• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikeiのブログ一覧

2020年06月21日 イイね!

SEM in 若洲海浜公園 JUNE/2020

SEM in 若洲海浜公園   JUNE/2020今回ボクチン的には、ななぁなんと5ヶ月ぶりに定例?meetingに参加してきたよん。
(scirocco east meeting)

日時 2020.06.20(土)
20時~0時30分(500円)

場所 若洲海浜公園(キャンプ場側🅿️)
※決して ゴルフ場側ではありません(笑)

構成① 青っこ × 6台
白っこ × 3台
ごるふ × 1台

構成② R × 9台
TSI × 1台😭



この時期にしては、雨にも降られず、暑くもなく、むしろ少し肌寒い位のお天気でした❇️

このmeetingもコロナ禍の影響で自粛しておりましたが、どうにかstep3に移行され、県跨ぎもやっとこさ解禁になったこともあっての開催です。
※実はあるメンバーが我慢しきれなかったのが本音かも⁉️

ただ、まだ室内やいつもの空港は心配だ!ってこともあって、今回は屋外(確か3年くらい前に何度かやってた?)の江東区にある海浜公園にてマスク着用(これ大事)で行われたのでした。
※調べたら2017年の7月、8月がこの公園での開催でした。

これ程の長い期間meetingが中止になっていたため、走りもそうですが、皆さんの進化が進む進むでボクチンついて行けません😭

今回も5ヶ月分の暑~い談義に大いに盛り上がりましたょ‼️

今回はcar tune の方から新たに「RUN」さんが遊びに来てくれました。
また、お暇なときには顔出して下さいね~m(__)m




この「R」マークがワンポイント


後はいつものメンバーさんですね。




links factoryさんの愛車

ローターが大きく見えますね~♪

リヤのオーバーフェンダー
気になりますね!

フロント側です。
9J +32だそうです❗




よしろっこさんの愛車

なにやら、いっぱいコーディングされてました。




なごみ.さんの愛車

足回りはアドバンレーシングにビルシュタインのB16

マフラーはFOX(🇩🇪)

皆でスローシャッターのお勉強chu?




サイドからです。
手前はその@さんですね!




Fuku&さんの愛車

来月には新たな足回りになるようです。
楽しみ~🎶




みそ さんの愛車
画像は取り忘れちゃったけど、細部に渡り面白いカスタマイズ。
今度パクっちゃおうかなぁ?



マフラーはセンターレスのREMUS
先っぽがぶっとい😁💨💨です。




CHO助さんの愛車

こちらも足回りはビルシュタインのB16
フロントのスプリングはハイパコ。
この足絶賛されてました。
リヤはヘルパスプリングが入ってるんで、これだけ落としても遊ばないんだって!




その@さんの愛車






my sciro君






右サイドからです。
手前の青っこはlinksさん。



お尻フリフリ~♪




linksさんのお友達の愛車
ゴルフRですね。

足元もバッチgoo......です。




今の予定では来月も開催の見通しッス(^-^ゞ
もしかすると羽田復活かも???
※今回は4時間立ちっぱなしでロートルの数名には厳しかったようで......💺と☕が必要です。

来月も皆さん宜しく😃✌️

ではまたね~チャンチャン
Posted at 2020/06/21 14:20:32 | トラックバック(0)
2020年01月19日 イイね!

SEM in 羽田空港 January/2020

SEM in 羽田空港    January/2020SEM(scirocco east meeting)に行って来たよんgo........o。

前日の夜から関東は雪🌨️予報。
結局、東京では今シーズン2回目の雪にはなったけど、ほとんど霙や雨の一日で積雪は全然無かったね。

まぁ、今シーズンのsciro君はお友達に貰ったスタッドレスタイヤで冬仕様になってるんで、ちょっとの雪では問題なく出席出来ましたが.....

今回のmeeting、行き(往路)は時間に余裕があったんで下道からのアプローチ、帰り(復路)は遊び過ぎて遅くなっちゃったんで、スタッドレス初高速で帰って来ますた。

スタッドレスタイヤのパーツレビューにも追記はしておいたけど、やはりスタッドレスタイヤは高速になると、ノイズが大きくなるね、当たり前だけど。
それと下道では感じなかった高速(実際は低速ですが)コーナーでのin outは予想以上に「うねり」が強かったッス!!

お友達はこのタイヤで◯◯Kmも出しちゃうんだから強者ですよね❗

ニノ助のスタッドレスと比較したいとこだけど、今シーズン ニノ助はまだ夏仕様なんで比較が出来ましぇーん。

前置きが長くなっちゃったけど、ソロソロ1月のmeeting報告です!

日時 2020.01.18(土) 今年お初
21:00~02:15 ラストまで
AM4時に寝たのに、8時には起きてしまったボクチンです。(歳取るとおしっこに起きてその後は寝てられません!特に休みは)

場所 羽田空港🛩️国際線P 8F

台数 8台 いつものメンバー
雅@sciroccoさん、なごみ.さん、kazoo..さん、その@さん、R.キャノピーさん、Fuku&さん、よしろっこさん、ボクチン(ikei)
こんな感じでした。






.....なのと、今回は異常に寒かったので、画像はほとんど有りませんが.......。

画像は、みんな💡点けて、ハッチゲート開けてるでしょ。




これって、meaningで話しに出たリヤハッチの開けた時に「ボッ」って上に開くんだけど、それがちょっと上がり方が......と言うことで、各車で確認してる所。

結局はハッチ上部のスプリングクッションの所を少し長く伸ばして調整してました。(寒くて画像撮り損ねたぁ~)

続いて💡系の確認です。
ヘッドライド、ウィンカー、コーナリングランプの色味や明るさ🔅のチェックですね。

こう言うのは、同型車に乗っていて、色んなアフターパーツを付けているから見比べられてホントmeetingって良いよね!

ボクチンもテール側はオールLEDなんだけど、Fウィンカーとコーナリングランプはステルスバルブとハロゲンだったので、またまた物欲が.....自制出来るか😟です。

トピックスとしてはFuku&さんの進化ですね!
キャリパー塗装ですね。ボクチンもCEIKA導入前には自前でblackに塗っていましたが、Fukuさんはちゃんとプロの塗装屋さんに出したそうです。RのFキャリパーは大きくて、黄色の派手さがいい感じです✨


それと今回ボクチンは、この車の真似っこして、ボンダン(ボンネットダンパーとも言う)付けるんで、よーく取り付け状況を確認させて頂きました。








発注していたボンダンはちょうど本日着弾したので、本当にタイムリーでした。(発注からは2weeks早かったッス!)

.....と言うことで、勉強✏️になること請け合いなので、お暇な方は是非是非参加されてみては如何でしょうか?待ってるよ~🎵

次回2月も第3(土)、羽田空港✈️の予定で~す。

p's
帰り、融雪材を撒いてる車の横を通るときに、「ザザッ」と何か被ったみたい!大丈夫だったかなぁ?

先ほど簡単に洗車した所、エンジンルームの中に相当数の塩カルと思わしき、小石の半分くらいの大きさの物が結構有りました😭
Posted at 2020/01/19 18:11:57 | トラックバック(0)
2020年01月05日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!今日、1月5日でみんカラを始めて6年が経ちます!

早いもんだね!my sciro君も今年の3月で丸8年が経っちゃうんだからボクチンも歳をとるわけだぁ~♪

辞めずにここまでやってこれたのは、皆さんからの「いいネ!」の賜と感謝しておりまするよm(__)m

最近の進化は鳴りを潜め、専ら弄りじゃなくて、維持弄(バッテリー、ワイパー交換にエアーフィルター掃除)に徹してたんだけど、最近はまたブレーキシステム(CEIKA)の導入やら冬仕様への衣替えなどチコッと変化も出てきた今日この頃です。
※これはお友達の仕様変更から、安価でお譲り頂いたものですが....._(..)_

今年も何かやりたいですが....どうなるかなぁ?

blogはと言うと車ネタよりも、旅行や食🍴😋🍚に関する記事の方が多くなっちゃったみたい!
道理でデブになる訳だわ‼️

でも、車ネタじゃ、8月の定例meetingでのSOCS(シンガポール)との交流会やら、10月の全国オフ(ALL JAPAN SCIROCCO FEST.)の開催など、いつもとはちょっと違った思い出深い年となったことは間違いないね✨

まぁ、そんなボクチンですが、今後ものんびり、まったりマイペース(自分first)でやって行きますんで、今後ともご支援、ご鞭撻のほど宜しくお願い致します😃✌️

P's
画像は今年(令和2年 元旦)にコーチャンフォーにて撮影した現状のsciro君です✌️✌️✌️
Posted at 2020/01/05 14:53:36 | トラックバック(0)
2020年01月03日 イイね!

今年の初お出掛け.....

今年の初お出掛け.....令和2年の初ブログです。
今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m

さて、今年は今まで何処にもお出掛けしてなかったので、休みも終盤の3日の午後からさがみ湖リゾートプレジャーフォレスト🎠🎡🎢(旧さがみ湖ピクニックラント)のイルミリオン✴️✨❇️ に行ってきたよん。

poohさんじゃないそうです。
パーディントン?


ここには、子供が小さかった頃、また前車(wish)時代のオフ会以来で、ホント久しぶりの訪問👣になりまする。

上記したように、何時からか名称も変更になり、施設内容も遊園地あり、BBQや宿泊施設あり、温泉♨️ありで以前とは随分と様変わりしてました!
当日は夕方からでも結構混んでましたね!

今回は今一番旬なイベントでもあるイルミリオンの見学ぅ~♪。
昨日はリフト待ちが100分とかで、入場したら早くリフトに乗った方が良いって、チケット売りのお兄ちゃんに教わり、速攻で上のエリアを攻めます。

ブルーのイルミって、綺麗と言うよりは幻想的

1本の木にLED何個使ってるんだろう?


午前中には昔買った「夜景・イルミの撮り方」なんて本📖を引っ張り出して、一夜漬ならぬ数時間漬で写真の撮り方を頭に叩き込んで挑みましたが、散々な結果となってしまいました😂







ホントはイルミいっぱい付けたドローンが浮遊してたんだけど、写ってない●| ̄|_









この1枚だけスマホでとったもの。
全然遜色ないね‼️


ちなみにイルミリオンの入場は16時からで、入場料は大人1,000円/人だす。
もしもリフトを使うようであれば、+往復チケット700円だす。要は1,700円/人掛かる訳だす。そして駐車場🅿️は凄く凄く遠い第4駐車場にも関わらず1,000円/台(今日は激混み)。

そこで、ボクチンブログを読んだ人だけ得しちゃう入場方法をご紹介ッス!

リフトを乗って、折角だからちょっと乗り物(観覧車🎡が有名?)もって考えてる人はナイトフリーパス2,600円の方がお得感が有るかもだす。
また、冷えた身体を温めるために温泉「うるり😌♨️🍶」なんぞは如何でしょうか?温泉利用の場合は駐車料金1,000円が戻って来るシステムみたいだすょ。

ホームページで確認して自分なりの一番メリットのある楽しみ方を見つけてみてね✨

今日のお供はニノ助君でした。
※sciro君空腹でしたので....😅


ではでは(^-^)/
Posted at 2020/01/04 10:28:38 | トラックバック(0)
2019年12月29日 イイね!

朝デニオフ 2019

朝デニオフ 2019もぉ~幾つ寝るとお正月ぅ~♪
さて、2019年もカウントダウンに入っちゃいましたね!

今年最後のオフ、そうです恒例朝デニオフです。

前車(wish)時代からのお友達と年の最後に毎年お逢いしています。別名「ご近所オフ」とも言う‼️に参加してきたよん😃✌️


日時 2019.12.29(日)🌞
08:00~14:30

場所 デニーズ南大沢店→上柚木公園P

台数 4台

今日の朝食☕😃🌄モーニング ⤵️
ボクチン豚汁定食豆腐サラダバージョンを頂きました。やっぱボクチン朝は和食なんだよねぇ!





皆と会うのは1年ぶり、TAMOさんに限っては2年ぶりの再会です。

皆さん何かしらは有るようですが、相も変わらず元気で会えたことが良かったッス!

ご近所で言いたいこと言って、バカ言い合える気心知れた仲間とのトークは最高ですヨ☺️

午後からお仕事と言うことで、TAMOさんとは一次会(朝デニ)でお別れです👋
お仕事頑張って下さい👊😆🎵


一向は上柚木公園Pへ移動です。
車も前回と皆さん変更は無かったようで....















こんなにタイヤが内側に入っちゃってます😂



ここ二次会場では、内窓フキフキ実証実験を行いましたよ。
内窓って結構拭きづらくないですか?
傾斜が強かったり、奥行きが有りすぎててが届かなかったりで.....。
そこで登場するのがkazさんお薦めのフクピカのハンディーワイパー、決してハエ叩きじゃござ~ぁません。






これをお借りして、効果のほどを確認させて頂きました。(これは便利グッズに認定デス)

今日の二次会場は風もなく、お年寄りが日向ぼっこしながら、ダベリングするには最高のお天気でした☀️そんなこんなで、楽しい時間はあっと言う間に過ぎて行きます。

これからお風呂の大掃除を控えている人もおり、来年の再開を誓って解散となるのでした。チャンチャン

来年もまた遊んで下さいねぇ~♪
✨✨r良いお年をお迎え下さいませ✨✨

P's
わっきさん、タイのお土産📦ありがとうございました_(..)_


涙が出るほど嬉しかった?もとい辛かったので、🍰と一緒に頂きました。
Posted at 2019/12/30 00:47:40 | トラックバック(0)

プロフィール

「給油⛽️に向かう途中、久しぶりにキリ番get」
何シテル?   10/25 17:33
ikeiです。 こんな僕ですがよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ようやくパナメリカーナグリルへ⭐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 01:14:44
WORK AL4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 00:26:08
メルセデス・ベンツ(純正) パンタグラフジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 20:42:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メル君 (メルセデス・ベンツ CLAクラス)
上がりの車を色々と考えていたんだけど、やっとこさ決定です! 初めてのMercedes、 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
この車は一生懸命弄った(弄り心を開花させてくれた)思い出のある一台ッスね! ちょうど、 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
この車に乗ってた期間はmy車歴の中でも一番短かったかも。。。。。 仕様は2.0LのAT ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
この車は最高の車でした。 ハイソカーの先駆けって感じの車でしょうか? 親の脛をかじって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation