• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すみ@chibikkoGANGのブログ一覧

2016年07月23日 イイね!

2016/07/23 高田馬場→帰路。

高田馬場 音楽堂DXでのライヴ終了は22:30過ぎ。和佐田サンにご挨拶などして、23時過ぎに店外へ。東急東横線の友人とは別れ、JR高田馬場駅方面へ てくてく。
一応 事前に調べてね、シャワーが使えるネカフェで明日の始発を待とうかと。帰り道も ちょっと目論みがあってね~ (♡ˊ艸ˋ)♬*ウフフ

明朝の電車は4:58。ナイト6時間パックとやらで、無事 フルフラット ブースをゲット。致しましたが、ここのブース、ちと奥行が狭い(短い)ですね... 154cmの私でも 横になると奥の壁に足が支えます。男性だとツライかも??
大事な大事なスマホとバッテリーパックの充電をセットして(このために わざわざネカフェ入ったよーなもんですから!w)、あとは 4:00にバイブのアラーム掛けて、撃沈。

フッと目覚める。
...何時?
...5時??
。。。ここはドコ?! ワタシは誰ッ?!
電車! 次の電車は何時ッ?!!
5:13?!?!
今、5:02!!
荷物! 荷物まとめて!
うわぁん! 昨日 寝た時のまんまだよぉう~!
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ

乗ったさ、5:13の山手線 (TωT)
b@gus高田馬場店、オススメです。会計カウンターから山手線ホームまで 最速3分♪ (;▽;)b

品川経由で東海道本線へ。
フツーなら あとはこのまま真っ直ぐ GO! EAST!! で済むのですが、国府津で乗り換え、人生初の御殿場線へ。CPゲットだぜ~♪

乗車中は、時々ハイドラを東海地方に向けたり 東京に向けたりして遊んでたんですが、ある時、フッと都内で緑アイコンが立ち上がりました! あ!そーいえば、前に、姫路に行くって仰ってたっけ~! 今日かぁ~!!
使用ルートは不明ですが、もちろん普通電車よりもクルマの方が断然速い。
...来る! 連邦の白いヤツが!!(ココで 額あたりから稲妻が走ったと思って下さい。)

見る見る追い上げて来ます。もちろんハイドラやってるから速度縛りが掛かってる。だって「ワープ」しないもんw
それでも やっぱクルマって速いなぁ~♪
あ、第1東名の方を走ってくれてる~! 新東名の方が走りやすいのに~!ありがとうぅ~!
東名×JR、何ヶ所か並走区間やクロスポイントはありますが、タッチできたらキセキだよ~!
ドキドキしながら何時間も画面とにらめっこ。
それでも、最後の交差ポイントの掛川を東海道本線の方が先に通過してしまいました...
掛川駅と掛川ICって 割と近いんですよね。降りようかな、って ちょっと思ったんですけどね...、まだまだ遠くまで走るヒトを寄り道させるのは心苦しかったんで... (TωT)
また 何処かでお会いしましょ~!\(^o^)/
それにしても、ハイドラってステキ!! この一体感!共有感! ポケモンじゃ 味わえないですよ! コッチは実在してるんですからね~(笑)

あとはノンビリ帰るだけ~♪
...と 思いきや?!
最後の乗り継ぎ 豊橋駅で30分の暇つぶし。30分しかないのでホームでコンビニおにぎりもぐもぐ。思いっきり 気ィ抜いていたら、侵入者発見!のエマージェンシーが!(そんな機能はありません)
白ぐで君が豊橋駅に向って来るではありませんか! ちなみに警報発信者は もちろんキャロたんですw
えー、コッチ来るぅ~!!
アセ ヾ(*ㅿ*๑)ツ三ヾ(๑ ³ㅿ³)ノ アセ
...タッチ♪
「ボス! すみません!襲撃を許しました~」
「なんですと」
「うふ」
いや~、ホント、ハイドラって楽しいですよぉ (・∀・)b

最後の最後まで楽しいハイドラ旅でした♪

午後から、ショップで 翌日の耐久レースの準備があったのですが(それもあって 急いで帰って来たのですが)、


家に帰って、夕方の出勤まで爆睡 m(_ _)m
Posted at 2016/07/30 13:59:03 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年07月22日 イイね!

2016/07/22 高田馬場。

ココロは いつも18歳ッ♪

...寝言は さて置き。
追っ掛けの強い味方『青春18きっぷ』の季節でございます!
今回の目的地は 東京、高田馬場。
...行ったコトない ( ̄▽ ̄;) ドコ?
ホントにね~、ムカシのコトばっか言ってちゃイカンのですけど、今は乗り継ぎ検索なんか 超カンタンですよね~。ムカシは電話帳みたいな時刻表と首っ引きで、時刻調べて全部メモってったモンですょ! (年寄りのグチ)

さて。
ここで、天から悪魔の囁きが。
飯田線→中央本線経由で 駅CP一掃、って どうよ?
え? マジで??(゚Д゚ )
んとー、高田馬場駅にぃ、18時半頃に着ければ良いからぁ~、ポチッとな。
...最寄り駅発 6:05?!😱ハヤッ
しかも、コレ1本限り!!
ちなみに、飯田線は諦めての名古屋経由で中央本線制覇コースだと、7時台に何本か。しかし...つまりは朝の通勤通学ラッシュにアタマから突っ込むって感じですわね? よーへー!!君の名鉄と、アッチとコッチで並走ってのは面白そうだけど~(笑)
でも、混むの イヤッ (><) ←通勤の皆さま、ゴメンなさい💧

駄菓子菓子、が しかし、
思い付いてしまったならば、やるしかねぇ!
当日朝、起きた塩梅で考えよう (;^_^A

前日のシフトは26:30上がり。つまり、当日の2:30まで。寝るのヤメとこかな? やっぱ1時間だけ寝る~!(><)

6:00に ドヤ顔で駅のホームに仁王立ちするワタシの姿あり (  ̄▽ ̄)v
得意満面になり過ぎて 電車が走り出すまでハイドラ立ち上げるの忘れてましたが。

考えてみたら、豊橋駅⇔最寄り駅は もちろんよく使いますが、奥三河方面行きの飯田線なんて乗ったコトありません! 40年近く前の小学校の遠足以来か??www
あ、以前、免停講習受けに豊川の公安行くのに使ったっけ~
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

豊川とR151と仲良く並んで走る。
第2東名 新城IC近くの道の駅『もっくる新城』も そーいや見えるんだっけ! ここは夕方限定の「夜鳴きラーメン」てのが美味しいらしいですね! って、まだやってんのかな?? 期間限定だっけ?💧
クルマで見慣れていた景色とは全く違う眺めが車窓を流れて新鮮です!!
地元なのに全然気にしてなかった! 濃い緑の中、川が凄くキレイでステキ!! 見るのに夢中で写真撮ってない!(><)
乗り継ぎの天竜峡まで約3時間、寝てけば良いやと思っていたのですが、眠気は吹っ飛んでいました。飯田線、イイね!!(・∀・)b
通り過ぎるだけの地元のローカル線、そう ある意味侮っていたのです。秘境駅があったりとか、教えて貰わなかったら知らなかった...。もっと ちゃんと調べて来れば良かったやぁ~...。

この先、天竜峡→岡谷→甲府...と乗り継ぎ、狙い通り、車内は乗客も少なく、ノンビリゆったり旅♪ ただ、このまま真っ直ぐ進むと、じつは16時半頃には高田馬場駅に着いてしまいます。
ココで また、アクマの囁きがッ。
そーいや、六所宮の杉山神社さまは ドコだっけ??
ってね! パッと調べれちゃうのが 今時の文明の利器のコワイところですよ!! もぉね、今のご時世、「知らない」なんて言い訳にならんから~!!
さてと、横浜の十日市場駅が最寄りですか。八王子から横浜線に乗り換えて 約40分。
十日市場駅から高田馬場駅までは約1時間。
...行けちゃいますね? ( ̄▽ ̄;)

ここで、駅⇔神社の所要時間を考慮してなかったのですが、十日市場駅で構内の地図を見ると「徒歩26分」...よし、往復35分、たぶん。
サクッと神社へは辿り着けたのですが...静かなご神域に ヤな予感... うわぁん、やっぱり無人だぁ~ ( ;∀;)
慌ててグーグル先生にお問い合わせ。
「常駐ではないため、ご朱印は武州柿生琴平神社へ。」
ハイ、知らなかった は、言い訳にはなりません... _| ̄|○
琴平神社さまの最寄り駅は、柿生駅・新百合ヶ丘駅・たまプラーザ駅。しかも、駅からはバス推奨。
出直しまーす (TωT)

十日市場→菊名へ。東急東横線に乗り換え。渋谷でまたJRに乗り換えるつもりだったのですが、現地待ち合わせの東京在住の友人からLINEで「そのまま東急東横線で西早稲田の方が最寄りだよ~」と。え? そーなんですか?!(⊙_⊙) さすが東京、公共交通機関が入り乱れ過ぎてて お上りさんにはワケ分からん! ありがとうぅ~、じゃあ、このまま行きまーす♪
ただ、東急東横線は渋谷手前から地下に潜っちゃうんで、ハイドラ的には終わりましたけどネw

そんなこんなのドタバタ旅で、無事、ライヴハウス(バーかな?)に到着!!

肝心のライヴは... 寝てましたッ (´>∀<`)ゝ
Posted at 2016/07/27 13:42:08 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は500と300分かれて それぞれ50分の時間レース!! 
2本観れてお得??

https://www.youtube.com/live/3qtsLG0V2iQ?si=vDuOAA4WEMvI248D
何シテル?   08/03 14:10
カプチーノ(H6式)乗ってます。 千葉カプチーノクラブ(CCC)千葉本部に幽霊所属(爆)。 カプチーノの整備は 旦那さまにお任せ致しております。時々ちょっぴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 17:10:08
副交感神経を有利にしたくて、音楽に頼る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 00:01:38
イグニッションスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/19 13:45:16

愛車一覧

スズキ カプチーノ かぷ (スズキ カプチーノ)
スズキ カプチーノに乗っています。 高校時代からの大親友から引き継ぎました。 友人はノー ...
ホンダ タクト 原チャリ (ホンダ タクト)
おっとー、そぉいや、2輪の登録もできるんでしたっけ。 ぢゃあ、こっちの子がホントの「初め ...
三菱 ミラージュハッチバック 高耶 (三菱 ミラージュハッチバック)
えっとぉー、グレードは1.3LのFってヤツだったと思います。フツーの「女の子クルマ」です ...
BMW 3シリーズ セダン 2代目 高耶 (BMW 3シリーズ セダン)
あぁ~ 年式とか型式とか自信なーい (ToT) っちゅーか、その頃は そんな事にはキョー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation