• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すみ@chibikkoGANGのブログ一覧

2017年04月11日 イイね!

S15盗難の件。シェア致します。

この記事は、【拡散希望!】S15盗難です!について書いています。
Posted at 2017/04/11 23:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月04日 イイね!

2017/04/4-5 横浜からの房総半島(ガワ)1周。

いつものよぉ~に♪
朝の農作業を「今日は早く帰りたいですけどッ」という無言の圧力で終え、GO! EAST!!
今日は横浜でファンクジャズ?の「いわし」だよぉ~ッ♪♪(*ノ>∇<)ノ♪♪

で、旅の初っ端、豊橋で 乗るつもりだった東海道本線に あと3mでドアを閉められてしまい、遅刻決定~ ( ;∀;)


それでも開演時刻5分過ぎにお店のドアを そ~っと開けると、ライヴはちょうど始まったばかりのようで まだトーク中でした ε-(´∀`*) ホッ
入り口すぐのカウンター席に滑り込む。


ホットのダージリン♪ ポットで出して下さいます♡ でも店員さんや~、早く色を出したい気持ちは解るけど、ポットは振っちゃダメですょ~。それだったら、ポットにお湯注いだら すぐ、砂時計と一緒に提供してくれた方がオシャレかなぁ? ちゃんと待てるょ ( ̄▽ ̄;)

和佐田サンは ますますパワーアップ♪
めっちゃ弾きまくってました!!(≧∇≦)
むしろ 元気よすぎ?!(笑)
とてもとても楽しい時間でした~ッ♡

さて。
これで いつもなら、小田原のネカフェに行くのですが、翌日の「ミッション」のため、これ以上 西に戻るワケにはまいりません。
横浜駅近くのネカフェに潜伏 |ωΦ)フフフ…
でも このお店、ソフトクリーム無かったぁ~ ( ;∀;)

翌朝は5時に起床、行動開始~♪
(始発は4時台にあったんですけどネ (;^_^A)
行くぞ! 千葉ッ!(っちゅーか、房総半島!!w)⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!


今回のお題~♪『青春18きっぷde内房線&外房線コンプの旅♪』
と、意気込んで電車に乗りましたが、横浜から乗って 乗り換えは千葉で1回のみ。え? そんな簡単に行けるの??(・_・;)

座りっぱ~ (´ー∀ー`) ボ~
どんどん乗客が減り、どんどん景色がのどかになっていきます。はぁ~、なんか落ち着く空気感~。沿線に菜の花がキレイです~。東三河みたい~(笑)




海が見えてきます! 海岸線も なかなか風光明媚です!! 国道?が並走してます。これは確かに走ってみたいなぁ~(笑) 途中で カーブした緑色の跨線橋?もあったりして、自称「立体交差フェチ」のワタシ的にはワクワク♪(写真 撮りたかった…泣)
そんなこんなで 9時過ぎに終点の館山へ到着。鴨川方面への乗り継ぎは すぐのようです。えーっとぉ、コレを見送ると 次は??。ホームで時刻表を確認すると...1時間に1本?!∑(・ω・ノ)ノ
ま、いっか♪ (笑)
改札を出る。



南国リゾートですぅぅぅ~! ホントだ! 駅から もぅ海が見えるよ!! (ノ*°▽°)ノ
うーわー、徹底してますねぇ! 愛知県の渥美半島も南国ちっくだけど、三河田原駅とかも こんな感じになってるの?? ←知らんw
...コンビニ無いね? そーいや、昨日の朝10時に農作業の休憩おやつでコンビニエクレアを頂いてから こっち、固形物を口にしてなかった。すっかり忘れてたぁ~。よく今朝動けたなぁ~ ( ゚∀゚)アハハ ←基本、カロリー摂らないと動けないヒト (;^_^A
駅を出てまっすぐ海に向かってテクテク。途中でパン屋さん発見♪ (*ノ>∇<)ノ♡ゴハン!


小さなお店です。...おっ、結構イイお値段だね?💦 ま、いっか (;^_^A
カレーパンとぉ チョコとマカダミアナッツのパンとぉ イチジクとオレンジのパンをチョイス♪ ...待て、そんなに食えないよ?自分 ヾ(--;) オイオイ


うーみぃーーッ!!(ノ*°▽°)ノ
風が強いですけど、海は青い! 空も青い! 雲は白い!! 気持ち良いぃ~♪
あ、表通りに出たら ローソンあった(笑)


ぱんぱかぱ~ん♪
おっきいのがカレーパン。細長いのがチョコ&マカダミアナッツ、丸いのはイチジク&オレンジです。
カレーパンを頂く。おっ、結構ハード系? 噛みごたえがあります。温めて貰った方が良かったかな?? カレーフィリング美味しいですぅ~ ( ゚д゚)ンマッ!
カラスが見てる(笑) 分けてあげたいけど、野生の子に ニンゲンが食べ物をあげてはイカンからね (。・人・`。))ゴメンネ
あとの2個は また袋にナイナイ♪

波打ち際は良いね。見てて いつまでも飽きないね。ふと、微かにローター音? いる場所から、湾は海に向かって左(西?)へキレイな弧を描いています。その先にドック? 陸揚げされた船が3隻(だったかな?汗)。その背中に丘?森?があって、その向こう側からヘリが1機 飛び上がりました。あー、あそこなんだぁ。こっち来ないかなぁ?(笑) 残念ながら 静岡方面?へ小さくなって行きました。あとは また 静かな波の音。

さて、そろそろ駅に戻るかな。
海沿いに駐車場があるんですけど、その入り口に市街地図を発見(今ごろか~)。あ! そうか!館山城!! 南総里見八犬伝だぁ! 忘れた~!(><) ←受験勉強時代の記憶だから仕方ない(笑) 館山は 昨年流行った『逃げ恥』のロケ地でもあるんですよね。やっぱ また来たいです!
駅の手前でレンタカー屋さんの看板が目に入る。...しまった、その手もあったか _| ̄|○ il||li クルマ=マイカーなので「現地調達」って発想に気付かないんだよなぁ~ (;¬∀¬)ハハハ…
まぁ、そもそも今回は駅CP狩りの素通り旅の予定でしたしね。

先へ進む。

真ん中の「三」は要るのかナ? 地名読みは難しいのん~(笑)

うーみぃーーッ!!
こっちは太平洋ぉ~♪(ノ*°▽°)ノ





そーいや、こっち側にも どこだったか 跨線橋あったなぁ~。外から 電車通るのを写真撮りたい感じだった♪

鴨川も「聖地」よね!!(笑)


蘇我に着く前に 2個目のパンを頂く。チョコ&マカダミアナッツ♪ 丸ごとマカダミアナッツがゴーロゴロ入ってます!! ( ゚д゚)ンマッ! お値段納得!!(笑)

蘇我からは京葉線で東京へ。

ここが夢の国か~!
前に来たの いつだっけ? H元年生まれの姪っ子がヨチヨチしてたから 25年以上前だな(爆)
めちゃめちゃ広くなってるねぇ~ (⊙_⊙)
ところで、ディズニーを過ぎて 川(荒川?)を渡るんですが、この時 座席からお尻に伝わる感覚が 接地感が無いっちゅーか、鳥肌立つくらい怖かったんですけど、あれ 何? みんな平気なの? たまたまだったのかな?(´・_・`)

東京駅。
そうだよ! 京葉線乗り場って 他から遠いんだったぁーッ!!((((;゚Д゚))))
東海道本線への乗り継ぎ15分。ダーッシュ!!
おトイレ済ませて!(←大事w) お土産買って!!
セーフ (o´Д`)=зフゥ…

ふりだし(笑)


6時間前は あそこに居たんだなぁ~。
ちょっと切ない (´・_・`)
(アイコンの消し方が荒くてゴメンなさい)

最後のパンを頂く。イチジク&オレンジ。あっ、コレ美味し~♪ オレンジが爽やかですッ♪ 好き~♡

あとはいつもの帰り道を淡々と。
と思っていたら、愛知県に入ると 嬉しいお出迎え(←勝手に決めてるw)が!!
またスーパーでお買い物されてたのかな??

タッチ ありがとうございました~!
(*ノ>∇<)ノ♡







そして今回の旅で、ある意味 最大の謎。

なぜ ココがテリトリーにッ?!∑(・ω・ノ)ノ

Posted at 2017/04/07 12:08:21 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年03月29日 イイね!

ごめん、よく解んない ( ゚∀゚)アハハ

結局、既存ユーザーは 何かしなきゃいけないコトあんのかい? (;^_^A

この記事は、「車種別情報の表示改修」に伴うストリーム表示車種につきましてについて書いています。
Posted at 2017/03/29 11:26:54 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年03月22日 イイね!

3/22 宇都宮からのぉ~、横浜。

も~ 今更言わなくても、みんな 判ってるかもしんないけど、長いょ?(笑)
毎日コツコツ思い出しながら打ってきまして、やっと上げれる~ ( ノ;∀;)ノ ワーイ

22日(水)・23日(木)はバイト2連休。24日は13時出勤。木曜日の農作業をお休みさせて貰えたら また楽しいプランが組めそうですな♪と (☆∀☆)
えっとぉ~、和佐田サンのライヴはぁ、22日は横浜・23日は赤坂か。22日のバンドは『ITACHI(≒TOPS)』の変則編成版なので 絶対面白い! 絶対見てみたいッ!! 翌23日の赤坂は『いわし』。何度も観てるバンドだから無理に行かなくても良いけど、私にとっては“お誕生日ライヴ”になるしなぁ~。
ここで 毎度お馴染み「アクマの囁き」が。
みん友サンに、宇都宮にある『ヒーローしのいサーキット』がホームの方がいらっしゃるんですが、なんでも、このサーキット、残念なことに年内?に閉鎖されてしまうとか...。みん友サンにとって とてもとても思い入れのあるサーキット、なくなる前に多くのヒト達に走ってもらいたい、と 前々から仰っていらっしゃいました。
...行けるんじゃね?? ( ̄▽+ ̄*) ニヤリ

...お付き合い頂けるかな? 平日だけど。直メッセージでお問い合わせ (。ω゜)ドキドキ
お付き合い頂けるのかな...?? ...ワタシ、ただの みんカラ繋がりだけの お目に掛かったコトもないドコの馬のホネとも知れん不審者ですけどッッ _| ̄|○ il||li アカンヤン...←自分で言ってみて絶望 (TωT)
レスが届く。
お付き合い下さるって!!(ノ*°▽°)ノ
ぅわーい♪ すみません!ありがとうございます~!!
と言うコトで、
『しのいdeデート』決行~!\( •̀ω•́ )/ ←違う
いや~ん♪ おめかしして行かなきゃ~♪ ←違うし
いや、実際 ショップ製のツナギ着て行こうかと 2秒ぐらいは悩んだんですけどね?(笑)


新開通した圏央道のデータは入ってません (TωT) でも途中で落ちる可能性も考えて 前夜 日付けが変わる頃には出たいね。今回は這ってでも夜明け前に首都圏は抜けなければ…。今回は 朝焼け富士山の写真撮ってたらアウトだよ?? (;¬∀¬)ハハハ…

あとね、ホントはね、久し振りのサーキット、私には また別の緊張感もあったのですが... それは また後で(って言っといて フラグの回収 忘れたりしてw)
まぁ、みん友サンのクルマと運転で ちょこっと隣りに乗せて貰えたら、私は それで充分満足なんだから...。大丈夫、きっと大丈夫...。

今回はちゃんと カプ キレイにしてかないとネ♡ ってコトで数日前に洗車は済ませました♪
そしたら、前日の21日が全国的に大荒れの天気だったよね~、私のせいですか??(;¬∀¬)ハハハ…
雨なら中止、とのお達しだったので ドキドキでしたが、天気は快復傾向、無事決行決定♪
日付けが変わり 深夜1時、東名高速に乗る。
ひたすら東へ。


東北道 佐野PA?で、無事 朝ごはん♪
佐野ラーメンの辛みそ味。上に載ってる野菜がラー油まみれで 咳き込むくらい辛いです~!!(笑) おなパンになってホッコリ。
いや、まだ気は抜けない。この先のJCT付近も事故渋滞ポイントらしいし。先を進む。

ゴールッ!!\( •̀ω•́ )/



クリスマスツリーになりそうな大きな樹が印象的ですッ (^-^)
それにしても、さぶッッ ( ゚д゚) 遠くの山並みが白いし~ (><)
まだ時間があるので、ご近所をウロウロ。←ホントに不審者(笑) ふとサーキット側の山を見上げると 山肌の勾配にアスファルト路面が貼り付いてるのが見える。...なに、あの「壁」...。あれ、上るの?下るの?? マジでぇ?!動画とか写真とかと実物、全然ちがーう!!ノ)゚Д゚||(ヽ
ウソだと言ってよ! バーニィ~!!(><)
そりゃ あんなん見慣れてたら、スパ西浦の2→3コーナーなんて平地ですゎ (;゚∇゚)

しばらくすると、小さな赤い軽自動車が敷地内に。あ、みん友サンご到着だぁ~♪
どーも どーもと ご挨拶もソコソコに、今いる所は まだ入口なので、パドックへ移動。
コース整備に時間が掛かるそーで、その間に受付と「初走行」の私は「講習会」。フラッグの説明とコースガイド。ココで縁石乗るとクラッシュするよ~的な。1番の危険ポイントは やっぱ最終のシケインですかね~? 「壁」から下ってきて しくったら目の前にコンクリートウォールだもんね~。全損コースだねぇ~(笑) と、この時点では自分で運転する気ナッシングだったので ほぼ他人事 (;^_^A
「はいッ、はいッ!」って真面目に講習受けてましたが、傍から見るとお説教食らってるヒトみたいだったらしいです(笑)

↑サーキットのHPから拝借 m(_ _)m

さて、
コース整いまして、いよいよgoです♪
赤いマシンに ドライバー みん友サン&助手席にワタシ。
「じゃあ、運転手さん、やっとくれん!」
「・・・。」
...しまったぁー! やってもーた!(><)
このクダリは カプチーノの前オーナーY子ちゃんとはお約束でして... たぶん、私を乗せたコトある方は 1度は聞かされてるハズ (;゚∇゚)
すみません、初対面(とは思えなかったのは確かなのですが (;^_^A)の方に対し奉り 調子に乗りました~ m(_ _)m
ピットアウトして すぐヒーローコーナー、外側は壁です。緩やかなカーブを一気に上がって行きます。奥が見えない。すり鉢状のコースなのね~。1ヘアから下り坂へ。よく踏ん張るクルマだなぁ! ダンスシケイン、大きく左から切り込む。えっ?そんなに?? っちゅーか、下り勾配がキツくて 先が見えませんが~(汗) バックストレッチ、左側は壁。S字のラインは「そこ、通るんかぃ~!!(><)」とツッコミそうに。アシ、大丈夫なのぉ?! (;゚∇゚)
件の「壁」に向かって駆け上がり、下る!
わぁ!ジェットコースターだよ~!(><)
みん友サン、解説しながら数周回って下さり、ピットへ。へ? ドライバーチェンジ?? いきなりワタシが運転するの?? Σ(゚Д゚ノ)ノ ←この時点で既に軽く車酔いグロッキー中(笑)
マヂっすか。
駄菓子菓子、が しかし、
行きましょう、せっかくの機会ですから。
(๑•̀ •́)و✧
と、乗ってはみたものの~
ドコ通って良いのか 分からーん♪
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ
↑人さまの話、ちゃんと聞いてたか?
どこのコースも同じですが、1個リズムが狂うと あと全部狂うのよね。シフトダウン、アクセル煽りたいんだけど空振るし~。お願いだからミッション壊れないでぇ~ ( ;∀;) ゴメンナサーイ
みん友サン、隣りに乗ってて怖かっただろなぁ~ (;¬∀¬)ハハハ…(あ、そーいや、みん友サンのブログ拝見してて 今更ながら思ったけど、私、ジーノ君乗ってても 確かに自分は恐くはなかったなぁ? みん友サンの運転見てて、信頼できるクルマなのは判ってたし~。)
それでも、視線の向け方とか ガマンのしどころとかで「ハマる」瞬間もあって、みん友サンも「そうそう! 今の良かったよ!」とか言ってくれたりして、あれぇ?? なんか楽しくなってきたよぉ~ッ♪ (*ノ>∇<)ノ♡ ワァーイ♪

1枠目終了。あ、しのいサンは1枠20分なので お手軽ですネ♪ スパ西浦だと 1枠50分あるから、ちとココロのパワーが要るのよね。
2時限目の授業。ドライバーはまたみん友サンに戻り、お手本を見て さらにお勉強タイム。
だったのですが、なんと すぐにクルマが止まってしまいました。...壊れた?! 私、何か さっき壊してた?! ノ)゚Д゚(ヽ

取り敢えず、ピットに戻る(坂の途中だったんで、惰性で戻れた。スゴイ (;^_^A)。
みん友サンはクルマの確認。普段 ブログや整備手帳を拝見してても、整備や修理ほぼ全てをご自身でなさっていらっしゃるそうなので、壊れた事の深刻さよりも 作業しているお手元への興味が勝る。けど、周りでウロチョロしてると邪魔なだけだしなぁ…。私、何の役にも立たない... (´・ω・`)
アレコレ外して確認してた みん友サン、時間が掛かりそうなのか「ねーさん、遊んで来て良いよ~」。あ、遊ぶ って?? か、缶蹴りとか?? アセ ヾ(*ㅿ*๑)ツ三ヾ(๑ ³ㅿ³)ノ アセ
いやいや(笑)、カプチーノか、正直 走る準備してないょ? 荷物だって積みっぱだし。しばらくグズグズしてたけど、意を決して受付へ。「じゃあ、10分後の枠です~」 すぐ?!(゚Д゚ノ)ノ
荷物を放り出して!シートベルト付けて! ナンバープレートは...まぁ良いやw
いざ!出撃!!
...係員サンに止められた~。あ、車両入替の申請してなかった(ヲイ)。ゼッケン貼って貰ってぇ、...ん? 計測器? あ、要らないでーす(笑)
気を取り直して、
カミーユ、ガンダムMkⅡ、いきまーす!(違)

もちろん、慣れてないので 全開はムリです。
ヒーローコーナーは外側からガマン...! が、やっぱ37Rの入りは難しいです。スパ西浦の走り方が染み付いちゃって、視線が最短ルートを通りたがる。1ヘア、聞いてはいたけど FRはビックリするくらい曲がる~!! よたったけど立て直せた。視線を遠くに置かなきゃ~! ダンスシケイン、意識してクルマを外に持ってかないと相変わらず突っ込んでしまう! 集中!集中!!(><) シケインの切り返しはぁ~...ゴメン、ココは まだ よく解んないや (´>∀<`)ゝ シケイン立ち上がりから下りながらのバックストレッチへの踏み込みは ちょー気持ちイイです~♪ からの~S字! さすがにお手本ラインに載せる勇気が無かったわ~(苦笑) けど、こっから92Rにピタッと合わせられたら 確かに絶対ドヤ顔になるね!(笑) 2ヘアまで来ると、登りだし もう容赦なく踏んでました (;^_^A 取り敢えず、基本のアウト・イン・アウトぉ~!意識して~!(><) 恐怖の最終シケインは コース初心者らしく無難にまとめれてたかな? 1回ヤバかったね? 吹っ飛ばなくて良かった良かった♪
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ ←ヲイ
やばいっす!! テンション上がって来たぁ~ッ! みん友サンには申し訳ないが やっぱ自分のクルマが良いねぇ!! 同枠では お余所のs15サンも走ってまして、遅くてゴメンだったのですが、負けんぞー!な気分に (ヾノ・∀・`)ムリムリ
たーのーしーッッ♪♪♪♪♪
が、わたくし、トシか性格か、ウルトラマンタイマーが15分くらいしか持たなくてぇ~、あっちゅー間に集中力が切れるのです。疲れたです~ orz
ピットイン~
で、心配そうに駆け寄ってきた みん友サンに、カプを指差し 涼しい顔で「乗りますぅ?」。我ながら 見事な無茶振りッ!(^ω^;);););)
さすがに「ヒトのクルマだし」「せっかくだから 枠いっぱい走って来たら?」とか言われるかな?と思ったら、みん友サン、ダッシュでメットを取りに戻る!
ホンモノだ! ホンモノのクルマ馬鹿だ~(笑)
↑誉めてます。
ホントに走るのがお好きなんですなぁ(笑)
みん友サンが準備中、見知らぬ高校生くらいの男の子が「かっこよかったです~」と話し掛けて来た。...キミはダレ?(・_・;) しかし 褒められて悪い気はしないので、みん友サンがカプチーノでマグロってるのを横目に ず~っと この子と喋ってました。まだ17才でね、免許持ってないんだって。でもクルマが好きで。そっかー、キミが運転免許取る頃には このサーキット 無いのかなぁ…って。
...口には出せなかったけど。
つか、今思ったけど、なんで私この時カプチーノの助手席に乗せて貰わなかったんだろう!! しまったぁぁぁぁぁ~!!( ;∀;)
そして 男の子の方は車載映像が撮りたかったみたいですが、残念ながら 時間終了。
みん友サン、カプチーノは堪能して頂けましたでしょうか? しかし さすがだねぇ、やっぱ コース熟知してるって強いね。しまった、みん友サン乗るんだったら ポンダー借りれば良かったね。
撤収開始。みん友サンのマシンはカプチーノで牽引して 下の入口の駐車場へ。前にキャロルを引っ張った経験はあったけど、キャロルは多少なりとも自走できてたからねぇ。全くの不動車を引っ張るのって大変なんだね。重たいの何のって (><)

マシンを車両置き場に置いて、取り敢えずカプチーノに乗り合わせてお昼ゴハンへ行くことに。男の子とは ココでバイバ~イ (。・ω・)ノ゙
そう、パドックから入口駐車場までは そこそこ距離があるのですが、男の子はチャリで付いて来てたのです。結局 なんだったんだろう、あの子... (´▽`;) '`'`

まぁ 置いといて(笑)

車内はやっぱり走りの話。
そう、有り体に言っちゃうと、私、サーキット走行は ずっとスランプだったんです。昨シーズン走った耐久レースでは 他車との接触したりペナルティ食らったりで大ブレーキ。情けなくて悔しくてブログも書けなかった。カプチーノも、走っても走っても(って言うほど走ってないけど)タイムが出ない。あげくスピン。走らせ方が全然分かんない。私にはカプチーノに乗る資格が無いんじゃないかって思った。でも走らなきゃ って、なんか おかしなプレッシャーになって、どんどんサーキットから遠ざかってた。そんな状態で しのいに来たんです。うん、自分で運転するつもり なかったよ。これは せっかく段取りつけて付き合って下さった みん友サンにはお詫びしなければいけなかったことです...。
ところがですよ、走り出したら楽しいじゃん?! タイム追っかけなかったのもあるんだろうけど、アクセル踏んで!ブレーキ踏んで!ハンドル切って!みたいな操作そのものが超たのしいッ♪ 楽しいよ~ッ♪ こんな気持ちになれたの、久し振りだったよ!
しのい、ちょー楽しいぃ~ッ♪(ノ*°▽°)ノ
...すっかり みん友サンにカウンセリングして頂いていました m(_ _)m

ランチは みん友サンの案内で パスタ屋さんに入りましたが、なかなか美味しいお店でしたよ~ッ!! 麺がモチモチ!!(゚д゚)メチャウマー!! 提供されて、わーい♪ って速攻食いついたから写真ないよー(笑) なんか TVでも何度か紹介されてるお店みたいです♪
また行きたいです~ (ノ*°▽°)ノ

大満足でサーキットへ戻り、再び原因追求作業を進める。私は19時半までには横浜駅に行けると良いな~って予定だったので、タイムリミットは14時半。みん友サンは 火花の確認したり、コンピュータの確認したり。なんかね、燃料が出てないみたい。結局、給油ポンプなのかな?って感じで タイムオーバーに。

一旦、所用のためパドックへ戻ると、みん友サンのみん友サンも走りにいらしてたみたいです♪ 若い子がモタスポ頑張ってくれるのは 嬉しいねぇ~♪ またどこかで~♪ (^-^)

さて、ここで本来なら みん友サンとも「お疲れ様でした。またいつか。」でお別れなのですがッ!
“拉致監禁プラン”発動ですよ~♪(☆∀☆)
え? 誰が誰を??
はい、ワタシがみん友サンを拉致りました m(_ _)m
帰りの足が無いみん友サン、取り敢えず 東京方面なのは一緒なんだから カプチーノに乗ってけ!と。で、運転 宜しくぅ~♪と(笑)
でも、みん友サン、カプチーノの運転 すっげー喜んで下さって、押し付けた感が薄れてしまいましたょ(笑)。ホントに運転がお好きなんですなぁ~ (;^_^A
何処にお送りすれば良いのか分からなかったのもあって 運転をお任せしてしまったんですが(ご自宅まででも良かったんですけどネ?w)、申し訳ないことに 横浜駅まで運転して下さいました。
┏○)) アザ━━━━━━━━ス!
そして なんと、ライヴまでご一緒して頂けることにッ!! やったー! お客さん お1人ゲット~♪(ノ*°▽°)ノ ワーイ ←ヲイヲイ




自分の「好き」をヒトに紹介できるのは嬉しいですッ (^-^) そうは言っても 気に入ってもらえるのか、やっぱりドキドキですッ (><)
ライヴは最高に面白かったです~ッ!!関西ノリのMC炸裂ッ♪ もぉ 笑いっぱなし~ww 和佐田サンも 前回観に来たライヴではイスに座って弾いていらっしゃいましたが、今回は立っての演奏! だいぶ体調も戻ってみえたのかな? ホッとしました ε-(´∀`*)
そして気になる みん友サンの反応...
あれ? 結構 ノッて下さってる??
やったー!!!(*ノ>∇<)ノ♡
聞けば、ジャスとかの 音楽がお好きなんだとか。みん友サンのみんカラとは違う1面を見せて頂くことに!!( *°∀°* ) イイネ!
この日のバンドはジャンル的にはファンク?になるのかな? 本来はホーンセクションも入るので また印象が変わるとは思うんですけど、和佐田サンはジャス系のライヴもされるんで、また そっち系も観て貰えたら良いなぁ~♪
なんかねー、
みん友サン、お酒も入って気分も良くなっていらしたんでしょうけどね、“うんうん”て曲に聴き入ってる姿がね、✧*。オッサン✧*。でしたょ(笑)
横から見てて 微笑ましかったです~ (((uдu*)ゥンゥン
いつもは ほとんど独りで観ているライヴ、もちろん楽しんでるけど、誰かと共有できるのはとても嬉しいことですネ♪(^-^)

さて、楽しい時間は あっちゅー間、みん友サンとは横浜駅でお別れ。
ホントにホントに 色々いっぱい ありがとうございました!! 改めて、ごく単純な「走る楽しさ」を思い出させて貰いました。本当にしのいとみん友サンに感謝ですッ!!
またスパ西浦にも走りに行こうかな?って 今なら思えるょ♪ (・∀・)


と、ここで、めでたし♪めでたし♪ な感じですが、嬉しい誤算的なサプライズイベントが待ってました! 帰るだけなら横浜町田から東名で ぴゅ~♪なのですが、なんとなく国1を西へ。しばらく走っていると、いつも逢えるのは愛知県、関東在住なのに関東でハイタッチできない 幻の(笑)みん友サンからLINEが入る。じつは この日も 横浜駅辺りでタッチできるかも?と思っていたんですが、どうもお仕事の都合で時間が合わないらしく、残念に思っていたのですが「夜勤なくなりました! まだ横浜にいます?」と。マジで?! いるいる! まだ戸塚手前だよ~!(ノ*°▽°)ノ
国1沿いのコンビニで待ち合わせることに。


ちゃっちゃら~♪
関東 初タッチ~♪

この角度から見ると、カプチーノが対等の大きさに見えます(笑)

寒空の下、なんやら色々喋ったねぇ~(笑)
こちらのみん友サンはカートに乗ってて レースにも参戦してらっしゃるので、良かったら 今度しのいに行きましょ♪ってお誘いしときました (^-^)
わざわざ会いに来てくれて ありがとう~!


なんだか盛りだくさんな1日でしたよ!!
最高の“お誕生日前日祭”になりました~♪
もー満足だから、かーえろっと♪(笑)

そうそう、
駿河湾沼津SAで、トイレとお買い物を済ませて駐車スペースに戻ってくると、赤いキレイな熊谷ナンバーのセラがお隣りに停まっていらして ちょうどドライバーさんが降りてみえたんで「懐かしいですねぇ~♪」なんて 声掛けちゃいました~ (;^_^A



新東名 新城IC横の 道の駅「もっくる新城」。
まだ営業時間前だったぁ~( ;∀;)
TKG、食べてみたかった…。




「お誕生日当日」は爆睡して終了~(笑)

Posted at 2017/03/27 05:17:19 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年03月11日 イイね!

ネ申、ご降臨の儀。

土曜日は朝7時から農作業~♪ (ノ;∀;)ノ ワーイ
ハイドラを上げると、山の彼方に ハイドラの神さまのアイコンがッ!(⊙_⊙)
アイコンメッセージから、FSWのフェスに行かれるみたいですね。そーいや、早朝に「何シテル?」が上がってたっけ~。道中 お気を付けて~ (^-^)

4時間の野良仕事後、
ハイドラを立ち上げると... はいィ?! 神さまのアイコンが市内に上がってますけどぉ?!Σ(゚Д゚ノ)ノ あ、東三河おもてなし隊隊長が同伴している(笑)
こりゃ、襲撃するしかないでしょ!(๑•̀ •́)و✧

で、

(☆∀☆)b

ところが 目論見がハズレて、駐車場からは園内にいるお2人とタッチできない~!
アセ ヾ(*ㅿ*๑)ツ三ヾ(๑ ³ㅿ³)ノ アセ


一緒に梅見。お邪魔しまーす (;^_^A

で、

こーなって、( ゚д゚)ンマッ!

こーなる(笑)

噂のフードファイト、見たかったです。良かったら、また今度(笑)

ここ、吹きっ晒しで めちゃめちゃ寒いので ちと移動。

青い空に赤い鳥居が映えます (^-^)

わたくしは ここで離脱。
その後も楽しかったみたいですなぁ~♪(笑)


夜中にバイト終わって ハイドラ上げたら、神さまは 掛川辺りを走行していらしたかな?

改めまして、ようこそ東三河へ!
ありがとうございました~ ( ´ ▽ ` )ノ

Posted at 2017/03/13 11:38:08 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@すみ@chibikkoGANG

おい!!:(;゙゚'ω゚'):💢💢

dedicate = 捧げる」
何シテル?   08/24 13:02
カプチーノ(H6式)乗ってます。 千葉カプチーノクラブ(CCC)千葉本部に幽霊所属(爆)。 カプチーノの整備は 旦那さまにお任せ致しております。時々ちょっぴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 17:10:08
副交感神経を有利にしたくて、音楽に頼る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 00:01:38
イグニッションスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/19 13:45:16

愛車一覧

スズキ カプチーノ かぷ (スズキ カプチーノ)
スズキ カプチーノに乗っています。 高校時代からの大親友から引き継ぎました。 友人はノー ...
ホンダ タクト 原チャリ (ホンダ タクト)
おっとー、そぉいや、2輪の登録もできるんでしたっけ。 ぢゃあ、こっちの子がホントの「初め ...
三菱 ミラージュハッチバック 高耶 (三菱 ミラージュハッチバック)
えっとぉー、グレードは1.3LのFってヤツだったと思います。フツーの「女の子クルマ」です ...
BMW 3シリーズ セダン 2代目 高耶 (BMW 3シリーズ セダン)
あぁ~ 年式とか型式とか自信なーい (ToT) っちゅーか、その頃は そんな事にはキョー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation