• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すみ@chibikkoGANGのブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

10/30-31 八王子→豊橋 帰路。

さて。
長いです (^-^;💦


10/30の23時。
八王子から愛知県へ帰りますょ。
色んなルートはございますが、フツーは東名経由で 約270kmを4時間弱ぐらいですかねぇ。

さ、て、と、
どーやって帰ろっかな~っと♪
中央道は前回使ってるし~。
当初の予定では、来る時の幹線道路通過だけでは拾えなかったCPを緑化しながら帰ろーと思ってました。まぁ、主に箱根と静岡市周辺から海岸線。
しかしね~、南ルートは いつでも行けるじゃん? てか、いつも使うじゃん? そうだ、せっかく北の方にいるんだから、このまま西方向へ行ってまえ~!! (*ノ>∇<)ノ
じつはですね、ワタクシ、あんまり あの辺の地理関係を把握してなくてですね、先月のオプミ、あの時に「あれ? ひょっとして、山中湖から八王子って 結構 近いの?(⊙_⊙)」って、初めて気付きまして~ (^◇^;)
10/16も 八王子で和佐田さんのライヴがあったんです~。「イベント後に行けるかも??」なんて思ってました。さすがにムリだったけど(笑)
それと、みん友サンを通じて「道志みち」というトコロを知りまして、それも興味あって!(☆∀☆)
とりあえず R413をバッジ拾いながら行こう!\( •̀ω•́ )/ ヨッシャ!!

結論を申しますと~、大変でした~(笑)
途中、道を外れて 宮ヶ瀬まで行ったんですけどね、夜間閉鎖みたいでバッジ反応するトコまで近付けなくて。結構ウロウロしたんだけど~ (TωT)
そーいや、ヤビツの標識見たな~(笑)
え? 行かない、行かない (ヾノ・∀・`)ムリムリ
あの辺は やっぱ 走り屋サンが多いんですかね? 結構コンビニ多いし、日曜だけど それっぽいクルマが停まってましたょ。
R413に戻って西へ。道志みちの標識。こっから峠かな? 前方に数台のテールランプ。あ、あのヒト達に付いて行けば良いのかな? 待っとくれ~ん。
左コーナーを抜けると...
もぉ、どこにも いませんけど?!
Σ(・ω・ノ)ノ ミラクル?!
ノンビリ行かせて頂きまーす (;^_^A
んとー、結構リズム良く走れそーな道な印象だった気が致します~♪ 詰めてくと また違う顔になるのかな? 恐くはなかったです。楽しかったょ (^-^) まぁ 通っただけだしね。
でも、山中湖手前まで、鹿が恐かったぁぁ~~ ( ノ;∀;)ノ ヒー!
計7回、9頭に遭遇したよ~! 数えたよ!w
地元の本宮山スカイラインでも あんな いっぱい遭ったことないよぉ~ (TωT)
そうか、季節が悪かったか~ orz💧
道志の道の駅には入りました。クルマが4~5台いらっしゃったかな。私がちぎられた方々かしら?(;^_^A
トイレに にゃんこがいたよ~(笑)
男の子だったら チカンだに~(笑)

山中湖からは、富士山をクルッと回って(五合目までは行かなんだ😓) 白糸の滝へ。南下して 浅間大社さま(お参りしたよッ♪)、富士川の道の駅を通ってR1へ。清水のコンビニで撃沈。えと、3時ぐらいだったか??

目を覚ますと 外が明るい。
...やってもーた? 6時過ぎかー。セーフ。
良い天気ですッ! 海 行くぞーぃ!!

↓三保の松原。富士山、キレイ~


↓清水灯台


久能山東照宮、先に裏から行ったんですけど、軽く峠道ぃ~ ( ;∀;)
東照宮行きのロープウェイ乗るには この道です。上の駐車場に 走りそーなシビックいたなー。アイコンが表から階段上がったトコ。


↓表参道、ってコトかな?


↓_| ̄|○ il||li ←息切れ


↓ココから先は お代が要るです~


↓階段下のお土産屋さん。駐車料金が500円なのですが、1,200円↑のお買い物で 駐車料金は返して頂けます。ので、自宅への箱菓子土産と階段登った自分へご褒美(笑) イチゴ味~♪



その後は、登呂遺跡とか 静岡市街地の駿府城や静岡浅間神社さまなど~。
R1BPから山の方へ逸れて、道の駅 玉露の里へ。

↓ぱんぱかぱ~ん♪


↓そして、また海に向かって、焼津神社さま。カプの写真、これ1枚しかないや…💧



次は 御前崎~!
マトモな写真が無いのですが、すごかった~!!
結構お気に入りスポットになるかも!
また行きたいです~!!(*ノ>∇<)ノ♡
...黄昏るのも良いかも (;¬∀¬)ハハハ…

あとは、点在しているCPを3コほど拾って回ったんですけど、池です。ムリ。
やっと悟りました~。ムリっす~。
って言うか、無意味。
池CPは 無理に拾いに行くのヤメまーす♪
やっと吹っ切れました~(笑)

R150を西へ。R1に向けての夕方の渋滞は昔から変わらんねぇ~。
R1浜名BPから 愛知県へ入る。R23BPへ。あ、緑アイコンはっけーん!
小坂井BPへ回ったところで、こちらも襲撃失敗~ ( ;∀;)

今回は、緑アイコンさまには縁が無かったよ~ (´;ω;`)ブワッ
あ、厚木のオフ会では、件のみん友サンとはタッチできてたみたいです~。良かった~。ありがとうございました~ (ノ*°▽°)ノ


そんな感じで無事帰宅。19時過ぎ。


総走行距離、913.1km
給油3回



...アホかー!!(笑)
Posted at 2016/11/04 21:30:18 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年10月30日 イイね!

10/30 また八王子(笑)。

今回の上京最終日。
件のライヴ友達とは この日は17時半の待ち合わせなので、時間の余裕はあります♪
よーし、スーパー銭湯でマターリッ♪
↑そっちか💧

さーて、今日は どーやって行こうかな?
丹沢山系越えとかって できるのかな? 夕方までに間に合わんくなるか?
この辺が地方人の悲しいところで、土地勘がイマイチ... (-_-;ウーン

ハイドラ うにうに動かしてて... アレ?
平塚の手前の山側に⚪が1個ある... これくらいなら拾って行けそう。ほんで、R129じゃなくて、相模川越えて 相模線沿いでも北上できそうみたい?? うまくいったら、圏央道と相模線のバッジ拾えそうだし♪
よし! 決定!出撃ッ!!Σd( ・`ω・´)

R1、大磯手前で左に逸れる。2台前に赤いスーパーカー。神奈川県て スーパーカーのイメージあるね~。西湘BP?とか カーグラTVのロケで使われてますよね~?
コンビニに入って行くポルポルと跳ね馬君を横目に、こちらは更に山方向へ。途中 通ったトンネルの名前は「城山」。CPって 城跡なのかしら? さらに進む。...あ、この山に登るの?? ふり仰ぐと山頂に電波塔?が見えた。タワーバッジかぁぁ! orz



中腹にある小さな駐車場辺りでバッジはゲット。普段の私なら ここで引き返しますが... こんな山道(失礼)、ちょっと不思議なくらいクルマが行き交ってます。歩行者もちらほら。ひょっとして このまま山の反対側(R1側)に抜けれるのかしら??
さらに登る。
あれぇ?! 山頂が公園になってる~!!
えと?
湘南平? 高麗山公園??
うわ、ヒトが いっぱーーーい!!
展望台もあるよ~ッ♪
すごぉい! 360°の大パノラマだよ~!!
うわぁーい♪ (ノ*°▽°)ノ

↓平塚方面。



↑小田原方面。
お天気が良かったら、きっと絶景だよね~

展望台にはレストラン(カフェ?)もあって、せっかくなので、ここでお昼ゴハンを頂くことに。お店に入ったのは14:35頃だったのですが、お席は結構いっぱい。それでも窓際のカウンター席を用意して頂けました。
↓お席から


残念ながら ランチタイムは14時半までだったそうで、それでも 名物かな?と「ひらべじカレー」をオーダー。



写真撮ってたら、シャッター音が不快だったのか、隣の席のヒトに睨まれた。まぁ、確かにマナー違反よねぇ...。ごめんなさい m(_ _)m
カレーは うまうまでしたよ~ (*ノ>∇<)ノ♡
ちなみに Facebookにもチェックインしてupしたんですけど、後で お店からコメ頂いてしまいました~。ご丁寧にありがとうございます~。゚(^ω^;)゚。

大満足で登ってきた道を下る。
R1に戻る。大磯手前で左折するの早すぎたなー、も ちょっと簡単に山まで行けたな~ 。まぁ その代わり、スーパーカーに逢えたけど (^◇^;)

R129、相模川を通過。県道46に入る。
おおぉ? この道、良いんじゃない?? なんか、R129より 走るの楽ちんですよ~♪(個人の感想です。効果を保証するものではありませんw)
狙い通り、圏央道ICバッジもゲット。寒川神社さまもゲット~♪ (ノ*°▽°)ノ ラッキー
あ、私、寒川さまのお守り持ってんだった… 今度お返しに伺います~ m(_ _)m💦

途中、どっかの踏切でパンダが一時停止狩りしてましたけど、順調に八王子に到着しました~♪




↑テーブル上は「鶏とキノコの味噌炒め」♪
あっ、ちなみに、お酒&おタバコは 友達のでーす。私は手前のジャスミン茶♪
ライヴ後、しばらく お喋りして撤収~。

しかし、
私の「旅」の本番は じつはココからだったのでした~ (笑)
以下待て 次号!(書けるのか??(TωT)ナガイ)

Posted at 2016/11/04 12:42:49 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「マジかーーー!!( ゚д゚)

https://bokuyaba-anime-movie.com/
何シテル?   07/02 06:30
カプチーノ(H6式)乗ってます。 千葉カプチーノクラブ(CCC)千葉本部に幽霊所属(爆)。 カプチーノの整備は 旦那さまにお任せ致しております。時々ちょっぴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 17:10:08
副交感神経を有利にしたくて、音楽に頼る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 00:01:38
イグニッションスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/19 13:45:16

愛車一覧

スズキ カプチーノ かぷ (スズキ カプチーノ)
スズキ カプチーノに乗っています。 高校時代からの大親友から引き継ぎました。 友人はノー ...
ホンダ タクト 原チャリ (ホンダ タクト)
おっとー、そぉいや、2輪の登録もできるんでしたっけ。 ぢゃあ、こっちの子がホントの「初め ...
三菱 ミラージュハッチバック 高耶 (三菱 ミラージュハッチバック)
えっとぉー、グレードは1.3LのFってヤツだったと思います。フツーの「女の子クルマ」です ...
BMW 3シリーズ セダン 2代目 高耶 (BMW 3シリーズ セダン)
あぁ~ 年式とか型式とか自信なーい (ToT) っちゅーか、その頃は そんな事にはキョー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation