• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月10日

【帰省ネタ】私が東三河に降臨しますよ! じゃん だら りん だよ!

前ブログで、私の「黒歴史」に誰も触れてくれないので ちょっと不安になってましたが、アクセラくん ありがとう(笑)

朝ごはんを済ませたら、格闘スタート。
カプチーノの小さな車内に 積めるだけ荷物を詰めます。言うても詮無いコトですが、この時ばかりは 今は無きMRワゴンが懐かしい… しかし!コレが私の選んだ道!。我が人生に一片の悔いなし!! (๑•̀ •́)و✧
何しろ、毎度 親バカ全開炸裂で、帰る度に野菜やら米やら赤味噌やらお菓子やら缶チューハイやら 大量に持たされます。今回の目玉商品は ウナギの白焼き4尾&肝10コ↑でございます~♪(ノ*°▽°)ノ♪ ワーイ
・・・ハウマッチ?!:(;゙゚'ω゚'): ガクプル
家計的に とてもとても有り難いので 何も言えないのですが、この大荷物のため 自分の物の移動がなかなかできません。さっさと自室の40インチTVを持って行きたいのですがね??(#^ω^) ←割とマジギレ
そのうち、軽っパコでもレンタルして来んとイカンかも (--;)

結果↓

横G 厳禁。

もちろん、トランクは 米10kgなどでパンパン。
サス、大丈夫だろか (;-ω-)ウーン
これでも更に、前日のゴハンの余りの茹でたパスタも持ってけ と言われ(しかも鍋ごとw)、さすがに断った(笑)
私の私物は かろうじて春物のニットとシャツを3枚づつと 300×200×150程度のダンボール箱1個にCDとマンガをちょこっと詰め込んで来ただけ... orz。
こっちで『ファイブスター物語』の新刊 買っちゃったんだよ! 既刊 読みたかったのに、持って来れんかったぁ~!前までの話が(すでに忘れて)解らん~!( ;∀;)

さて、
そろそろ約束のお時間ですので、移動開始です。
見送るオカンにバイバイ (。・ω・)ノ゙
次の帰省は...町内の春祭りが 4/14~15なんですけどねー。...旦那さま次第でございます(と プレッシャーをかけとく (^^;))

東三河無料大駐車場へ向かいます。
...イベント って何だろ??(・_・?)

あれぇ?(⊙_⊙)


シナモロールカラーのキャロルだ!! しかも千葉圏ナンバー?!∑(・ω・ノ)ノ
なんと、カワイイ外見とは裏腹に、MTのキャブ車 というツワモノ。塗装は お手製とのことですが キレイですッ。ちなみに内装もキレイッ (๑•̀ •́)و✧

白青キャロルは シナモンではなく(そりゃそうだw)「アリア社長」だそーです。
...ヤバい! そー言われると そっくりぃ~~!! もう私には アリア社長にしか見えません!!www
しかし、こんな東三河の片隅で まさか千葉圏ナンバーの軽が2台並ぶことになるとは ( ̄▽ ̄;)
で、アリア社長、なんと この東三河に嫁いで来られたそうです!
マジでぇ?! 次のオーナーさまは誰?!∑(・ω・ノ)ノ

キャロルオーナーズの話は尽きません(笑)
アリア社長の旧飼い主(?!)さま、ここで足が無くなってしまいましたが、次のマシンは名古屋でご購入とかで(売るのも買うのも愛知県! ホントにご縁て不思議です!)、このまま受け取りに電車で向かうそうです。駅までのお見送りは 東三河おもてなし本隊にお任せして、私はひと足お先に千葉県への帰路に着きます。
別れ際、とよっきーサンが差入れを下さいました! あったかいの~ ( ;∀;)マンモス ウレピ-


豊川ICに向かう前に、前日に引き続き 緑アイコン発見!。洗車中のニュル号とハイタッチ~♪。...あ、そーいや、この春で お仕事ご異動ってお話だった… ひと目ご挨拶しとけば良かったやぁ… (--;)
皆さま、また 機会があったら遊びましょー🎶 ( ´ ▽ ` )ノ


東名は まったりと。
つか、スピード出すの めんどくさーい(笑)


ほて?


なんと!? こんな所でスタンプラリー戦士が?!
う...羨ましい…、ご覧の通り、ワタス、その辺の緑化は全く進んでないのです~ ( ;∀;) ←そこ?
スタンプラリー戦士は 私と入れ替わりで東三河に向かわれたようです。
東三河、賑やかな週末でしたね(笑)


アメリカンドッ君は 素通りできません(笑)
オカンが持たせてくれた鮭フレークのおにぎりをお供に お昼休憩。房総半島に旦那さまのアイコン発見。...変なトコにいるなぁ (・_・?)

