• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月04日

2017/04/4-5 横浜からの房総半島(ガワ)1周。

いつものよぉ~に♪
朝の農作業を「今日は早く帰りたいですけどッ」という無言の圧力で終え、GO! EAST!!
今日は横浜でファンクジャズ?の「いわし」だよぉ~ッ♪♪(*ノ>∇<)ノ♪♪

で、旅の初っ端、豊橋で 乗るつもりだった東海道本線に あと3mでドアを閉められてしまい、遅刻決定~ ( ;∀;)


それでも開演時刻5分過ぎにお店のドアを そ~っと開けると、ライヴはちょうど始まったばかりのようで まだトーク中でした ε-(´∀`*) ホッ
入り口すぐのカウンター席に滑り込む。


ホットのダージリン♪ ポットで出して下さいます♡ でも店員さんや~、早く色を出したい気持ちは解るけど、ポットは振っちゃダメですょ~。それだったら、ポットにお湯注いだら すぐ、砂時計と一緒に提供してくれた方がオシャレかなぁ? ちゃんと待てるょ ( ̄▽ ̄;)

和佐田サンは ますますパワーアップ♪
めっちゃ弾きまくってました!!(≧∇≦)
むしろ 元気よすぎ?!(笑)
とてもとても楽しい時間でした~ッ♡

さて。
これで いつもなら、小田原のネカフェに行くのですが、翌日の「ミッション」のため、これ以上 西に戻るワケにはまいりません。
横浜駅近くのネカフェに潜伏 |ωΦ)フフフ…
でも このお店、ソフトクリーム無かったぁ~ ( ;∀;)

翌朝は5時に起床、行動開始~♪
(始発は4時台にあったんですけどネ (;^_^A)
行くぞ! 千葉ッ!(っちゅーか、房総半島!!w)⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!


今回のお題~♪『青春18きっぷde内房線&外房線コンプの旅♪』
と、意気込んで電車に乗りましたが、横浜から乗って 乗り換えは千葉で1回のみ。え? そんな簡単に行けるの??(・_・;)

座りっぱ~ (´ー∀ー`) ボ~
どんどん乗客が減り、どんどん景色がのどかになっていきます。はぁ~、なんか落ち着く空気感~。沿線に菜の花がキレイです~。東三河みたい~(笑)




海が見えてきます! 海岸線も なかなか風光明媚です!! 国道?が並走してます。これは確かに走ってみたいなぁ~(笑) 途中で カーブした緑色の跨線橋?もあったりして、自称「立体交差フェチ」のワタシ的にはワクワク♪(写真 撮りたかった…泣)
そんなこんなで 9時過ぎに終点の館山へ到着。鴨川方面への乗り継ぎは すぐのようです。えーっとぉ、コレを見送ると 次は??。ホームで時刻表を確認すると...1時間に1本?!∑(・ω・ノ)ノ
ま、いっか♪ (笑)
改札を出る。



南国リゾートですぅぅぅ~! ホントだ! 駅から もぅ海が見えるよ!! (ノ*°▽°)ノ
うーわー、徹底してますねぇ! 愛知県の渥美半島も南国ちっくだけど、三河田原駅とかも こんな感じになってるの?? ←知らんw
...コンビニ無いね? そーいや、昨日の朝10時に農作業の休憩おやつでコンビニエクレアを頂いてから こっち、固形物を口にしてなかった。すっかり忘れてたぁ~。よく今朝動けたなぁ~ ( ゚∀゚)アハハ ←基本、カロリー摂らないと動けないヒト (;^_^A
駅を出てまっすぐ海に向かってテクテク。途中でパン屋さん発見♪ (*ノ>∇<)ノ♡ゴハン!


小さなお店です。...おっ、結構イイお値段だね?💦 ま、いっか (;^_^A
カレーパンとぉ チョコとマカダミアナッツのパンとぉ イチジクとオレンジのパンをチョイス♪ ...待て、そんなに食えないよ?自分 ヾ(--;) オイオイ


うーみぃーーッ!!(ノ*°▽°)ノ
風が強いですけど、海は青い! 空も青い! 雲は白い!! 気持ち良いぃ~♪
あ、表通りに出たら ローソンあった(笑)


ぱんぱかぱ~ん♪
おっきいのがカレーパン。細長いのがチョコ&マカダミアナッツ、丸いのはイチジク&オレンジです。
カレーパンを頂く。おっ、結構ハード系? 噛みごたえがあります。温めて貰った方が良かったかな?? カレーフィリング美味しいですぅ~ ( ゚д゚)ンマッ!
カラスが見てる(笑) 分けてあげたいけど、野生の子に ニンゲンが食べ物をあげてはイカンからね (。・人・`。))ゴメンネ
あとの2個は また袋にナイナイ♪

波打ち際は良いね。見てて いつまでも飽きないね。ふと、微かにローター音? いる場所から、湾は海に向かって左(西?)へキレイな弧を描いています。その先にドック? 陸揚げされた船が3隻(だったかな?汗)。その背中に丘?森?があって、その向こう側からヘリが1機 飛び上がりました。あー、あそこなんだぁ。こっち来ないかなぁ?(笑) 残念ながら 静岡方面?へ小さくなって行きました。あとは また 静かな波の音。

さて、そろそろ駅に戻るかな。
海沿いに駐車場があるんですけど、その入り口に市街地図を発見(今ごろか~)。あ! そうか!館山城!! 南総里見八犬伝だぁ! 忘れた~!(><) ←受験勉強時代の記憶だから仕方ない(笑) 館山は 昨年流行った『逃げ恥』のロケ地でもあるんですよね。やっぱ また来たいです!
駅の手前でレンタカー屋さんの看板が目に入る。...しまった、その手もあったか _| ̄|○ il||li クルマ=マイカーなので「現地調達」って発想に気付かないんだよなぁ~ (;¬∀¬)ハハハ…
まぁ、そもそも今回は駅CP狩りの素通り旅の予定でしたしね。

先へ進む。

真ん中の「三」は要るのかナ? 地名読みは難しいのん~(笑)

うーみぃーーッ!!
こっちは太平洋ぉ~♪(ノ*°▽°)ノ





そーいや、こっち側にも どこだったか 跨線橋あったなぁ~。外から 電車通るのを写真撮りたい感じだった♪

鴨川も「聖地」よね!!(笑)


蘇我に着く前に 2個目のパンを頂く。チョコ&マカダミアナッツ♪ 丸ごとマカダミアナッツがゴーロゴロ入ってます!! ( ゚д゚)ンマッ! お値段納得!!(笑)

蘇我からは京葉線で東京へ。

ここが夢の国か~!
前に来たの いつだっけ? H元年生まれの姪っ子がヨチヨチしてたから 25年以上前だな(爆)
めちゃめちゃ広くなってるねぇ~ (⊙_⊙)
ところで、ディズニーを過ぎて 川(荒川?)を渡るんですが、この時 座席からお尻に伝わる感覚が 接地感が無いっちゅーか、鳥肌立つくらい怖かったんですけど、あれ 何? みんな平気なの? たまたまだったのかな?(´・_・`)

東京駅。
そうだよ! 京葉線乗り場って 他から遠いんだったぁーッ!!((((;゚Д゚))))
東海道本線への乗り継ぎ15分。ダーッシュ!!
おトイレ済ませて!(←大事w) お土産買って!!
セーフ (o´Д`)=зフゥ…

ふりだし(笑)


6時間前は あそこに居たんだなぁ~。
ちょっと切ない (´・_・`)
(アイコンの消し方が荒くてゴメンなさい)

最後のパンを頂く。イチジク&オレンジ。あっ、コレ美味し~♪ オレンジが爽やかですッ♪ 好き~♡

あとはいつもの帰り道を淡々と。
と思っていたら、愛知県に入ると 嬉しいお出迎え(←勝手に決めてるw)が!!
またスーパーでお買い物されてたのかな??

タッチ ありがとうございました~!
(*ノ>∇<)ノ♡







そして今回の旅で、ある意味 最大の謎。

なぜ ココがテリトリーにッ?!∑(・ω・ノ)ノ

ブログ一覧
Posted at 2017/04/07 12:08:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

おはようございます。
138タワー観光さん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

この記事へのコメント

2017年4月7日 12:22
写真の取り方上手👀‼

楯山駅がお洒落に見える(((^^;)

外房編二枚目の写真のところ
私も好きなんですよー

結構深いみたいで色が変わってるんだよね。

でも、大潮の時は結構引くんだよなぁ

車で止まれる場所あれば止まるんだけど

無さそうなのでいつも素通りです。
コメントへの返答
2017年4月7日 12:33
写真はお天気に助けられましたね~。
逆に車内から撮ろうとすると 外が明るすぎてスマホの画面が見えなくて難しかったです (><) 外房線2枚目も じつはメクラ打ち。撮れてて良かった (;^_^A でも ホント 絶景だったんで、慌てて撮ったよ!

千葉、良いトコですねッ!!
お礼に 謎の「Sウィルス」撒いときましたから (☆∀☆)
2017年4月7日 12:23
また感じ間違って押してしまった😱
館山駅です。館山駅(-_-;)

じゃ、ばいちゃ😃
コメントへの返答
2017年4月7日 12:27
スゴイ防御してると思った(笑)

たぶん ↑も、感じ→漢字かな... (TωT)
2017年4月7日 12:30
あ、あら?漢字までも感じ??
うーん(-_-;)指太いのかしら(-_-;)

いやだわぁ♪
コメントへの返答
2017年4月7日 12:35
y子ちゃん... ドンマイょ(笑)
2017年4月7日 12:40
こんにちは(^^)

周りましたね〜(^^)
房総半島は大きくてまだ一周回ったことありません(*゚∀゚*)
さすがです(^O^)
コメントへの返答
2017年4月7日 12:47
おこんちは~ ( ´ ▽ ` )ノ

まぁ 素通りでしたからねぇ (;^_^A
思ったのが、前夜のうちに千葉市辺りまで動いてれば良かったかな??って。そしたら久留里線にも行けたかな??って(笑)
まだ 小湊鉄道もあるしね♪

房総半島1周、すごくステキですよ!
ぜひ行ってみてネ♪
2017年4月7日 20:43
こんばんにゃ~(〃ω〃)
Σ(-∀-;)暴走ハンター~😱?
良かった~房総半島にゃ~(笑)
お伊勢菓子博に行くか?
検討中ですよ~ん😆
いやっほε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
コメントへの返答
2017年4月7日 23:10
にゃははは!
暴走ハンター!!(。 ノ∀<)σ
房総スカイライン て あるそーで。
聞いただけだと びっくりよね~ (;^_^A

伊勢のお菓子博ね!
私も行ってみたーい!!(*ノ>∇<)ノ
2017年4月12日 0:56
こんばんは!

現地に行った時の足が無いのが嫌で車で遠出するのが普通になってるけど、電車の旅も良いかもね。

と、言いつつもやはり現地で色々回るなら最初から車で行って時間を気にせず好きな所に行きたいなぁ~。

時間が決められてるとソワソワしちゃいますからね。
コメントへの返答
2017年4月12日 13:19
おこんちは~♪( ´ ▽ ` )ノ

やっぱりねー、「自由」に回るならクルマだよねー (゚ω゚)(。_。)ウンウン 今回の房総半島、先端の館山からの“終電”が14時半くらいだったからねぇ~(笑)
あ、でも、地元の飯田線は 1度で良いから辰野まで乗ってみて! ホントにオススメだから~♪
びば! 青春18きっぷ!!ですゎ(笑)
2017年4月13日 23:13
こんばんは。

すごーい!南国チックが素敵ー、綺麗ですね!気持ち良さそう(*´∇`*)
青空の下で食べるご飯も美味しいですよね♪
田原にもこんな素敵な風景見られるところあるのですか?(@ ̄□ ̄@;)!!

お出迎えハイタッチは間に合って良かったですO(≧∇≦)O
コメントへの返答
2017年4月13日 23:24
こんばんは~♪

今回の旅、とよっきーサン無しでは語れません!
ナイス・アシスト!! ←偉そう💧
何シテルでの「正しく青春の旅、なに叫ぶ?」のコメントは ホントに嬉しかったですょ~
お出迎えハイタッチも ホントにホントに嬉しかったです~ (*ノ>∇<)ノ♡

あっ、今日もありがとうございました~🙇

プロフィール

「今日は500と300分かれて それぞれ50分の時間レース!! 
2本観れてお得??

https://www.youtube.com/live/3qtsLG0V2iQ?si=vDuOAA4WEMvI248D
何シテル?   08/03 14:10
カプチーノ(H6式)乗ってます。 千葉カプチーノクラブ(CCC)千葉本部に幽霊所属(爆)。 カプチーノの整備は 旦那さまにお任せ致しております。時々ちょっぴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 17:10:08
副交感神経を有利にしたくて、音楽に頼る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 00:01:38
イグニッションスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/19 13:45:16

愛車一覧

スズキ カプチーノ かぷ (スズキ カプチーノ)
スズキ カプチーノに乗っています。 高校時代からの大親友から引き継ぎました。 友人はノー ...
ホンダ タクト 原チャリ (ホンダ タクト)
おっとー、そぉいや、2輪の登録もできるんでしたっけ。 ぢゃあ、こっちの子がホントの「初め ...
三菱 ミラージュハッチバック 高耶 (三菱 ミラージュハッチバック)
えっとぉー、グレードは1.3LのFってヤツだったと思います。フツーの「女の子クルマ」です ...
BMW 3シリーズ セダン 2代目 高耶 (BMW 3シリーズ セダン)
あぁ~ 年式とか型式とか自信なーい (ToT) っちゅーか、その頃は そんな事にはキョー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation