• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月02日

全国オフ翌日、和歌山の旅 (熊野古道編)

全国オフ翌日、和歌山の旅  (熊野古道編) じゃじゃ~ん!!
東海の旅の2日目スタートです。

昨日のAll Japan Scirocco Meeting 2016の余韻も覚めやらぬうちに
本日は和歌山県までのドライブ(熊野古道周辺)です。

天候は昨日の強風とは打って変わって穏やかな晴天、観光日和です。
ホテルからの景色も最高ですね!!








本日の朝食は和洋折衷のバイキングです。ボクチンはいつもながらの完全な和食ッス!
朝から結構な食欲が有りまして。。。ペロリと完食ぅ~♪



ホテルスタート時に記念の一枚。 おきまりッスね!



ホテルからは5分足らずでフェリー乗り場です。そうです伊勢湾フェリーですよ。
こちらは渥美半島 伊良湖乗り場口ですね。

第二便を予約済み(9:30分出港です)
20分前には到着するようにとのことだったので、9:00時頃到~着♪



すんなり乗船です。近海フェリーともいえども結構な台数が乗船するもんだなぁ。。。



三重県の鳥羽に向けてスタート!
海上は気持ちいいッスね。
って、殆どは船室にいましたが。。。



下船してからさてさて、和歌山の熊野古道(大門坂)に向けての出発です。
予定(机上のgoogle map)では2:30分程度の道のりでしたが、ナビにセットしたら
なな...なんと4時間だって!

どうする?どうするよオレ....こんな筈じゃなかったよ!

結局何度(ルート選択)やっても結果は同じ。。。トホホホホ

きっとナビが古いので新しい道でのナビゲーションが出来ていないのと理解し
車載ナビとスマホのgoogle mapでの二刀流での南下となりました。

行き方は伊勢自動車道-紀勢自動車道を経由してのルートです。(オーソドックス)

ここは紀勢自動車道去年の12月に出来た「始神テラス」というパーキング。。。
ここでちょっとトイレ休憩。



ここでもおきまりのsciro君記念写真で-す。



道を間違え多少のロスもあったけど、どうにか予定より15分遅れで目的地
(大門坂駐車場)に到着です。ここは無料で広くてgoo~ですよ。



記念写真 念のため?



駐車場から5分も歩くことなく、熊野古道の入り口「大門坂」に到着です。
青空の色もイイですね♪



ここからこのような石畳が続くわけです。
熊野古道の大門坂からのアプローチとしてこの石畳が見所なんです。



余り人も居なく「凛」とした感じですね。



もう夏ではなかったけど、昔懐かしい ↓  井戸水で冷やしてるのかな?






ここは目的地の一つでもある「那智山青岸渡寺」です。世界遺産なんですね!






こちらは「熊野那智大社」に有る「胎内くぐり」です。
願い事を書いて、それを持ってこの巨木の中に入っていきます。
「願いが叶いますように!!!」


こちらがその「熊野那智大社」の全景になりますよ。



続きましては「三重の塔」とその先に見えるのが「那智の滝」です。
正に絵になる風景です。



那智の滝のupです。



こんなにも透明度のある水なのですぞよ。



那智の滝の説明



予定していた観光スポットも全て見終わり今度は買い物タイムです。
大門坂から少し行ったところにお土産やッス。(空いていました)



お土産や第二弾は道の駅「なち」です。



和歌山に来たら「みかん」でしょ。。。!
お土産タイム第三弾   (安くて甘くておいしいね!)



本当はもう一泊して、高野山や、熊野本宮大社白浜なんかも見たかったけど
どうしても月曜日の午前中の用事があったので、これから帰路につきます。

ナビを見る限りでは7時間30分くらい。休憩して、夕食食べて(あぁ、昼食べるの
忘れてた!)9時間のドライブってとこかなぁ。。。

まずは来た道をcomeback。
紀勢自動車道は順調でした。この時間では伊勢湾フェリーも終わってるんで
今度は伊勢自動車道から東名阪自動車道に回る予定。(その後は新東名-圏央道)

そしたら、亀山-鈴鹿間が渋滞10km、100分だって。。。
...と言うことで安濃SAで休憩かねて夕食タイムです。
ゆっくり使用と思ったけど、やはり先が長いって思うと休憩もそこそこに出発進行!




食したものは伊勢うどんsetです。(歯の調子が良くなくて。。。。)
伊勢うどんは初めて食べましたが、太くてこんなにも柔らかいの??って感じ。



長旅もどうにか終盤戦。
新東名の「浜松SA」まで戻ってきました。。。
でもまだまだ気を抜かないで自宅を目指します。。。



やっと最後の休憩地「圏央厚木PA」です。
随分と長らく運転してきました。。。。(ヘロヘロ)

※パーツレビューはまだですが、ウインカーの位置みん友さんにお手伝い頂き
 変更しています。(今回の全国オフ用)



という感じで1泊2日の旅も終わりました。
到着は31日の午前3時総走行距離は1012.7kmでした。
また、30日(単日)の走行距離は約680kmだったので多分新記録では。。。


長編日記にお付き合い頂きました読者の皆さんありがとうございました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/06 12:23:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「Good Style 4door Coupe! http://cvw.jp/b/2080471/48142383/
何シテル?   12/15 08:37
ikeiです。 こんな僕ですがよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようやくパナメリカーナグリルへ⭐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 01:14:44
WORK AL4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 00:26:08
メルセデス・ベンツ(純正) パンタグラフジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 20:42:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メル君 (メルセデス・ベンツ CLAクラス)
上がりの車を色々と考えていたんだけど、やっとこさ決定です! 初めてのMercedes、 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
この車は一生懸命弄った(弄り心を開花させてくれた)思い出のある一台ッスね! ちょうど、 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
この車に乗ってた期間はmy車歴の中でも一番短かったかも。。。。。 仕様は2.0LのAT ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
この車は最高の車でした。 ハイソカーの先駆けって感じの車でしょうか? 親の脛をかじって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation