• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すみ@chibikkoGANGのブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

2017/01/22-23 八王子からの~、天竜浜名湖鉄道。

この日の関東圏は騒がしく?
そして、相変わらずのドタバタ旅(笑)

先日、みん友サンが この日にサーキットへ走りにいらっしゃるっぽい呟きがございましたので、じゃあカプチーノで襲撃しちゃおっかな~??(☆∀☆)♪ と、ルート検索かけたんですけど、...所要時間5時間48分?
えとー、21日(土)のバイトが24時上がりでぇ、帰宅してお風呂入って支度してぇ、出発は3時かな? 10時頃にはサーキットに着けるのかな? 八王子駅でライヴ友達と合流するのが16時頃だから、昼過ぎまでサーキット見学してぇ(さすがに走るのは無理ぽ)、八王子に移動してライヴ観てぇ、23時過ぎにハウス出て、愛知まで帰る。
...死ぬね(笑)
(」゚Д゚)」オバチャン、もぉそんな体力ないにー!
(TωT)/~~ シーユーネクストォ

この日は千葉でもカプチーノのお集まりがございましたが、同じ理由で断念。おとなしく電車で行きまーす。
ちなみに、
サーキットの方は、じつは私が思っていたトコとは違うサーキットにいらしてたみたいで、もし行ってたら 悲しい出来事になるオチになるトコロでした(笑)

いつものお店デス♪




手前の「なにわ風チキンカツ」バカうまっす! 鶏肉、ちょー柔らか~!! ソースが染みてて絶品~!(ノ*°▽°)ノ
奥の「だし巻き玉子」も ジューシ~♪
( ゚д゚)ンマッ!
ワタクシは いつものジャスミン茶♡(^-^)

ライヴ後のシメに 数量限定の「ねぎラーメン」!!
ぱんぱかぱ~ん♪ヾ(o´∀`o)ノ

これは、別メニューの豚足を仕込む時にできる豚足スープで作られた醤油ラーメンなんです! なので、豚足を仕込んだ時に4杯分しか出せないんだそーです! そして、この日だけで店内で盛り上がって(お客さん、みんな ほぼ顔見知りw)4杯出てしまいました… 終了~ (;^_^A
ネギ山盛り...
とよっきーサンとヴァリアント君は食べれないのか... ( ;∀;) ゴメン


帰りは相模線で東海道本線まで。行きの小田急からは取れなかった海老名駅を無事ゲット♪


いつもの~♪
夜半過ぎに入店すると、ソフトクリーム機が 結構な高確率でメンテ時間に入っちゃってて、コレは朝ゴハンです ( ;∀;)

翌朝は6時過ぎの東海道本線で帰路へ。今回は掛川からローカル線に逸れるよ~ん♪
掛川までの運賃は2,590円。駅の自動券売機で買える上限が1,660円...。仕方ないよね~、乗り換え5分だけど 向こうで精算か~。車内巡回にも行き会えず(寝てたかも💧)
掛川駅で 直接 天竜浜名湖鉄道の改札へ。
...あれぇ? JRの精算機、無いの?!😱
駅員サンが「JRから回って下さい」と。マジでぇ?! ダッシュで階段駆け下り、JR改札へ! そのまま また戻ろうとしたら「改札出て表から回って下さい」と。なーぬー?!(そりゃそうだ)
表に出て、天竜浜名湖鉄道方向に曲がると、...トイレ? で 行き止まり?!
駅はどこ?! 何分? あと何秒あるの~?!
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
JR駅前の階段を駆け下り回り込む。なんと、さっきの天竜浜名湖鉄道の駅員サンが改札前まで出て来てくれて「早く!早く!」と呼んで下さってます! よくある風景なのか、通りすがりの作業員サン?も「がんばれ~」と応援して下さってます!
電車に飛び込むと、発車。うわ~ん、待ってて下さったのかしら~! ごめんなさい!ありがとうございます!!🙇😭
ローカル線、あったかーい!!
ファンになりそーです~!!
お陰様で ノンビリほっこりローカル線旅を楽しむことができました~♪
前回、日没終了で 乗るのを諦めましたが、正解でした!! 沿線の景色が とてもステキです~ (*’▽’*)

ホームの駅看板?(正式名称 分からん💧)が 風情があります (^-^)

途中、たぶん 単線すれ違い待ちで 駅で10分停車 とかあったりして、ノンビリ♪(^-^)



浜名湖~♪


オジサンが、エサ撒いて海鳥呼んで 電車とのコラボ写真を撮っていらしたよーです。

浜名湖~♪


ちょっと写真は撮れなかったのですが、エンケイの物流センター?が沿線にあるんですね! あの建物の中にホイールが山積みなのか…?(・¬・)ジュル
あと、大河ドラマののぼりも立ってましたね~。そーいや、この辺が舞台でしたっけ?
今年の奥浜名湖は熱いかも ですね?!

そんなこんなで、新所原駅。


さぶいに!((((;゚Д゚))))
雪 舞っとるじゃーん!!(><)
早朝の小田原市よりも体感気温が低い って、どゆコトぉ~?!😱
Posted at 2017/01/27 14:14:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年01月18日 イイね!

休憩中~ _( _´ω`)_フゥ

休憩中~ _( _&#180;ω`)_フゥ
バイト先の休憩室には「外」よりはお安く買える自販機(20円ぐらい安いかな?)が設置されているのですが、給湯器もご用意頂いてるので、ビンボー人は家からインスタントコーヒーと粉末緑茶と紙コップを持参して来ていまーす♪ (・∀・)b
あっ、
ちなみに、緑色の液体は緑茶でわなく インスタントのコーンスープに粉末青汁が投入されてます (;^_^A

コーヒー粉と緑茶粉が入っているのは頂き物のジャムが入っていた小ビン。ずーーーーーっと 食器棚の片隅で忘れ去られていましたが、この度 日の目を見ることに! ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪


...こーゆー中途半端な成功体験があるから、物が捨てられなくなるのよね~ ( ̄▽ ̄;)
Posted at 2017/01/18 17:46:39 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年01月06日 イイね!

2017.01.05-06 四谷三丁目からのぉ~、乗り鉄。

2017.01.05-06 四谷三丁目からのぉ~、乗り鉄。
わくわくウキウキ青春18きっぷの旅です♪

行きは、出発が遅れたり(こんな日に限って 畑仕事が時間通りに終わってくれんかった!!ヽ(`Д´)ノ ウガーッ) 降りる駅間違えたり とドタバタでしたが、何とかライヴ開始には間に合い 存分に楽しむことができました♪



駅の神さまも御降臨!!
『みんなのカーライフ』なのに、すっかり乗り鉄!!(爆)



なんと、和太鼓と三味線とエレキベースのコラボレーションですょ。あ、でも、『和楽器バンド』でも耳馴染みはありますかね? やはり、“和”の音とリズムは 日本人のDNAに染み込んでる気が致します。心地よい時間を過ごすことができました♡
6時間 電車に揺られた空きっ腹に、ロコモコも染み渡るぜぃ~ ( ゚д゚)ンマッ!




じつは 珍しく夜のバイトが 5~7日が3連休だったりします。社員サンがお正月休みを気遣って下さったのでしょうか? 土曜日朝の畑仕事が無ければ、また小田原拠点にして関東に居座ったのですが... (TωT)
何にしても、1日がかりで ゆっくり帰れるのは有り難い!
今回もミッション発動ですよ! (☆∀☆)

もぉ とにかくね、駅の⚪がウザイ(笑)
コレ 潰してから、クルマで他のCP狩りに行こうかなぁ?と画策しておりまして~。
で、今回のお題は「静岡県 私鉄潰し」ぃ~!!
ドンドンパフパフ~♪
JR乗り放題なのに、敢えて私鉄巡り!!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ

〇伊豆急行線(&JR伊東線)
物知らず、と言われれば それまでなのですが、じつは 私鉄だとはツユ知らず。だって! 熱海から伊東線の車両そのままで伊東を通り越して行っちゃったから! 伊豆急下田で そのまま降りようとしたら「1,620円ですぅ~」って、は?!って (;゚∇゚)
高いよ! びっくり!! せっかくなら、も ちょっと ちゃんと時間作って観光すれば良かった ( ;∀;)
そーいや、熱海駅!
いつもはホーム間を走って乗り継いでるだけなのですが、数年ぶりに降りてみたら、ちょーキレイになってるぅ~!!(ノ*°▽°)ノ
駅前、ずぅぅ~っと工事してたもんねぇ…

〇伊豆箱根鉄道
んとー、三島→修善寺で片道510えん。トップの富士山は ここの車窓からです。沿線に撮り鉄サンたちがいっぱいいるスポットがありましたょ。きっと、富士山&電車の絵が撮れるのねー。それと、世界遺産?の韮山反射炉は この沿線なのですね~。
修善寺駅の売店で、わさびソフトが売ってたので買おうかと思ったのですが、チラ見したら 個別包装になってるヤツを圧縮器で絞り出すタイプに思えたので、ヤメてしまいました (;^_^A

〇岳南電車
吉原→岳南江尾で片道360円。なのですが、往復するなら1日フリーきっぷが700円でお得です♪ と、駅員サンが勧めて下さいましたw
なんだろ? しょせん私は鉄道ファンではないので分からんのですが、ただ乗りに来るだけのヒト、結構いらっしゃるんですね。人気路線なのかな? この辺の解説は ヴァリアント君に任せようか??(笑)
正直、沿線には何も無いです。工場とか? (((;°▽°))
あ、車両はカワイイかなー♪
あと、フリーきっぷが昔ながらの厚紙仕様で とてもステキです! ちょうどお正月Ver.になってました~♪










〇静岡鉄道
新清水→新静岡で300円。どっちの駅もJRからは離れてて接続は不便ですねぇ~ (--;)
沿線の護国神社のCPは取れず。改めてお参りさせていただきます~ (;^_^A
この路線は往復しなくていいので助かりましたぁ。

この後、天竜浜名湖鉄道も狙ってたんですが、残念ながら日没終了~。景色ぐらいは見たいですもんね~。
しーゆー ねくすと~♪

そんなこんなで、今回も なんとか無事帰宅♪


ちゅーか、大井川鉄道が 思いの外 かなり厄介なコトに気が付いたーッ!
金谷から井川まで上ってったら、片道4時間↑掛かるの?! どーするよ?!((((;゚Д゚))))
Posted at 2017/01/06 22:48:44 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年01月04日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!1月4日でみんカラを始めて3年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

申し上げたいコトは いっぱいデス。
この1年、みんカラの思い出も いっぱい♡
皆さまに出会えた御縁に ただただ感謝。
これからも、良かったら、ゆる~く、宜しくお願い致しま~す!( ´ ▽ ` )ノ

...そーいや、このメガネも もぉ換わってるなぁ~(笑)
Posted at 2017/01/04 23:58:39 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「マジかーーー!!( ゚д゚)

https://bokuyaba-anime-movie.com/
何シテル?   07/02 06:30
カプチーノ(H6式)乗ってます。 千葉カプチーノクラブ(CCC)千葉本部に幽霊所属(爆)。 カプチーノの整備は 旦那さまにお任せ致しております。時々ちょっぴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 45 67
891011121314
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 17:10:08
副交感神経を有利にしたくて、音楽に頼る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 00:01:38
イグニッションスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/19 13:45:16

愛車一覧

スズキ カプチーノ かぷ (スズキ カプチーノ)
スズキ カプチーノに乗っています。 高校時代からの大親友から引き継ぎました。 友人はノー ...
ホンダ タクト 原チャリ (ホンダ タクト)
おっとー、そぉいや、2輪の登録もできるんでしたっけ。 ぢゃあ、こっちの子がホントの「初め ...
三菱 ミラージュハッチバック 高耶 (三菱 ミラージュハッチバック)
えっとぉー、グレードは1.3LのFってヤツだったと思います。フツーの「女の子クルマ」です ...
BMW 3シリーズ セダン 2代目 高耶 (BMW 3シリーズ セダン)
あぁ~ 年式とか型式とか自信なーい (ToT) っちゅーか、その頃は そんな事にはキョー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation