• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すみ@chibikkoGANGのブログ一覧

2018年03月10日 イイね!

【帰省ネタ】私が東三河に降臨しますよ! じゃん だら りん だよ!

前ブログで、私の「黒歴史」に誰も触れてくれないので ちょっと不安になってましたが、アクセラくん ありがとう(笑)

朝ごはんを済ませたら、格闘スタート。
カプチーノの小さな車内に 積めるだけ荷物を詰めます。言うても詮無いコトですが、この時ばかりは 今は無きMRワゴンが懐かしい… しかし!コレが私の選んだ道!。我が人生に一片の悔いなし!! (๑•̀ •́)و✧
何しろ、毎度 親バカ全開炸裂で、帰る度に野菜やら米やら赤味噌やらお菓子やら缶チューハイやら 大量に持たされます。今回の目玉商品は ウナギの白焼き4尾&肝10コ↑でございます~♪(ノ*°▽°)ノ♪ ワーイ
・・・ハウマッチ?!:(;゙゚'ω゚'): ガクプル
家計的に とてもとても有り難いので 何も言えないのですが、この大荷物のため 自分の物の移動がなかなかできません。さっさと自室の40インチTVを持って行きたいのですがね??(#^ω^) ←割とマジギレ
そのうち、軽っパコでもレンタルして来んとイカンかも (--;)

結果↓

横G 厳禁。

もちろん、トランクは 米10kgなどでパンパン。
サス、大丈夫だろか (;-ω-)ウーン
これでも更に、前日のゴハンの余りの茹でたパスタも持ってけ と言われ(しかも鍋ごとw)、さすがに断った(笑)
私の私物は かろうじて春物のニットとシャツを3枚づつと 300×200×150程度のダンボール箱1個にCDとマンガをちょこっと詰め込んで来ただけ... orz。
こっちで『ファイブスター物語』の新刊 買っちゃったんだよ! 既刊 読みたかったのに、持って来れんかったぁ~!前までの話が(すでに忘れて)解らん~!( ;∀;)

さて、
そろそろ約束のお時間ですので、移動開始です。
見送るオカンにバイバイ (。・ω・)ノ゙
次の帰省は...町内の春祭りが 4/14~15なんですけどねー。...旦那さま次第でございます(と プレッシャーをかけとく (^^;))

東三河無料大駐車場へ向かいます。
...イベント って何だろ??(・_・?)

あれぇ?(⊙_⊙)


シナモロールカラーのキャロルだ!! しかも千葉圏ナンバー?!∑(・ω・ノ)ノ
なんと、カワイイ外見とは裏腹に、MTのキャブ車 というツワモノ。塗装は お手製とのことですが キレイですッ。ちなみに内装もキレイッ (๑•̀ •́)و✧

白青キャロルは シナモンではなく(そりゃそうだw)「アリア社長」だそーです。
...ヤバい! そー言われると そっくりぃ~~!! もう私には アリア社長にしか見えません!!www
しかし、こんな東三河の片隅で まさか千葉圏ナンバーの軽が2台並ぶことになるとは ( ̄▽ ̄;)
で、アリア社長、なんと この東三河に嫁いで来られたそうです!
マジでぇ?! 次のオーナーさまは誰?!∑(・ω・ノ)ノ

キャロルオーナーズの話は尽きません(笑)
アリア社長の旧飼い主(?!)さま、ここで足が無くなってしまいましたが、次のマシンは名古屋でご購入とかで(売るのも買うのも愛知県! ホントにご縁て不思議です!)、このまま受け取りに電車で向かうそうです。駅までのお見送りは 東三河おもてなし本隊にお任せして、私はひと足お先に千葉県への帰路に着きます。
別れ際、とよっきーサンが差入れを下さいました! あったかいの~ ( ;∀;)マンモス ウレピ-


豊川ICに向かう前に、前日に引き続き 緑アイコン発見!。洗車中のニュル号とハイタッチ~♪。...あ、そーいや、この春で お仕事ご異動ってお話だった… ひと目ご挨拶しとけば良かったやぁ… (--;)
皆さま、また 機会があったら遊びましょー🎶 ( ´ ▽ ` )ノ


東名は まったりと。
つか、スピード出すの めんどくさーい(笑)


ほて?


なんと!? こんな所でスタンプラリー戦士が?!
う...羨ましい…、ご覧の通り、ワタス、その辺の緑化は全く進んでないのです~ ( ;∀;) ←そこ?
スタンプラリー戦士は 私と入れ替わりで東三河に向かわれたようです。
東三河、賑やかな週末でしたね(笑)


アメリカンドッ君は 素通りできません(笑)
オカンが持たせてくれた鮭フレークのおにぎりをお供に お昼休憩。房総半島に旦那さまのアイコン発見。...変なトコにいるなぁ (・_・?)

ちなみに、アメリカンドッ君は DVDもあるんだよ~♪



あとは、まったりと帰ります。
と 纏めたいところでしたが、じつは 2度ほど事故りそうになってました。
3車線区間で左端を走ってたんですが、追い越しの為 真ん中に車線変更しようとしたら、いつの間にか右後ろに他車が!みたいな。たぶん、あちらは追い越し車線から真ん中に戻ったトコだったんでしょうね。もちろん こちらも周りを見て行動したつもりだったんで、それでも こーゆー事態に陥るんだな、と反省 (--;) ところが、その後、また もう1回 同じ状況に! まぁ、カプチーノ自体、後方視界が悪いんですがッ。そう思って 気を付けてるつもりなんですがッ(><) ゴメンナサイッ
このリスクを考えると、ずーっと真ん中の車線を走ってる方が安全なのかなぁ~と。でも 左端の車線の方が空いてるし、そんなにスピード出さないしなぁ~ (´・ω・`)ウーン...


とりあえず、生きて帰れて良かったです (--;)

前回、沼津の深海魚水族館で買ったメンダコのキーホルダーに やっと付けれました♡

Posted at 2018/03/19 20:59:30 | コメント(7) | トラックバック(0)
2018年03月09日 イイね!

【帰省ネタ】私が東三河に降臨しますよ。2日目。

いつもより ちょっと時間に余裕があるので、私物の整理をします。千葉に持って行きたいモノは マンガやらCDやら いっぱいある。しかしクルマの積載量には限界がある。自宅スペースにも限界がある(爆)




黒歴史ですな。
さすがに棄てるか~www


移動に何往復かかるやら、と ┐(´д`)┌ヤレヤレ
この本棚、ホムセンでパーツとインパクト買って 自作なんですよ~(笑)。同じようなモノを嫁ぎ先にも設置しようと画策中だったりします (ΦωΦ)フフフ…
↓作りたてで まだ空っぽの頃w



あ、そだ、
農協 行って、貯金の名義変更をしなければ。
JAって もちろん全国にあるんですが、なんと その組織は「県別」だそーで(要は“会社が違う”とな(爆))、他県のJAでは 変更などの手続きや取り引きができないらしい! 普通預金の出し入れ程度はできるけど 1度に引き出せる上限額が決まってるし、定期預金は完全にアウト。つ、使えねぇ!!( ゚д゚)
あとは、郵便局行って X.Y.Z.→Aのファンクラブの年会費の振込して~♪。今日は お昼頃に きっとステキな女子会があるのです! やるべき事は サッサと済まさねば!

実家に戻ると、オカンがイソイソ。
「お母さん、今から美容院に行ってくるで! お父さんのお昼 しといて!」...はい~??((( ;゚Д゚))
と、とりあえず、ランチの待ち合わせの時間をズラして貰わねばッ ヾ(◎o◎,,;)ノ ぁゎゎ
昼の支度と ゆーても、すでに茹でられていたパスタにミートソースを合わせるだけですが。
オトンはオトンで、昼飯を済ませると「わしゃ、市役所 行ってくるで~」。あ、あんたら、たまに帰ってきたムスメに留守番させといて 出かけるだかん!orz。
まぁ、私も出掛けますょ!!
道中、砥鹿神社さまにお参り。ご挨拶が遅れまして... m(_ _)m
この道沿いにはクックマートもございますので、帰りに寄ろ~っと♪。何を買うか って、そりゃモチロン~♪(☆∀☆)


ステキな女子会の開催地は、新城市のレンゲが刺さってるラーメン屋さんですよ~!
とよっきーサンに連れてきて頂きました~
(ノ*°▽°)ノ アリガトー♪
入口に食券機がございます。何が良いかな~?? とりあえずオススメ1位で!!(笑)。店内は カフェのようにオシャレで、お店の真ん中には中庭があります。ソファ席もあったりして、そちらでマッタリ♪


...なんでしたっけ? (;^_^A
えとー、「濃厚しょうゆ」だったかな?
間違ってたら 訂正よろ (´>∀<`)ゝ
とよっきーサンは いつもコレだそうで、2人で同じモノをチョイス♪(^-^)
そー言えば、そんなにレンゲ刺さってる感が無いですね...。もっと具がいっぱい載ってるヤツにしないと立たないのかな?? また次回だな。
わたくし、こってり豚骨や味噌が大好きでして、どうしても あっさりになりがちな醤油には 普段は目もくれないヒトだったりするんですが、これは!マジ旨いッッ!!( ゚д゚)ンマッ!。まぁ、見るからにコテコテの脂ギッシュなんですが、フツーの醤油ラーメンがお好みの方には ちゃんと「あっさり醤油」が用意されておりますので、ご安心を(笑)
ついつい いつものノリで一瞬で完食。ラーメンはスピード命!!(☆∀☆)。...あ、とよっきーサンは ゆっくり召し上がってネ (´>∀<`)ゝ
大満足!!\( •̀ω•́ )/ 。次は ぜひ旦那さまを連れて来ねばッ!!(☆∀☆)

まったりして店を出ると、看板が「準備中」に変わっていました。やべー、居すぎた (;^_^A
駐車場で少しお喋り。私は この後も予定があったので、残念ながらお開きに。
「明日朝9:30から いつもの大駐車場でちょっとイベントがあるので、すみサンが帰るの、またお見送りできると思います (^-^)」。
(・_・?)ホホゥ?

そして、お手土産を頂いてしまいました~!


うわぁ! まさに今から買いに行こうと思っていた「ブラックサンダーあんまき」!!!
ありがとうぅぅ~!!(ノ*°▽°)ノ
(写真は 自宅にて、すでに旦那さまと1個づつ頂いた後。笑)
ブラックサンダーあんまきは お亀堂(ここも豊橋市の老舗和菓子店)なんだね!!( ˙◊˙ )


そして、これは京都水族館のお土産ですねッ!?
可愛くて食べられません~ッ!!(><)

でわ、また明日♪ と、とよっきーサンと別れ、次の目的へ。と その前に 豊川市内に緑アイコン発見♪ 今日はお休みなのかな? ニュル号に襲撃をかけてから 豊橋駅へ。西駅前のロータリーには 20分までは無料の駐車場があります。カプチーノを放り込み、2Fの在来線改札へダッシュ! 140円の入場券を購入(知らんかったけど、入場券の有効期限て2時間なんだね)、ボンとらやへ!
ブラックサンダーピレーネ! 実家にも買ってくか! たぶん食べたコトは無いハズ(笑)。自分と旦那さまとお義父さんへの分とぉ...旦那さまには比較のためにノーマルピレーネも(笑)、それと旦那さまの職場へは ボリュームのある どら焼きが良いかな♪。あと、旦那さまからご依頼があったご近所のお友達へのお土産は うずレーヌ♪ 全国シェアNo.1のうずらの卵を使ったマドレーヌらしいです! 初めて見た!。箱の大きさの割に 数が入ってないのが やや残念 (TωT)

↑すみません、画像は拾い物です m(_ _)m

10分ほどでお買い物終了!o(`・ω´・+o) ドヤァ…!
しまった...今になって思い出したけど、同じ構内にある成城石井で トルティーヤも買うつもりが、忘れてた~ ( ;∀;)




夕刻、豊橋市民文化会館へ。
この日は、たまたま オカンが長年習っている民踊の定期発表会の開催日だったらしく(それで 昼間に美容院行っとっただのん~(--;))、せっかくなので観に来ました。


太鼓ありーの、


踊り ありーの、


尺八ありーの、


オカンのチームも頑張っとった(笑)

ちなみに オカンチームの出番の時は スマホで動画も撮ったけど、あとから それを観た旦那さま曰く、「皆さん(3人)は それぞれ違う踊りを踊ってらっしゃるの??(・_・;)」と。
🤣🤣🤣🤣🤣


発表会が終わり、さて、帰ろうと 改めてハイドラを見ると、おや?!東京ですれ違った東三河おもてなし隊の隊長サンが戻ってるじゃないですかー♪。オートバックスに寄ってから帰ろうと思ってたけど、先にタッチしてから行こっかな?
うまい具合に、こちらは R1の下り線 向こうは上り線です。極楽湯に来るのかな? すれ違いタッチできそうね♪
...と思っていたら、キャロたんのアイコン、途中で横道に逸れちゃったよ?!(; ゚д゚)
あれぇ??(・_・?) まー しゃーない、当初の予定通り オートバックスへ向かおう。

ショップさまにお世話になるようになってからは殆ど行かなくなってしまいましたが(芳香剤もドラッグストアで買うし~)、じつはプラチナ会員だったりします(笑)。...なんか特別待遇あったっけ??
今月はお誕生日月なので、
↓DMで コチラをゲット♪

500円割引券は 使い道が無かった ( ゚∀゚)アハハ
ウキウキでお店から出てくると、彼方から爆音が(笑)


あれぇ?( ゚д゚)

「渡すモノがあったから、近所のコンビニで待ってたんだけど~」。え? そうだったの? ごめんゴメン!!ヾ(◎o◎,,;)ノぁゎゎ
「買ってないと思って、2個ね」。


うわぁ! ありがとう~!!(*’▽’*)
買っちゃったけど 嬉しい!! お土産 増えた~♪
\(^^)/
東京でのすれ違いの件とか ちょこっとお話して、バイバイ♪。また明日、とよっきーサンのイベント?で♪ かな?(笑)
まさか、あの後、よーへー君には もう1ラウンドあったとは(笑)(笑)(笑)

帰宅して、オカンに 撮った動画を見せたら「なんだん、アンタ、見に来てくれとっただかん!」って 喜んでくれました。良かった (^-^)
この動画、DVDに落として TVの大画面で見せてあげたいだけどね~(まぁ 大きくするとボケボケだけど)。


楽しいイベントだらけの2日目だったや~ (笑)
Posted at 2018/03/13 15:03:05 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年03月08日 イイね!

私が東三河に降臨しますよ。やっと後輪駆動車だよ!!( ;∀;)

私が東三河に降臨しますよ。やっと後輪駆動車だよ!!( ;∀;)2月のアタマにショップお預かりとなった愛機カプチーノですが、店長さまからご連絡を頂き、ようやく我が元に戻ってくることになりました~ (ノ*°▽°)ノ
で、心配症の旦那さまも もちろんご同伴♪ のつもりでアレコレ画策して下さいましたが...、残念ながら仕事の都合がつかず(てゆーか、アホみたいに忙しくて 2月に入ってから ほぼマトモな休日が無いよーな有り様でございます (TωT)カワイソウ)、今回は わたくし独り旅となりました。
まぁ、関東↔愛知県の移動なんて、ライヴで慣れてますけど(笑)
それに致しましても、前回 持ってきた時は大雪で、今回は 嵐に近い雨予報ですと? ... 帰って来んな ってか?( ̄▽ ̄;)
そーいや、家を出る時、近所の氏神さまにはお参りしたんですけど、三河一の宮の砥鹿神社さまにはご挨拶に伺ってないのよね~。お怒りなのかしら~ (꒪ꇴ꒪ ;)
普段でしたら 相変わらずの弾丸ツアーなのですが、旦那さまからは「雨が落ち着いてから帰って来なさい」とのお達し。愛知県は 金曜日にはお天気回復予報ですが、関東のお天気は 基本 東海地方の1日遅れ。2泊かな~? (^ω^;)

当日 朝から小雨、風強し。
時期的に青春18きっぷでの移動も考えましたが、色々シミュレーションして却下。
高速バス使用。お願いだから止まらないでね、アクアラインッ!!(>人<;)
やはり雨の通勤時間帯の首都高は混みます… レインボーブリッジで、事故でもあったのか 走行車線が規制中。予定から約20分遅れで東京駅着。
乗り換える予定だった東海道本線 熱海行きには間に合わず~ ( ゚∀゚)アハハ
そーすっと? 次の電車はぁ~
...先発=品川行き、次発=品川行き、次々発=国府津行き、その次=小田原行き...
...ヲイ ( ̄▽ ̄;)
優雅にモーニングでも頂きながら 次の快速アクティーを待つかぁ?(;-ω-) だがしかし、が しかしッ、東京の電車は止まる!すぐ止まるッ! 事故とか故障とか! すぐ遅延する! 今日なんて天気悪いし! 関係ねー路線が止まっても すぐ影響くるし!
...やはり ここは1本でも先に進もう (๑•̀ •́)و✧
品川へ。ホームのコンビニで惣菜パン購入(ホントなら家でおにぎり作って来る予定が 間に合わなかった (TωT) )。接続時間を横目で見ながら ほぼ丸呑みッ(笑)。国府津行きに乗る。
横浜駅で座れた~ ε-(´∀`*)
やっと落ち着いて ハイドラうにうに♪

...あれぇ?!( ゚д゚)

早っ! もう こんなトコに!!∑(・ω・ノ)ノ
お勤め、ご苦労さんでございます m(_ _)m
...しまったぁ、品川で もうしばらく待ってれば タッチできたのにぃ~ ( ;∀;)ノ~~ アデュー

国府津で快速アクティー熱海行に乗り継ぎ。素直に東京か品川でコレ待ってりゃ良かったのよ... (;¬∀¬)ハハハ…

熱海からは定石通りの乗り継ぎ。
品川駅で買った旅のお供。

瞬殺でした(笑)

13:17 着弾!!\( •̀ω•́ )/ オヒサッ


さて、
豊橋駅からショップへは路線バスです。が、ほぼ1時間に1本しか無い上に ちょうど13時台が無いw
次のバスは14:50。どっかでランチでも頂きながら ヒマ潰そーっと。そーなんです、じつは こんなに朝早く家を出てくる必要、ホントは無かったんですよね。でも とにかく一刻も早く都内を抜けたくってね~ (--;)
本来の予定では、さらに もう1時間近く早く着くハズだったので、先に実家に寄ろうかとも思ってたんですけどね、それも中途半端な時間になってしまいました。

あ! そうだ!! ウワサのボンとらやの改札内店を見なければッッ!
いつもの事ながら 写真撮るの忘れた (;^_^A
2月中旬?にオープンしたばかりの新店舗です。前は雑貨屋さんでしたっけ? 潰れちゃったのかな? ボンとらは 明るい雰囲気で入りやすいステキなお店ですょ♪ ブラックサンダーシリーズ?は いっぱいあるんですね! まさかマッターホーン(ここも豊橋市の老舗洋菓子店です)ともコラボしていたとは! そして、ボンとらで一緒に売っているとわ!(^ω^;);););)
あー、定番のどら焼きも売ってる~♪
そーだ、帰りの高速SA/PAで買おうと思ってたけど、千葉へのお土産も ここで誂えてしまおう♪ 地元貢献♪ (・∀・)b イイネ!
しかし、今からショップに行くんだし、ピレーネは賞味期限短いから、明日の夕方か帰る時に 駅の入場券買って入って買うしかないな…
そうそう、ブラックサンダーあんまきはクックマート(ローカルスーパーw)で買わねば~♪

ショップ方面へのバスは豊橋駅西口から出ます。ちなみにジモティは西口とは言わず「西駅」と呼びます...え? 今も そう呼ぶよね??w。西駅は 正直 寂れております…。小雨混じりの風が冷たい...。ここ数年?に新しくできた小洒落たカフェレストラン?もあるんですが、おばちゃん 気後れして入れず(爆)、昔ながらのサ店があったので そちらへ。フリーWiFiスポットだぁ~♪ ラッキー♪
店内には おっちゃんリーマンが2組。ホッとするゎ(笑)
コーヒー付きの日替わりランチが690円、嬉しいお値段です (^-^)


本日のメニューはトンカツ卵とじ。
白飯に載っけて頂きました~♪ ( ゚∀゚)ドーン!
スマホをうにうにしてたら、あっという間にバスの時間に。

15分ほどの乗車でショップ最寄りのバス停へ。そこから徒歩5分。ちょっと雨風が強くなってきた。

ショップには店長さまお独りでした。さすがに平日だもんなぁ~。このお天気じゃ、出入りの営業サンも来ないかぁ~ (´・ω・`)ショボ-ン
ちょうど任意保険の更新月だったので、その手続きも済ませます。特に今回は 姓も住所もクルマのナンバーも 保険料の引き落とし口座も何もかも変わっちゃったからねー。名前関係は電話変更 ってコトで既に通して頂いてますが (;^_^A

えっと、
今回お世話になってたのはですね、ラジエーターのクーラントにエンジンオイル?がどっかから漏れて?混じってるらしく、そのオイルが美味しそうなモカクリームに! Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
て ゆーか、
これ 見つけてくれたのは もちろん旦那さまだったんだけど、私だったら、そもそも気付かんかったね。ラジエーターキャップなんて 自分で外したコトないもん。下手したら、そのうちオーバーヒートでぶっ壊してたかも。不幸中の幸いでした ( ̄▽ ̄;)アリガト~


で、旦那さまが だいぶ洗浄してくれたのですが、配水管に回ってしまったオイルというのは そーとー厄介らしく、ラチがアカンと。何より、せっかくO/HしたEgは大丈夫なの??ということでショップに、というコトでした。
そして、ほぼ1ヶ月。
店長さまも 原因究明にだいぶご苦労されたようですが、よくある症例としては、カプチーノには オイルフィルターのトコに ちっこいオイルクーラーが純正で付いてるらしいのですが、これに微小の穴が開くことがあるそうで、そこが原因ではないか と。旦那さま曰く「ロードスターにも付いてるよ。オレ、外しちゃったけど♪」。なにー?! そんな加工もできるのか! パーツ交換で頼んじゃったよ (^ω^;)
↓ちなみに、コレが貰ってきた現物。

ドーナツのようなカタチしてます。

あ、心配してたEg御本尊さまは無事だったようです。Egの油圧の方が高いので、クーラント液がEg内の方に逆流することは まず無いそうです。
ただ、ラジエーター内のオイルは取り切れなかったそうで(私が伺うギリギリまで洗浄して下さってたそうなんですけど)、しばらくは小まめにラジエーターキャップのトコに浮いてくるオイルクリームの拭き取りを続ける必要があるそうです。

ショップを後に、実家へ向かいます。
1ヶ月ぶりのクルマの運転なんですけど、乗れるモンですなぁ~ ( ゚∀゚)アハハ ←ヲイ




実家に着くと 親バカが待ってました。

↓戦利品その1


↓戦利品その2


まだある。




乗らんゎ!!( ゚д゚)クワッ

Posted at 2018/03/12 19:40:20 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@アクセラくん 。
2022年4月OPENの道の駅ふくしまも まだだに!💢」
何シテル?   08/08 12:54
カプチーノ(H6式)乗ってます。 千葉カプチーノクラブ(CCC)千葉本部に幽霊所属(爆)。 カプチーノの整備は 旦那さまにお任せ致しております。時々ちょっぴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
4567 8 9 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 17:10:08
副交感神経を有利にしたくて、音楽に頼る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 00:01:38
イグニッションスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/19 13:45:16

愛車一覧

スズキ カプチーノ かぷ (スズキ カプチーノ)
スズキ カプチーノに乗っています。 高校時代からの大親友から引き継ぎました。 友人はノー ...
ホンダ タクト 原チャリ (ホンダ タクト)
おっとー、そぉいや、2輪の登録もできるんでしたっけ。 ぢゃあ、こっちの子がホントの「初め ...
三菱 ミラージュハッチバック 高耶 (三菱 ミラージュハッチバック)
えっとぉー、グレードは1.3LのFってヤツだったと思います。フツーの「女の子クルマ」です ...
BMW 3シリーズ セダン 2代目 高耶 (BMW 3シリーズ セダン)
あぁ~ 年式とか型式とか自信なーい (ToT) っちゅーか、その頃は そんな事にはキョー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation