• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月04日

【今更日記】2019/01/04 正月帰省往路。

【今更日記】2019/01/04 正月帰省往路。 やっとブログの年が明けたよ~ (; ゚∀゚)アケオメ~

年末のインフル騒動、
お義父さんから旦那さまに移り、28日になって 私も熱発。と言っても、平熱が高い私で37.3℃程度の微熱で インフル検査でも陰性でした。そのまま微熱を抱えて年越し。1/3くらいでしたかね? 私が治ったの。旦那さまも病み上がりだったのに、家事やら何やら 迷惑を掛けてしまいました...。2人同時に倒れなかったのが、せめてもの救い (--;)
もともと実家には、帰省ラッシュのピークを外して年が明けてから行く とは言ってあったので、ギリギリセーフ (๑•̀ •́)و✧

前夜に べーっち君に初詣して、帰り道で深夜ラーメン♪ (; ゚∀゚)アカンヤツ




深夜のカロリー摂取が祟ったのか、翌朝起きれず 予定から壊滅的に遅れて9時頃に出発。しかし 心配していた渋滞は ほとんど無く ε-(´∀`*)ホッ
それにしても、良いお天気でしたねぇ!!
霊峰富士が素晴らしかったです!! その御影を わたくしの💩撮影で暫しご覧下さいませ~ ( ;∀;)


























痛いバスだ (´◉ω◉)


沼津へ行くみたいです。



御殿場上空。4機ぐらい飛んでたかな? まだお正月休み中なのに、お疲れさまでございます (*`・ω・)ゞ


静岡SA付近で、さて、そろそろランチタイムの段取りを~ と思い初めたのですが、個人的には静岡SAには入りたくないのですよね。アソコ、激混みポイントだし 駐車スペースが広くて徒歩移動に時間掛かるし (--;)
普段から よく立ち寄る藤枝PAへ。ここには魁力屋が入ってるんですよねー。でも ここまて来て、チェーン店のラーメンの気分じゃなかったみたい。再発進。
その後のSA/PAも 駐車場の混み具合を見て、混んでそうだねぇ (´・ω・`) とタッチ&ゴーを繰り返し、ついに浜松SAも通過。
じつは道中、東三河おもてなし鯛隊長とはLINEでやり取りしてて、お昼は途中で済ませてくよ~ (・∀・)b なんて伝えていたのですが、いなさJCTを過ぎて さすがに緊急救助要請発信! どっかゴハンに連れてっとくれーん!( ;∀;)




東三河無料大駐車場。
とよっきーサン、今回は会えた~ (ノ*°▽°)ノ
でも お加減が悪そうです... 無理させちゃってゴメンね... (´・ω・`)
ここで恒例お土産交換会。ウチらは鮎沢PAで思いつきで買った変なグッズと崎陽軒のシウマイ (^^;
東三河隊からは、〇〇のカレンダー(すまんのん、毎年アテにしとって 自分でカレンダー買っとらんだに ( ゚∀゚)アハハ)とかコメダ珈琲のキャンディ(これ!普段アメを頂かない私でも大好きな1品!!)とか...、あと、洗濯洗剤まで頂いてしまいました~ m(_ _)m
さすが とよっきーサン! 主婦としては有り難いっ!(笑)
ヴァリ君の時も思ったけど、もっとお土産のセンスを磨かんとイカンのん~ (;^_^A


後日、自宅にて。しるこサンド、もう無い🤣


ステキなランチタイムは『バンダナ』で♪
インドカレーのドリンクバー&ソフトクリーム付き食べ放題だに~♪(ノ*°▽°)ノ ワーイ♪



色んなお料理やサラダバーを迷いながら取って お席に着いた時には、我が背の君は すでに2巡目を取りに席を立っておりました。1ラップで周回遅れにされたに... ( ºωº ) ヲイ
デザートのソフトクリームもサーバーからグルグルに出して 営業時間ギリギリまで堪能し、お腹はパンパン (´×ω×`)
今回は期間限定イベントの食べ放題プランだったそうで。またいつか レギュラーメニューでタンドリーチキンを頂きたいのん (*ˊᵕˋ*)。





食後は ショッピングモールの裏駐車場でしばらくクルマ談義。キャロたんの異音が気になるねー って。試しに旦那さまが乗ってみましたが、医者と一緒で 診たい時に限って症状出ないのよね~ (--;)(その後、原因は判明したようで 良かったです(^-^))
話は尽きず 名残惜しいですが、まだ実家でラスボスが手ぐすね引いて待ち構えておりますので(笑)、2人とはお別れ。今日は本当にありがとう、またね (^-^)

ブログ一覧
Posted at 2019/02/22 15:53:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2019年2月23日 10:40
思い出したくもないというか、すっかり記憶から削除されてる年末(((^_^;)
インフルなんてたしか南国で数年仕事して帰ったとき以来なんで二十年ぶりですよ(>_<)

あれで大幅に予定狂ったもんなー
仕事にもいけないし ほんとやられたわ
○| ̄|_
最近のインフルは隠れもあるようなんでほんと要注意



コメントへの返答
2019年2月23日 13:43
我が家の黒歴史になりますね、まぁ おとうさんも被害者ですから (^ω^;);););)
本当に、旦那さまの職場にも すっかりご迷惑をお掛けしてしまって... (´・ω・`)

私、今までインフルには罹ったコトない って思ってたんですけど(40℃近い発熱経験なんてない)、微熱&検査に引っ掛からないタイプがあるんだそうで!
しかし、ウイルス感染しても大した症状出ない としたら、私は遺伝子的には鳥に近いのかも~。祖先は恐竜?! (「・ω・)「 ガオー
2019年2月27日 21:54
こんばんは!

やっとここまでブログたどり着きました(^_^;)仕事が忙しくなるといかん(^_^;)

東三河へ来るならこれからは東三河でお昼にしちゃえばいいじゃん!新しいお店、数店舗お連れすることができるよ!もちろん、同行されているお方にも満足頂けると思います。

が、その前に同行されてる方が燃料切れでご飯になっちゃうか?店に入ってご飯食べ始めるまでがメチャクチャ早かったし(^_^;)
コメントへの返答
2019年2月28日 12:42
こんにちは~ (^-^)

貴殿もお仕事忙しそうだのん!
ウチも年度末は大変みたいで、土日返上で出勤しとるよ。ブラックだに~ (><)
体調には気を付けてね!

いつも神奈川県内の渋滞がネックなので、本当は早朝出発して 昼前ぐらいに東三河到着できるのがベストなんですよね~
ぜひ 色んなゴハン屋さんに行ってみたいです~😋(相方殿は「次はラーメン!」とか申しておりますが... (;^_^A)
ポイントカード貯めたいお店とか、戦力になるよ!(笑)
2019年3月6日 10:57
こんにちは。

富士山🗻とても綺麗に撮れてますね。
新東名は近くに見えるからいいですよね。

私も茨城の往復の時に写真撮りながら帰ってたりしてました。
ブログの写真にもある、ちょうど富士山が横に来る辺りで。

カレー🍛もお気に召されて何よりです(^-^)

(千葉のおにーちゃん、おねーちゃん←とお呼びして宜しいでしょうか?)また遊んで下さいね~。
コメントへの返答
2019年3月6日 16:44
こんにちは! \(^o^)/

昨日のお花撮影でも思ったんですけど、いい加減 スマホじゃなくてミラーレスぐらい欲しくなって参りました~ ( ゚∀゚)アハハ

寄り道しながらカメラ。良いですネ♪(*ˊᵕˋ*)♪
ウチら夫婦は まずは「走り出したら止まらない病」を治さないと (; ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ

カレー 美味しかったです~♡
次は何処にご一緒させて頂けるのか、楽しみにしておりますょ (^-^)

ちょっとトシが離れてて 逆に世話ばっか掛けてる兄&姉ですが、よろしくぅ~♪ (´>∀<`)ゝテヘッ

プロフィール

「@アクセラくん 。
2022年4月OPENの道の駅ふくしまも まだだに!💢」
何シテル?   08/08 12:54
カプチーノ(H6式)乗ってます。 千葉カプチーノクラブ(CCC)千葉本部に幽霊所属(爆)。 カプチーノの整備は 旦那さまにお任せ致しております。時々ちょっぴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 17:10:08
副交感神経を有利にしたくて、音楽に頼る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 00:01:38
イグニッションスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/19 13:45:16

愛車一覧

スズキ カプチーノ かぷ (スズキ カプチーノ)
スズキ カプチーノに乗っています。 高校時代からの大親友から引き継ぎました。 友人はノー ...
ホンダ タクト 原チャリ (ホンダ タクト)
おっとー、そぉいや、2輪の登録もできるんでしたっけ。 ぢゃあ、こっちの子がホントの「初め ...
三菱 ミラージュハッチバック 高耶 (三菱 ミラージュハッチバック)
えっとぉー、グレードは1.3LのFってヤツだったと思います。フツーの「女の子クルマ」です ...
BMW 3シリーズ セダン 2代目 高耶 (BMW 3シリーズ セダン)
あぁ~ 年式とか型式とか自信なーい (ToT) っちゅーか、その頃は そんな事にはキョー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation