅぅ~ (*ノ>∇<)ノ キレイ~

玉露の里の玉露ソフトはオススメです!
久能山東照宮のイチゴソフトは... 個人的には 上のスプレーチョコは要らんかな~? ( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「今日は500と300分かれて それぞれ50分の時間レース!! 
2本観れてお得??

https://www.youtube.com/live/3qtsLG0V2iQ?si=vDuOAA4WEMvI248D
何シテル?   08/03 14:10
カプチーノ(H6式)乗ってます。 千葉カプチーノクラブ(CCC)千葉本部に幽霊所属(爆)。 カプチーノの整備は 旦那さまにお任せ致しております。時々ちょっぴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 17:10:08
副交感神経を有利にしたくて、音楽に頼る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 00:01:38
イグニッションスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/19 13:45:16

愛車一覧

スズキ カプチーノ かぷ (スズキ カプチーノ)
スズキ カプチーノに乗っています。 高校時代からの大親友から引き継ぎました。 友人はノー ...
ホンダ タクト 原チャリ (ホンダ タクト)
おっとー、そぉいや、2輪の登録もできるんでしたっけ。 ぢゃあ、こっちの子がホントの「初め ...
三菱 ミラージュハッチバック 高耶 (三菱 ミラージュハッチバック)
えっとぉー、グレードは1.3LのFってヤツだったと思います。フツーの「女の子クルマ」です ...
BMW 3シリーズ セダン 2代目 高耶 (BMW 3シリーズ セダン)
あぁ~ 年式とか型式とか自信なーい (ToT) っちゅーか、その頃は そんな事にはキョー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation