• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月06日

【月曜ドライブ】2016/05/06 富津市 海猫珈琲店。

まだ平成のブログ、書き終えてないんですけど~ ( ;∀;)


GW最終日。
月曜です! ドライブです!!
旦那さま「お昼ゴハンがてら ドライブ行こっか」。今回は旦那さまがジーノ神で連れてって下さいました~ (ノ*°▽°)ノ

...って、もともと月曜ドライブは カプチーノ&私のリハビリが目的のハズですが、前提条件が総崩れです~。カプチーノは旦那さまが土曜日にいっぱい走らせてくれたし、ドライブは嬉しいから良いけどネ~
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ

普段 ドライブへ行く時は、近所の自販機で缶コーヒーを買ってからスタートするのですが、今日はスルー。まぁ、すぐランチだしね。ドコ行くのかな? やっぱラーメンかな?(笑)

着いたトコロは『海猫珈琲店』!!
https://s.tabelog.com/chiba/A1206/A120603/12043261/top_amp/(食べログ)
https://mobile.twitter.com/uminekocoffee (Twitter)
ぅわあぃ! ココ、来たかったんです~
もともと 行きつけのBarのおにーさんに教えて頂いてたカフェなんですけど、有名みたいで 千葉県のグルメガイド本にも載ってます♪
やっと憧れのステキなカフェランチだに~ (ノ*°▽°)ノ
旦那さま「すみちゃん、ココ 来たかったんでしょ」って。(*゚Д゚)(*。_。)ウンウン。嬉しいです~ ありがとうぅぅ~!(ノ≧▽≦)ノ

R127から ちょっと入ったオシャレな隠れ住宅地(別荘地?)の中のオシャレなカフェです♪
場所がちょっと分かりにくいですけど、道中の要所に小さな青い看板が出てます。
町並みもステキで、こんなトコに住めたら良いなぁ~ (∩˘ω˘∩ )♡ って感じです。が、海風直撃しそうな丘の上なので、クルマが大事な人にはムリぽそうですけど (^^;


ステキです~♡


駐車場の入り口が、ローダウン車には難易度高いかも (^^;。旦那さまは「オレのロドスタだとムリ (TωT)」って。私のカプチーノも気を付けないと危ないかなぁ?? バックで入った方が良いかも??(;^_^A


店内もシンプルなナチュラルデザインでステキ!
真ん中の螺旋階段は本当に使えるんだろうか? 強度はありそうだけど。
12時半くらいに着いたっけ? ちょうど前のお客様とは入れ替わりになって、店内は私たちだけでした。
窓際の二人がけのお席を頂戴しましたが、私のボロ鞄の置き場用に ご主人がイスをもう1脚用意して下さいました (*ˊᵕˋ*)アリガトウ

オーダーを通して待ちます。
窓から見える景色が落ち着きます...
店内に流れるBGMも心地良いね。


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


はい、オーダー名は憶えてません♪
旦那さまのゴハンの方はストロガノフだったかな~?
安定の平常運転レポ ( ゚∀゚)アハハ
でも美味しかったです~ (∩˘ω˘∩ )♡
写真 撮ってないですけど、私は 飲み物は「海猫ブレンド」を頂きました。生クリームが添えられています。深煎りだそうで、ずばり 私好みだせぃ~♪(๑•̀ㅂ•́)و✧
普段、コーヒーはブラック一択な私なのですが、せっかくの生クリームなので 半分ほど残ったコーヒーに加えてみました。
いつもね、ミルク入れると 薄くてガッカリな味に感じちゃうのよね~ ┐(´д`)┌ヤレヤレ ←じゃあ、ナゼ入れた?? (^ω^;);););)
ところが!
( ゚Д゚)ウマー
すごーい! コーヒー 負けてなーい!✧(✪д✪)✧
あ、コーヒーの話ばっかしてますが、紅茶など他のドリンクも充実してるみたいですょ (・∀・)b

お食事を頂いている間に13時を回り、お客さまが増えてきました。やっぱり“カフェタイム”のお店なのね。BMWのツーリングワゴンが 件の駐車場に入るのに苦労してましたね~ (^^;

旦那さま「やばい、いつまでもノンビリできちゃう。そろそろ出よっか。」
“止まったら死んじゃう病”の旦那さまに ここまで言わせるとは、このお店の魅力 恐るべし!です!!
200円引きで頂けるという おかわりドリンクも魅力的でしたが、お会計に。可愛いステッカーなどのグッズが売られていたので購入しました。これもマグネット仕様にしないとね~♪ (*ˊᵕˋ*



お店を出て 館山方面へ。R127へ出る際に、竹岡ラーメンの名店「梅乃家」のチャーシューの香りの直撃を食らうハメに。せっかくのシャレオツな余韻がぁ~🤣
梅乃家さん、相変わらず 店先には行列ができてました。

あとは、房総半島南部を ゆったりドライブ♪



えっと、この図で場所が特定できる方、いらしたらスゴいですけど(;^_^A、このルートは秘境感がなかなかです。普通車1台分の道幅しかない場所もあるし、その割に抜け道なのか 交通量はそれなりにあって危険です。時々 垣間見える遠景はステキなんだけどねぇ~。道路が整備されれば 良いドライブルートになりそうなんだけど。
房総半島って、東西の横断道路は多いけど、半島内陸部に南北に移動できる広い道が少ないんだよね。まぁ、道が良くなると 違う危険が増える場合があるから、難しいけどね (--;)





養老渓谷近くの沼?(CPでは無いです m(_ _)m)
ガードレールに丸太(の半分)が貼り付けてある! (⊙_⊙)
新緑が素晴らしいです。桜の頃や紅葉シーズンもきっとステキでしょうね♪

最後は月崎駅。
房総半島のローカル線の沿線は CMなど撮影に使われることも多く、絵になる場所がいっぱいです (^-^)


月崎駅には、2年ほど前のCCCの“火曜ネコ会”のツーリングでも来たなぁ~。楽しかったなぁ~。当時は どこをどう走って何処に来たのか 分かってなかったけど(笑)。あの時は ご同行の皆さま お世話になりました┏○ペコ


さて、そろそろ晩ごはんの支度に戻らねばね。楽しいドライブ、ありがとう (*ˊᵕˋ*)



それにしても、
も ちょっと道中でちゃんと写真を撮らねば、ブログが面白みに欠けるねぇ~ ( ;∀;) イマサラ
ブログ一覧
Posted at 2019/05/11 15:44:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【スズキ GT125】 レストアが ...
エイジングさん

AKG 北関東TRG 参加してきま ...
RA272さん

にゃんこdiary 1
べるぐそんさん

その人の「いつか」
F355Jさん

なか卯 親子丼‼️
まーぶーさん

第4土曜日なので都筑PAへ
彼ら快さん

この記事へのコメント

2019年5月11日 16:21
海猫さん、私も行ってみたかったんですよ!

素敵ですね(*´ω`*)
美味しそうですし( ̄¬ ̄)
コメントへの返答
2019年5月11日 19:35
nekoちんサンなら きっとお気に召して頂けるのではないかと!(・∀・)b

カウンター席もあるので、おひとり様でも♪
d(ゝω・´○) オケ
美味しかったデス!(☆∀☆)
2019年5月11日 16:51
こんにちは!(^―^)ノ

清澄養老ライン、ですか?
確かにこの道は狭いので、3ナンバー車所有になってから通っていないです。(汗)
仰る通り、混雑した国道を回避する為の抜け道として使用している車が少なくないようです。(たまに、開けたところにパトカーが止まっていたりw)

海猫珈琲店、とてもおしゃれなお店ですね♪
・・・でも、行った事がありませんです。はい。
母親の実家が富津(上総湊)の近くなのでちょくちょく訪れている筈なんですが、意外と利用した事のない施設が多いです。(^^;)
コメントへの返答
2019年5月11日 19:51
こんばんは~ (≧▽≦)

当たりですぅぅ~🎉(ノ*°▽°)ノ サスガッッ!
あ~、やはり抜け道なのですね~。
あんな狭い道でパンダが狩りをしてるのですか!😱。たまたま今回はヤバイ所で対向車に遭遇することはなかったのですが、どーやって行き交ってるんだろ??🤔と不思議なくらいですね~ (^^;

鴨川側の入口は拡張バイパス工事してます。お寺?の周りを通る旧道を避けて、橋を通してました。早くできると良いなぁ~と。

お~!
富津市にご縁がお有りなのですね~!
“はかりめ”とか 美味しいですよね~ (∩˘ω˘∩ )♡
海苔とかも有名でしたっけ?
また機会がございましたら、ぜひ お立ち寄り下さいませ (^-^)
2019年5月11日 17:31
鴨川シーワールドだとしたら袋倉ダムなのかな?
コメントへの返答
2019年5月11日 20:02
ですです!(ノ*°▽°)ノ サスガッッ!

1年くらい前にCP取りに行ったら、台風被害だったかしら? 手前で通行止めで... 結構 入り組んだ裏道を頑張って半泣きで突入して行ったのに、無収穫で戻るハメに ( ;∀;)
あんなトコ しばらくは直さないんじゃない?って諦めてたら、ダム沼CP感度緩和策のお陰で R128からでも楽々取れるようになりやがっ...ゲフンゲフン...楽に取れるようになって助かりました~♡(*^^*)ニコッ
2019年5月11日 21:02
梅乃家って有名ですよね〜。

行った事無いですが。(笑)

清澄養老ラインは、千葉県最強の峠だと思っています。

千葉版ヤビツ峠。走りづらいったら、ありゃしないです。(笑)
コメントへの返答
2019年5月11日 23:15
梅乃家サン、おばちゃん達が切り盛りしてます!(๑•̀ㅂ•́)و✧
個人的には、竹岡ラーメン は美味しいけどリピーターにはならないかなぁ??(;^_^A

ヤビツって あんなトコなんですか~😱
↑ソッチ??
清澄養老ライン、そんなに有名なんですね😱
鴨川側からの最初の登りはスゴいですよね!😱
2019年5月27日 16:53
こんにちは(^-^)/

カフェでまったり…なんて優雅な一時何でしょう(*´ー`*)
素敵( ☆∀☆)

私にはカフェの「カ」の字もございません…(^-^;)

女子力が全くないの~( ´△`)
コメントへの返答
2019年5月27日 16:58
こんにちは (*ˊᵕˋ*)

あーうー、
とよちゃんにご利用頂けるドリンクあったかなぁ~? (^^; ハーブティーとか あったかなぁ??🤔 またリサーチしてきますね!(๑•̀ •́)و✧

プロフィール

「@Hoosuke さま、こんばんは😊

唐揚げ、でかぁぁーーーーー!!
チャーシュー、でかぁぁーーーーー!!」
何シテル?   04/20 20:09
カプチーノ(H6式)乗ってます。 千葉カプチーノクラブ(CCC)千葉本部に幽霊所属(爆)。 カプチーノの整備は 旦那さまにお任せ致しております。時々ちょっぴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 17:10:08
副交感神経を有利にしたくて、音楽に頼る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 00:01:38
イグニッションスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/19 13:45:16

愛車一覧

スズキ カプチーノ かぷ (スズキ カプチーノ)
スズキ カプチーノに乗っています。 高校時代からの大親友から引き継ぎました。 友人はノー ...
ホンダ タクト 原チャリ (ホンダ タクト)
おっとー、そぉいや、2輪の登録もできるんでしたっけ。 ぢゃあ、こっちの子がホントの「初め ...
三菱 ミラージュハッチバック 高耶 (三菱 ミラージュハッチバック)
えっとぉー、グレードは1.3LのFってヤツだったと思います。フツーの「女の子クルマ」です ...
BMW 3シリーズ セダン 2代目 高耶 (BMW 3シリーズ セダン)
あぁ~ 年式とか型式とか自信なーい (ToT) っちゅーか、その頃は そんな事にはキョー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation