• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chat blanc(ヌロヌコ)のブログ一覧

2007年12月18日 イイね!

○●ブレーキングについて考える 1 ●○

先ずは結果発表!!

 ☆★2耐の結果発表★☆

    20チーム中5位…
    ベストタイム3位…(1分18秒338)
     速いのか遅いのか分からん!

第1走者:狐   (19周)26’01
第2走者:ばかちん(27周)46’09
第3走者:狐   (20周)28’48(54’49)
第4走者:ばかちん(11周)11’02(57’11)
        計(77週)トップと1周遅れ


=原因究明=

結果は悪くないのですが、原因がトホホです(涙)
考えられる原因の一つに、インプのブレーキの使いすぎによるフェードです…多分。
走行約25分でブレーキにふんわりとした違和感が始まりました。
1分18秒台~19秒台を走行していましたが、18週目突然ブレーキがふんわりしてペースダウン。
ブレーキは効いているのですが、初期タッチがふんわり…
ほぼ毎週ABSが効くくらいまで(効いてました)のブレーキングが原因なのか、
EGブレーキを使いきれていないのか、ブレーキに頼り過ぎているのか分かりません。
車重があってスピードも出ているので仕方が無いのか…な?
はたまたサスのセッティングや車高に問題があるの!?

ふんわりしてきてもブレーキは大丈夫なのかが分かりません(汗)

この件はもう少し落ち着いて考えたいと思います。
Posted at 2007/12/18 23:59:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会・レース | クルマ
2007年12月16日 イイね!

2耐に備えて・・・

明日(今日なんですが)の2時間耐久に備えて、タイヤ履き替えました。
街乗り&夏用タイヤにしているレブスペックでは流石に大変なので、8ヶ月前に使用していた01Rにチェンジ!
しかし、ゴムがかなり硬くなっていたのでレブスペが良かったかなと思いつつも何とかなるさ!と交換!
交換場所はいつものGS。
何時もの様にリフトをお借りして作業開始。
何事も無く順調にタイヤを外すと友人Bが『バランスは?』と入れ知恵をしてきたので、GSのお兄さんにバランスとってくれるよう依頼。
何事も無くっつか、右側はバランスが取れていて、左側だけバランスが崩れていたと変な結果が。
そんな感じで順調に無事終了。
バランス料をお兄さんに支払いにゆくと、『いいっすよ! サービスです!』と年末の軽い財布にありがたいお言葉!!
もちろんガスを満タンにしてきました。

明日は頑張ります!
Posted at 2007/12/16 01:13:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会・レース | クルマ
2007年11月20日 イイね!

2日遅れの走行会報告!!

2日遅れの走行会報告!!いつも通りほとぼりが冷めた頃に報告します。

11月18日日曜日にAPジムカーナ場で行われた『Arte Rosso走行会』に参戦してきました。
前回の総合4位ってことで上位を狙って鼻息荒く参加。
朝9時15分に現地到着。
主催者ご一行様が既に到着されていました。
受付を済まして、先ずは空気圧調整。
 冷間
   F:2.2  R:1.8
 走行中
   F:2.45  R:1.95
     ↓    ↓
   F:2.3  R:1.85(以後この値)
フロントを食わせたく圧を下げたいけどショルダー部がかなり減っていてウォールで走っている状態なのでこのくらい…(本人も全く分かっていないwww)
リアはチョッピリ滑らせたいのでもう少し圧を上げたいけど、滑り出したら止めるすでを知らないためこのくらい…(ビビリな狐っす)

第1戦:0~150m タイム計測

    スタートフラッグが振られる寸前に「1速に入れたっけ!?」っと思い、
     ギアの入れなおしした為、スタートが遅れる…

第2戦:0~100m&パイロンスラロームUターン タイム計測

    1回目の180度ターンで大失敗(涙)
    完全にやる気無くす…

第3戦:ジムカーナ 3週のタイム

    え~っと、グダグダです(爆)

そんなこんなで、総合6位でした。
前日のジムカーナ練習の成果が、全く発揮できないどころか連れのミラージュに負ける始末…
悔しいやら、情けないやら…。
しかし、楽しい1日だった事には違いありません(笑)
Posted at 2007/11/20 19:22:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会・レース | クルマ
2007年11月17日 イイね!

明日の為の練習

明日の為の練習明日参加の『Arte Rosso走行会』で良い所を見せたいが為、こっそりモビリティーおおむた(旧三井三池オートスポーツランド)で開催された『PDカップ』に参加してきました。
ジムカーナを本格的に練習するのは今回が初めて!!
コースが覚えきれそうになかったので、今まで参加を躊躇していました。
走ってみると以外や以外! 覚えきれます!

タイムは散々でしたが、一応発表。
 1ヒート:1分23秒
 2ヒート:1分22秒
 3ヒート:1分18秒(午前タイムアタック)
 4ヒート:1分20秒(友人同乗走行)
 5ヒート:1分19秒
 6ヒート:1分16秒(午後タイムアタック)
   (秒以下は主催側のトラブルでリザルトが出なかった為不明です。)

6ヒート目で15秒は切れると思っていたのですが、ミス連発。

楽しい1日でした。
近いし、また参加しよ~っと(^^)
Posted at 2007/11/17 20:20:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会・レース | クルマ
2007年10月15日 イイね!

耐久にパワーは要りません…

結果発表!!  16台中5位…
最後のドライバー家主が抜かれちゃって(笑)
まぁ、腕の差ってことで置いといて、次。
私は今回も1stドライバーだったのですが、スタートして10分頃からインプレッサに異変が!
通常の3倍の早さで燃料が減ってくるのです!?
色々思い当たる事はありましたが原因特定できず。
そのまま交代しましたが、30分で満タンのタンクが約半分に!!
冷静に考えてみると、CAMCONを装着してサーキット走っていない事に気付き
早速CAMCONのスイッチオフ。
予感的中!
2回目の走行での燃料消費は通常通りにもどってました。
ところが、明らかにパワーダウンしているではないですか!
特に中回転域の燃料補正している辺りが…
しかしヘタッピの私にしてみりゃCAMCONなしが乗りやすい!
20秒切のおまけ付き(笑)
次は、19秒切です。



>沢庵さん
昨日の帰りに「バックストレートどんだけスピードが出る?」の話で
「180Km/hは出ますよ!!」と言っていましたが、とんだ間違いが発覚しました。
正確には「166Km/h」でした…
回転数くらいしか見ないから(汗)
Posted at 2007/10/15 09:32:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会・レース | 日記

プロフィール

「塗ってみた!

上手くいかぬ(T_T)」
何シテル?   01/23 20:25
みなさん! こんにちは (*`ω´*)ゞ chat blancこと『ヌロヌコ』と申します… 読みは「シャ ブロン」、フランス語で白猫(♂)って意味で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピードリミッター解除!(≧∇≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/04 06:19:19
基準低いなっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/23 20:35:43
「倒立式」が必要な本当の理由とは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 06:57:06

愛車一覧

プジョー 208 Minet (プジョー 208)
プジョー歴2台目で、我が家では4台目のプジョー208GTI by PEUGEOT Spo ...
ダイハツ ハイゼットトラック ジェット (ダイハツ ハイゼットトラック)
まんま、仕事車です! 小回りで取り回し楽々で狭い所もスイスイ! 荷物も積めて、まぁ ...
プジョー 106 門司似 (プジョー 106)
とうとう白ヌコも白猫に乗る事になってしまいました(笑) 2018年2月8日20時頃にサヨ ...
日産 マーチ ボニ (日産 マーチ)
フルモデルチェンジを目前に控えているのに中古で購入! 取り回しと燃費の良さで乗り回しま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation