
じゃじゃ~ん。。。乾杯~♪
結婚式当日になりました。今回の旅のメインイベントです。
...と言ってもボクチン達のではなく甥っ子のHappy Weddingggggg。 オ・メ・デ・゙ト・ウ

Waikikiよりfree way(無料高速)で40分コオリナ(Ko Olina)リゾートの
PARADISE GARDEN CRYSTAL CHAPELでの結婚式です。

近年では里田まいさん、田中将大さんが挙式されたチャペルとして有名ですね。。。
この日は若き2人を祝福するかのように、空は限りなく青く、海は緑色に澄み渡りと
気持ちの良い最高のロケーションと天気に恵まれ、挙式の方も温かくそしてとても感動的な
Weddingになりました。(おじさん=ボクチン感動の涙でウルウル)
ロングリムジンでお二人がご到着!

ホント長いです。ハワイではこんな車が普通に沢山走っています。

ロケーションもグンバツですね。


Weddingでのお食事を少々
ケーキカット

結婚式から戻り、夕食(ディナー)が20時からと少し時間があったんで
ボクチンはお昼寝TIME、家内は一人街に買い物に別々行動です。
ちょっとホテルの感じとその周辺を。。。パシャパシャ





そしてディナーです。
今日は結婚式にハワイまで来てくれたお礼にと、義兄貴がご馳走してくれました。ご馳になります。。。
日本から予約までして頂いた今日の夕食は「WOLF GANG’S」でステーキです。(^_^)/

まずはシーフード
ボリューミーで5人で行ったのですが、食べきれず、3個残してしまいました。
肉はサーロインとテンダーローインの2種類が盛られています。

それでもボクチンは6カット頂きましてgive upとなりました。
デザート
チョコレートケーキとクリームチーズケーキ

ご馳走様でした。
幸せのおすそ分けを頂き、至福の時を過ごさせて頂きました。 MAHALO

ハワイ2日目がスタートです。
今日はバスにてオアフ島周遊観光ですね!
JTBが主催する「よくばり観光ツアー」なるものに参加です。
天気もまずまずですね!
昨日はがっつり食べたんで、朝食はあっさりパンで済ませます。ボクチン的にはやはりご飯が
ゆっくり&駆け足でオアフ島を見て回ってきます。
こんな感じのバスで島を巡るわけですね。(バスの中はキンキンに冷えていて寒いです)

まず最初に行く所は「タンタラスの丘」
展望台からのホノルル市街の景色を堪能します。
本当は夜来るところ?100$の夜景で有名なようですが、今回は朝一番での見学コースです。
来る途中には芸能人の別荘なんかもありました。

2番目は「モアナルアガーデン」
モアナルアガーデンって言ってもピント来ないですが、日立の「この木何の木、気になる木♪」って
言えば誰でも知っていますよね。あの大きな木下でドーナッツを頂きました。
ドーナッツの画像は取り損ねました。。。

ハワイの鴨さんにもご挨拶っ!

3番目の観光スポットは「マカダミアナッツファーム」
マカダミアナッツの試食食べ放題と珈琲のテイスティングで立ち寄りです。
こちらでは幸運を呼ぶ黒珊瑚が適価で購入できるとのことでしたが、予算的なところもあり
見合わせ。またノニという植物肩こりなんぞに良いそうで、ローションが売られていましたね。

これがノニですね。
何処かの番組で罰ゲームでこれのジュースを飲むというのがあったそうな。。。

裏庭にはこんなかちょ良いピックアップトラックも。

4番目は昼食タイムですね。
カフクという地は海老の養殖が盛んな田舎町?そこで4種類の味付けから選べるシュリンプランチを堪能
ボクチンは余り食欲もなかったので、ピリッと辛いチリ風味のシュリンプランチを、家内はもう海老はイヤって
チキンカツ弁当(日本風)を食します。どちらもボリュミーですよ。


5番目は「海亀探索」
ここはハレイワ・ビーチパークで海亀を見ようって。。。
余程運が良くないと実際には海亀は見られないんだって。。。
ボクチン達はちゃんと見れました(ラッキー)
ハワイでは海亀は見るだけで幸せになれるって言い伝えがあるようです(^^)/


6番目は「ハレイワタウンで自由行動」
1時間ぐらいだったかな?自由行動でしたが、お土産を買ったり、フリフリチキン(土日限定開催)
などを買ってたら即時間終了。かき氷で有名な松本シェイブアイスなどがある所ですね。食べなかったけど。
ボクチン達はLomgs Drugsでお買い物!!
フリフリチキン 旨かった~♪


モヤさまでも来ていた「松本シェーブアイス」

アイスのTシャツ

VW発見①

VW発見②

何故か駐車場で普通に?何気なくJeepが売られていましたょ。

7番目は「ソープファクトリー、ワイアルアコーヒー」で観光ショッピング
サトウキビ精製工場だった跡地は現在石鹸やコーヒーが作られています。
親戚からもここのコーヒーのリクエストもあり購入です。
ここは石鹸屋さん


さまーずの植えたコーヒーの木をチェック。

なんか田舎って感じだよね。。。

8番目は「ドールプランテーション」
あの有名なドールですね。パイナップルなんかで有名かと。。。

園内を巡る汽車ポッtポ

面白い色をした木。
これってペイントしたものじゃなくて自然の色なんだと。。。驚きです。

ハワイって言ったら何を思い浮かべるか?ってハイビスカスでしょ!!

これも先出しの変な色の木

ドールの中庭です。綺麗ですね。。。

9番目ここが最後の観光地です。
「クカニロコ・バース・ストーン」でハワイの王族が出産に訪れた神聖な場所。
パワースポットですね。でもここは車窓からの見学となりました。
ここら当たりで虹も架かり、どことなく良い感じでした。
車窓からだったんで画像がありません(;_;)
ここに(交差点)に駐車して右後ろ奥がそのストーンがある位置なんだけど。。。
この画像で奥の方にちゃんと虹が写ってるね!

こんな感じでオアフ1周しホテル着が17:00。
案内頂いたジャニーさん、BWTのこのバスともお別れです。
ありがとうございましたMAHALO

その後はホテルの周りと探索とショッピングで。。。
ここはチョコレート屋(マリアカイ)さん、おしゃれですね。。最近雑誌なんかで取り上げられているみたい。

ホテル近くの町並みをパシャ

これもホテル近くですね。


宿泊したシェラトン・ワイキキ

20:00時からカイ・マーケットでバイキングとなりました。
ディナーバイキング中にもチョイ強めの雨が降るなどありましたが、周遊中は
殆ど雨にも降られずに楽しい一日観光が終了しました。

こんな感じのところでバイキングでした。

2日目 good night Zzzzzz♪
今回で生まれて3度目の海外旅行!
初めては新婚旅行でヨーロッパ(ドイツ・フランス・スイス・イギリス)に、2度目は節目に
グァム、そしてそして今回が3度目の海外旅行アメリカ/ハワイ/オアフ島。
今回は仕事がイヤで逃避旅行。。。?
まんざら嘘でもないけれど、本当は甥っ子の結婚式に参列するためにハワイに
行って来ちゃいましたよ(^^)/
工程としては日本時間で4/20(金)21:30のフライトで、帰宅が4/24(火)19:00頃に
羽田着の便で帰ってきました。ハワイとしては最少日数3泊5日です。
会社は4/20(午前中は歯医者など)、23、24と3日間の有休を頂きました。
GWの9連休も控えていたこともあり、これ以上の休暇取得は難しく、本当は
4泊6日で行きたかったんだけどね!
折角なのでハワイの記憶をたどって、ブログでも書いてみようかとキーボードを
たたき始めたという次第ッス。
写真も多いことからこのハワイ旅行記は4部作で始まり始まりでーす。
出発日
時間に余裕を持つ?のがボクチンのポリシーで21:30出発なのに、16時に自宅出発。
1時間強で羽田現着。
えぇ、まだ17:30。
確か19:30に集合だったような。。。?
まだ出発までに4時間もあるでねーの。。
時間があればまずは腹ごしらえでしょ。
以前scirocco meetingでも行った「せたが屋ラーメン」で小腹?を満たすことに。。

フライト時間チェックの忘れずに。。。。
ちゃんと飛ぶ事になってますね。
上段の下から3行目。

羽田空港国際線の中を散策。
もう、端午の節句=5月仕様に衣替えです。
毎月scirocco meetingがここ羽田国際線であるのですが、ここ2ヶ月連続で用事や仕事と重なり
あっという間に搭乗時間となりました。
飛行機に乗ったらのお楽しみは当然機内食でしょ!って完食させて頂きました。
ハワイのお食事?これってロコモコ??なんか画像が蒼くて食欲減退ですよね。実際は普通の色です。
って当たり前か!!

こちらは朝食?マフィンにヨーグルトやフルーツetc

ハワイまでは行きは7時間半、帰りは8時間半ってやっぱ長いですね。。。
長時間狭い席(エコノミーなもんで)で退屈且つ腰痛に悩まされてのフライトには(*_*)

降り立ったのはHONOLULU空港=ダニエルk井上です。
ついにアメリカに足を踏み入れたボクチン。。。\(^_^)/
ハワイは雨期が終わったと行ってもまだ、天気は??多少の雨が所々で降ってきます。
空もまだハワイって感じじゃないよね。

到着やいなや、巨大施設アラモアナショッピングセンター徘徊し、そこで自分に燃料を補給します。
ハワイって海老(シュリンプ)が有名みたいでどこに行っても海老料理が。。。まぁボクチン基本的に
甲殻類は嫌いじゃないんでokなんですが、殻つきというのが食べにくい!殻は取ってから
出して下さいm(_ _)m

このショッピングセンターにはあのテスラ車のディーラー?が入ってました。取り敢えずパシャ。。。
ハワイはテスラ多いね。日本よりも走っているのをうよく目にしました。

その後はちょっとした市内観光へ
2階建てバスで1時間のドライブです。2Fのかぶりつき=最前列で観光を楽しむボクチン。ナハハハハ・・・・。

ここはどこだっただろうか?忘れてしもーた。
いやいや、ここが有名なカメハメハ大王像でした。

車のディーラーがやたらに目に付きます。車馬鹿ですハイ。

お次はaudi、画像にはありませんが、BMW、やフェラーリなどもあったけどVWは見なかったね。

観光後はホテルへ。まずはチェックインしておかないと。。。心配性なオヤジなんで!
ホテルはシェラトン 23F オーシャンビューッス。良い景色ですね。。最高ッス!!!!!!!!!!!!
向こうの山はダイアモンドヘッド。最終日にはこの山に登りますです。

これはホテル シェラトンのプール。
この画像からだともっと右側にはインフィニティープール(ちょっと大人っぽい)とやらがあります。

段々良い青になってきました。ホテルの部屋から見た山側を臨むんだ画。

ホテルで簡単に正装に。正装って行ってもハワイなので襟のあるシャツに着替えただけですが。。。
夜のクルージングディナーに向かいます。ダメージジーンズなんかはダメのようだったです。

ディナーを食べながら、本場のフラダンスなど楽しみ、サンセットを眺めます。
メインはこの蟹とフィレステーキです。こちらの蟹は食べ放題「旨かった~♪」

尾根江ちゃんが横で踊ってくれます。

船上からの夜景はハワイぽくないですね!

爆発じゃないです、花火です。
何処かのホテルが週末だけ打ち上げているとか・・・。

「夕日とヨット」絵になるねハワイは。。。

もうすぐサンセット

あー沈んでしまうぅ~!!!

この日は週末なので、花火も上がりこれを船上から眺めるって言うプランのようです。
初日のフィナーレはこのサンセットクルーズディナーとなりホテルに戻ります。
ん?お腹が減った?

この船大きいんですが、結構揺れたんだよね。そのため家内は殆ど食べることが出来ず
ローソンでおにぎりとおでんを買ってホテルで食べ直しました。やっぱ日本人だね!!
ちなみにおにぎりは美味しかったけど、おでんはなんか薄味でちょびっと残念。。。
日本時間から数えると、何時間起きていることになるんだろう?
ちょっと疲れが。。。ヘロヘロヘロ
最後はホテルからの夜景を眺め初日はバタンQ
先日、初めてニノ助君に給油して燃費を計測してみたら16.2km/L。
先日の日曜日、お母さん(義母)の〇〇歳のお誕生日祝いに行って来たよん。

















|
ようやくパナメリカーナグリルへ⭐ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/09 01:14:44 |
![]() |
|
WORK AL4 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/02/01 00:26:08 |
![]() |
|
メルセデス・ベンツ(純正) パンタグラフジャッキ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/09/02 20:42:51 |
![]() |
![]() |
メル君 (メルセデス・ベンツ CLAクラス) 上がりの車を色々と考えていたんだけど、やっとこさ決定です! 初めてのMercedes、 ... |
![]() |
ダイハツ ミラ この車は一生懸命弄った(弄り心を開花させてくれた)思い出のある一台ッスね! ちょうど、 ... |
![]() |
トヨタ チェイサー この車に乗ってた期間はmy車歴の中でも一番短かったかも。。。。。 仕様は2.0LのAT ... |
![]() |
トヨタ ソアラ この車は最高の車でした。 ハイソカーの先駆けって感じの車でしょうか? 親の脛をかじって ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |