• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月14日

③金沢&能登路ドライブ3部作 part3

③金沢&能登路ドライブ3部作 part3 おは~♫

早くも「金沢&能登の旅」最終日です。
自宅到着予定は23時予定。
明日は朝から仕事だけど...

今日も能登路を満喫して行きますょ~♬
陽が差し込んで今日も良い日になりそうな予感!


まずはホテルの朝食です。
ハイキングでたくさん食べてしまいまた。




スケジュールは
輪島の朝市からスタートだすょ。
朝市は8時から。
思ったより早くないんだね~。














朝市が開かれている道の途中に「永井豪記念館」が有ったのでパシャ


「まれ」の舞台は能登半島。


これはクチナシの実で染めた能登の伝統菓子、輪島定番のソールフード「えがらまんじゅう」です。
中には甘さ控えめのあんこが入ってますよん。(家内がしっかり食べました)


ホテルの近く。
輪島は🐡の水揚げ量が日本一!


さてさて出発で〜す♬
初めは海岸線じゃなくって、少し内陸の249号線で道の駅「赤神」を目指します!
時間にして30分位。

ここは能登金剛辺り。
朝市では風はなかったけど、ここら辺りは結構な強風。
痩せっぽちのボクチンは飛ばされそうです!

ヤセの断崖
あまりの強風で本当にここがヤセの断崖かはよくわからずじまい。
もしかするとこの写真を撮っている場所(立っている場所)がヤセの断崖かな?





続いて義経の舟隠し




機具岩(はたごいわ)
能登の代表的な奇岩。
機織り道具のような形からこのような名前がついたようです。
大きい方が女岩は小さい方が男岩。





巌門
強風のため遊覧船も欠航です。
施設内をちょこっと散策。







気多大社
ここもパワースポットの様ですね。
縁結びの社。







こちらも羽咋市にある「千里浜なぎさドライブウェイ」本日のメインです。






砂像のオブジェがお出迎え〜♬
なんでこんなに精巧に作ることができるんだろう?(あら不思議!)











本来であれば、千里浜〜道の駅「のと千里浜」〜今浜迄の8Km打ち際のドライブの筈が.....

今回は、強風の為か残念な事に走行できるのはごく一部。
距離にして1Kmくらいだったかなぁ?あっという間。

この様な場所は海外には有るようだけど、日本ではココだけなんだって。

水を吸った細かい砂が締まって車が通れる道を作り出しているようです。


車の為には良く無いのかも知れないけど、折角ここまで来たんだからと思い走ってみましたョ。

走った距離は短かったけど、ちょっと良いsciro君の写真が取れて満足満足。(車はドロドロに汚れてるけど....)




最後は金沢駅でお土産購入Time&昼食ッス。


金沢百番街あんとの「黒百合」で加賀おでん🍢を食してみます。
加賀おでんって結構薄味なのねぇ!







そろそろ石川県ともお別れです。
金沢東ICを15:45に出発♫。

帰りのルートは「峠」を選択。
こっちのルートの方が少しばかり早いようで、それでいて高速料金もリーズナブルなんだよね!

まずは北陸道は金沢東から上空ヘ
富山ICで降っこって、ここから一般道41号線で平湯経由の安房峠で奥飛騨温泉郷や白骨温泉を横目で見ながら通過。
158号線を通り、松本ICから長野自動車道〜岡谷JCT経由 して中央道で八王子ICヘ。

途中食べるところもなく結局諏訪SAで夕食になっちゃいました。
諏訪湖の夜景ッス!


ボクチンはしょうが焼き定食


家内は鶏の唐揚げ定食


諏訪SAで時間調整もしたけれど小仏峠ではまだ多少の渋滞が残ってて八王子IC着が22:30。
休憩、夕食タイムを含めてざっと7時間ってとこかなぁ。。

振り返ると家から能登半島迄は距離も有るけど、いざ石川県に入ってしまえば、「のと里山海道」は無料の高速道路だし、観光名所は駐車場含めて殆どお金が掛からない。そんでもって、あの景色が見られるのだから石川県最高だね!

驚いたのは
①一般道のペースの速さ!
予想以上にみんなハイペースなんで....
付いて行くのがやっとです!
コーナーではみんなタイヤを鳴らしてかっ飛んで行きます。(嘘爆)
※ボクチンが遅いだけですが...何か?

②コロナも落ち着いて、皆が徐々に普段の生活を取り戻しているのは解るけど、21時になっても高速渋滞が解消されないって驚きでした!

本日の総走行距離は481Km。
輪島から出発の時にハイドラやり忘れちゃたんで、実際には500Kmかな。
やっぱ高速に比べると走る距離は随分短縮されてるね。


結局3日間でトータル約1,300Km。
ここんとこ270Km/月なんで、3日間で約5ヶ月分を走った事に!
奥能登まで走ると結構距離が有りました。

チャンチャン
ブログ一覧
Posted at 2021/11/23 23:46:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いよいよ本土へ!
shinD5さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

ジェラート食べたい 姫路たね匙
dora1958さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「Good Style 4door Coupe! http://cvw.jp/b/2080471/48142383/
何シテル?   12/15 08:37
ikeiです。 こんな僕ですがよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようやくパナメリカーナグリルへ⭐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 01:14:44
WORK AL4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 00:26:08
メルセデス・ベンツ(純正) パンタグラフジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 20:42:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メル君 (メルセデス・ベンツ CLAクラス)
上がりの車を色々と考えていたんだけど、やっとこさ決定です! 初めてのMercedes、 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
この車は一生懸命弄った(弄り心を開花させてくれた)思い出のある一台ッスね! ちょうど、 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
この車に乗ってた期間はmy車歴の中でも一番短かったかも。。。。。 仕様は2.0LのAT ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
この車は最高の車でした。 ハイソカーの先駆けって感じの車でしょうか? 親の脛をかじって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation