
このブログは4月4日(金)のドライブ記。
相変わらずアップップが遅いボクチンですm(_ _)m
今日は有給休暇を頂き、1ヶ月前にも行ったchi-baに再訪です。。
まあ、今日の目的は色々あるんだけどね。それはおいおい↓。
千葉方面は混むからやっぱ早起きになっちゃうよね。って4時半、自宅をスタート!
ちょっと早すぎじゃない?
まぁ、それは良しとして、「海ほたる」へは5時半過ぎには到着してたかな?日の出も上がり始めていたし、...。
参考にこの時期の千葉の日の出は5時20分頃みたいね。
こんな早いと「海ほたる」とはいえ、食べる所でやってるお店はほとんどなく。
...1店だけが営業中
「蕎麦 港屋」!
ここは24時間営業してるみたい!
お腹も減っていたんで当然ここで朝食です。
ボクチンは天ぷらそば
家内は天ぷらうどんを。
この時間では第一目的地への到着が早すぎるので、寝てればいいのに千葉の先端を目指ドライブの旅に出るボクチン!
アクアラインから乗り継いで富津館山道を南下します。
終点の富浦ICまで1時間半ぐらいだったかなぁ?
2430円のドライブです。
.....と、今回のスケジュールを見直してみると、大幅に時間押せ押せ。
あぁ~やっちまっただぁ〜♪
帰りはのんびり下道でなんて考えていたら大きな誤差。
第一目的地までの3時間かかっちゃう。
これだと全体が間に合わないよ〜。
....と言う事で、渋々帰りも館山道で戻るという😿
寝てればいいのに先端行って、Uターンの本当に高いドライブになっちまいました。

※家内からもブーイングの嵐
さてさて、気を取り直して本日の第1目的地?千葉県は長南町。
駐車場に到着。
吉ゾウ君のいる「長福寿寺」へ。
ここは千葉県最強金運パワースポット!

こっちが吉ゾウ君

こちらは縁結びの結愛(ゆめ)ちゃん
これほどまでに大当たりをする人がいるのかと思うぐらい凄い所です。
芸能人やメディアでも取り上げられてる所みたいね。
知らなかったけど。
ボクチン達も、この金運最強パワーアップの恩恵を受けようと吉ゾウ君の手と足を一生懸命撫でる撫でる。
金運の教えとして、金運を上げるには「言い訳をしないこと」って言っています。
失敗や過ちはきちんと認め、事情を説明したり、正当化はしない事が大切だとか。
普通にそれが出来る人になりたいね。
続いては少し戻って一宮の方へ。
ここから九十九里有料道路?、九十九里ビーチライン?、シーサイドライン?、俗に言う波乗り道路にを少し走ってみたいと思いまして..。
白子町の方まで行きます。
ここまでは無料区間だったのかな?
無料でした✌
次に訪れたのは「ウミガメの丘」。

千葉県では6月から8月頃、運が良ければウミガメの産卵が見れるようですョ。
当然、今の時期はその姿を見ることは出来なかったですが、少し高台に登って気持ちのいい空気を吸いました。
次はそこからほど近い「白子神社」でお参りです。
ここ白子神社は通称「白子さま」は白蛇を祀った神社ですね。
奥にはたくさんの桜が綺麗に咲いていました。
御本尊です。
静かで良いところですよ。
拝殿前の「撫で蛇様」をなでると願いが叶うと言われているようです。
あれ?、撫でるのを忘れちゃったんじゃないの?あぁ~あ。
あ、そこから本当?の九十九里有料道路(420円)17.2kmに乗り終点片貝ICへ。
ここでは「海の駅 九十九里」で昼食。

今日、4月6日放送の「なりゆき街道旅」でも来てましたね。
いっぱいのイワシが泳いでます。
ボクチンは地のもの。
イワシ御膳を。...さっき見たイワシ?
新鮮な筈です。(納得)

色々に料理されたイワシが食べられて、お腹いっぱい満足、満足。
家内は定番の海鮮丼です
やっぱここで食べる魚は新鮮だよね。
続いて「八鶴湖」を目指すも時間的に間に合わないため割愛。
直接、本日のサブイベントである「佐倉ふるさと広場」へ。
ここはオランダ?
ちょうど「チューリップフェスタ2025」が開催中との事で大盛況です!
オランダの風車がシンボルの公園ですね。
今日ってホント平日?ってくらいの人•人•人。
駐車場も橋向こうの離れた場所に500円払ってやっとで止めるという。
ちなみにチューリップは10本600円で球根付きで持って帰れるみたい。
自分で抜いて持ち帰るんで、長靴必須みたいだったけど。

川沿いには桜🌸も。
さてさて、本日のメインイベントは16時から予約している「ベンツの修理屋 ysオート千葉」へ向かいます。
巻で観光して来たので、ナビ見ると到着は15時半。
ちょうどいい時間かな。
ということで現着。
3月のドライブの時に下見しておいたshopですね!
車を預けファミレスでまったりtime。
そうそう、今日の台車は生まれて初めて乗る「PEUGEOT 2008」。
相当古い車だったけど、乗った事のない車に乗るのはそれなりに楽しいものです。
プジョーって言えばフランス🇫🇷、フランス🇫🇷と言えば、猫足!
これが猫足って言うの?
旧車で足回りもへたっちゃってるだろうから、よく分からないけど。
予想よりも装着に時間がかかり、出来上がったのは19時を回ってました。
イケメン君完成!満足、満足✌
※帰りの首都高「芝浦P」にてパシャ。
もっと早く仕上がれば、木更津のアウトレットで買い物して、海ほたる経由でカムバック予定だったけど、この時間ならばもう京葉道路、東関東道経由でもそれなりに帰れるかと。
夕食は家の近所のファミレスになっちゃいましたが...
疲労につき写真撮り忘れました。
現着は22:20分をちょっと回ったくらいかな。
走行距離は470km over
もうヘトヘト
バターンキューZzzz.....
ちなみに今日の成果を忘れてました。まあ、渋滞もあったけど十分な燃費記録だね!
チャンチャン
お後が宜しいようで....