ちなみに、アメリカンドッ君は DVDもあるんだよ~♪



あとは、まったりと帰ります。
と 纏めたいところでしたが、じつは 2度ほど事故りそうになってました。
3車線区間で左端を走ってたんですが、追い越しの為 真ん中に車線変更しようとしたら、いつの間にか右後ろに他車が!みたいな。たぶん、あちらは追い越し車線から真ん中に戻ったトコだったんでしょうね。もちろん こちらも周りを見て行動したつもりだったんで、それでも こーゆー事態に陥るんだな、と反省 (--;) ところが、その後、また もう1回 同じ状況に! まぁ、カプチーノ自体、後方視界が悪いんですがッ。そう思って 気を付けてるつもりなんですがッ(><) ゴメンナサイッ
このリスクを考えると、ずーっと真ん中の車線を走ってる方が安全なのかなぁ~と。でも 左端の車線の方が空いてるし、そんなにスピード出さないしなぁ~ (´・ω・`)ウーン...


とりあえず、生きて帰れて良かったです (--;)

前回、沼津の深海魚水族館で買ったメンダコのキーホルダーに やっと付けれました♡

ブログ一覧
Posted at 2018/03/19 20:59:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2018年3月19日 21:13
プレッシャー???
すいません、ご存じのとおり野獣系なので(((^_^;)
オールドタイプよりさらに古ーいからわかんない(笑)
先日は黒バカプリウスにサイドアタック食らう寸前でしたし
お互いほんと気を付けねばなりませんね。

楽しんで無事帰ってきたので何よりです🎵

コメントへの返答
2018年3月19日 21:36
GW中の設楽ヶ原合戦祭りで帰省するのも面白そうです♪ ( ‘-^ )b

黒プリさんに被せられたのは...全く 自分がやらかした逆の立場だったんで、これは恐い!😱と実感しましたねぇ... (--;)
ただ、今回 こちらは ずっと同じ車線を巡行してましたからねぇ? なぜ そのタイミングで入ってくる?! でしたね (><)

ご理解の深い旦那さまのお蔭さまで、今回はノンビリ親孝行(?)と お友達との交流が楽しめましたょ、本当にありがとうございました (*ˊᵕˋ*)
2018年3月19日 21:23
こんばんは🎵

実家を離れると、あれやこれや持っていけって良く言われますね☺️なんかわかるような気がします♪
私の場合は同じ府内ですが(^^;
カプチャン荷物乗せるとヤバいですね♪😅

まさかまさか交渉成立とは思わなかったよ爆

でも、シナモンキャロルって私は気づいてましたよ♪
キャブ車の独特のエンジン音♪ターボ車より好きなんですよ♪
メーターもボール2個ならべたメーター♪
懐かしいなぁ。
うん、むっちゃ懐かしい!
コメントへの返答
2018年3月19日 21:58
おこんばんは~🎶(*ˊᵕˋ*)🎶

タカリに来とるみたいで 悪いね (^^;、と言うと、「親 ってのは、そーゆーモンだに!(だよ!)」とオカンは申しておりました(笑)。実家でノウノウと暮してた頃は 親なんてウザイだけの存在でしたけど、離れてみると それも愛情だったんだなぁ、と 遅まきながら気付かされますね...。

大切に乗ってきた愛車、普通に中古車屋さんとかに流しちゃうと 行き先が分からなくなっちゃったりして忍びないですから、ちょっとでも知ってるヒトに渡した方が良いよね!
同じ「キャロル」だけど、よーへー号とは 色々違うトコが多いんだね~! ケロル君も 東三河に来る楽しみが また1つ増えたネ🎶(笑)
2018年3月19日 21:39
アリア社長の元オーナーですwww
当日は色々とサプライズで短い時間でしたが
とても楽しい時間を過ごせました
今後とも宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2018年3月19日 22:06
こちらこそ!でございました~!
大切な愛車の引継式に同席させて頂きまして ありがとうございました! (≧▽≦)

今度 アリア社長が千葉にお越しになる際には、一緒にお出迎え致しませう~🎶(笑)
2018年3月19日 22:05
黒歴史に突っ込み入れていいのかわからず、様子をみてしまいました(笑)

そんな私も、真っ黒歴史持ちです(爆)

でも、すみさんの黒歴は可愛いから大丈夫( ・`д・´)ウラヤマシス
私は…見せられませんヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
お嫁に出るときに焼却処分いたしましたわ。あははヾ(@゜▽゜@)ノ


カプチあるあるですね~荷物つめなーい😁
コメントへの返答
2018年3月19日 22:21
どうぞ エンリョなさらずに!!
✧(✪д✪)✧ツッコミwelcomeッ!!(笑)

マヂっすか!∑(・ω・ノ)ノ
どんな黒歴史をお持ちなんでございましょ🎶
仲良くしてください!(笑)(笑)(笑)

誰も乗せない、
何も載らない、
まるで ワタシの人生そのもの!(๑•̀ •́)و✧
って 独り身の頃は思ってましたね~ (^^;
2018年3月19日 22:30
こんばんは!

絶滅危惧種のキャロルが東三河で徐々に増えつつあるので、近い将来ユネスコエコパークに認定されると思われます(笑)とは、言っても、私がこの世から葬り去ったキャロルの方が多いんだけどね(^_^;)できることなら手元に置いておきたかった(T_T)

と、まぁ、まさか、キャロルがそれも千葉から来るとは思っても無かったですよ。大昔のMyキャロルのオートマ時代をイメージして乗りましたが、全然違います!加速良し!坂道も減速チェンジで楽々登る!旧規格NA軽カーはマニュアルに限る!もちろん、絶対的なパワーはターボなんだけどね。欲を言えば、後期型ならストックしてるパーツのシェアできたんだけどね。
コメントへの返答
2018年3月19日 22:59
こんばんは~!

フレンズが いっぱいだねッ🎶
よーへー号は 数々のキャロルやセルボの屍の上に完成した名機ですからなぁ… (TωT)

そうなのか!
MTだと やっぱギアが選べるから、走らせやすいんだね!!( ˙◊˙ )ホー
並べて見れば 私みたいな門外漢でも判るけど、顔立ちとか だいぶ違うよね~、知らんかった!。180sx⇔シルビアみたいに、思いの外 互換性が無いんだね~。
大事に乗らんとね! (゚ω゚)(。_。)ウンウン
2018年3月19日 23:02
こんばんは(^^)

触れていいのかかなり悩みました🤣
キャロルが増えましたね〜🤗

綺麗な色ですね😊
コメントへの返答
2018年3月19日 23:14
こんばんは~ (*ˊᵕˋ*)

どなたもスルーだったので、ドン引きされたと思って やらかしたー!😱と焦ってましたょ(笑)

すごくキレイなキャロルですよ! 前オーナーさまの愛が ひしひしと感じられます!✧(✪д✪)✧
ヴァリ君も 次に東三河に来るの、楽しみが増えたね~🎶
2018年3月21日 3:54
触れた私はまずかった?
私のお付き合いしてる子が現在そんな感じ(爆)
ガストにピーチ姫みたいな格好で店員さん苦笑いです。

そういえば、大黒埠頭でもカプチーノ見かけたようなwww
コメントへの返答
2018年3月21日 16:22
いやいや!
むしろ いじって頂いて救われましたょ!!🙇🏻‍♀️
ヤバイ... 誰も触れてくれない... ドン引きされたかな?😱 って焦ってましたから~😅
今、ガストの制服って そんなにカワイイんですか😳。そーいや 最近 行ってないなぁ~🤔

大黒PAは 全く気付いてなかったです!
行って帰って来てから 走行地図見て「あれぇ?!😱」って。残念です~!!!😭

プロフィール

「@アクセラくん 。
2022年4月OPENの道の駅ふくしまも まだだに!💢」
何シテル?   08/08 12:54
カプチーノ(H6式)乗ってます。 千葉カプチーノクラブ(CCC)千葉本部に幽霊所属(爆)。 カプチーノの整備は 旦那さまにお任せ致しております。時々ちょっぴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 17:10:08
副交感神経を有利にしたくて、音楽に頼る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 00:01:38
イグニッションスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/19 13:45:16

愛車一覧

スズキ カプチーノ かぷ (スズキ カプチーノ)
スズキ カプチーノに乗っています。 高校時代からの大親友から引き継ぎました。 友人はノー ...
ホンダ タクト 原チャリ (ホンダ タクト)
おっとー、そぉいや、2輪の登録もできるんでしたっけ。 ぢゃあ、こっちの子がホントの「初め ...
三菱 ミラージュハッチバック 高耶 (三菱 ミラージュハッチバック)
えっとぉー、グレードは1.3LのFってヤツだったと思います。フツーの「女の子クルマ」です ...
BMW 3シリーズ セダン 2代目 高耶 (BMW 3シリーズ セダン)
あぁ~ 年式とか型式とか自信なーい (ToT) っちゅーか、その頃は そんな事にはキョー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation