• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikeiのブログ一覧

2023年12月03日 イイね!

流麗なスタイル MB CLA✨

流麗なスタイル MB CLA✨もっと良い車は一杯あるけど、好きな人は好きな車なんじゃないかなぁ?
メルセデスは上級車に採用されてる機能(例えばACC等)を下級クラスにまで落とし込んで来る所が凄いよね!
Posted at 2023/12/03 12:03:23 | クルマレビュー
2023年11月25日 イイね!

代車 W206! 機能編

随分と時間が経っちゃったけど、前回走りに関してのメル君と代車W206の比較をやったんで、今回は機能面を中心にikei's eyesをやっちゃいます。

あくまで主観ですんであしからず。

じゃ、早速行ってみますかね〜♬
ちなみに順番は適当ですから。

これフットレストなんだけど、縦方向の長さが不足。

ボクチン足ちっちゃいんだけど、それでも上方向には全く動かせないんだよね。
これじゃ、使えない人もいるんじゃない?ってくらい使いづらい。

こちらは今回より新しく採用されているARナビ。

実写でナビしてくれるので、より分かりやすくて(・∀・)イイネ!!

11.9㌅、6度運転席側に向けた大型のディスプレー
大きくて見やすいです!


メル君には付いていないアシストグリップ。大した装備じゃないけど、これケチんないで、CLAにも付けて欲しかったな。

ボクチン的には意外と使うんだよな。

シートは適度にホールドもするし、しっくり納まって(・∀・)イイネ!!


トランクはセダンとしては標準的な大きさなのかな?
メル君よりも大きい気がするけど。


タイヤ🛞フロント225、リヤは245で前後サイズ違いです。

ローテーションは出来ましぇん。
普通のセダンにこう言う仕様ってどうなんだろう?

後席のスペース、W205より21mm広くなったって言うけど、こんなもの?

ニノ助がやたら広かったんで、全然広いようには感じませんです!

スイッチ類やドアパネルなんかは化粧や加色がしてあっていい感じ。


ドアを閉めるときの取っ手の形状が握り辛いんだよね。慣れかもしれないけど。


センターコンソールパネルはカーボン調みたいな化粧してるんだけど、眩しかったり、景色が映り込んだりで....

メル君はピアノブラックだけどそんなに違和感無いんだよね!

こちらがボンネットフードですね~。
フックが3箇所も付いてるんだよね!


トランクは開閉共に電動タイプ。

参考にメル君はopenはキックモーションで開くけど、closeは手で閉めますので当然電動じゃありません。

と、色々と書いてきちゃったけど、結局高級感が有って良いって事ですョ...。
Posted at 2023/12/24 08:18:22 | トラックバック(0)
2023年11月23日 イイね!

代車 W206!! メル君と乗り比べ!

代車 W206!! メル君と乗り比べ!メル君の1年点検の代車はCクラスセダンのW206!
ほぼほぼ真新しい現行車。

メルセデスで言えばCクラスは中間に位置する車だけど、メルセデスの代表的な車です。
メルセデスって言ったらCクラスって感じかも。

dieselのC220d(ISG搭載)のフルオプション車ってヤツです。


ikei's eyesでよ〜くチェックしてみましたよん。

日本に合ったコンパクト車って言うけど全長は4,755mm、全幅は1,820mmって結構大柄なのよね~♬(奥多摩湖にて)


でも、それなりに小回りが効くんで、どれ程大きさ(長さ)は気にならないかもだけど。

メル君の最小半径は5.1mなんで、メルセデスは小回り上手です✨
ちなみにW206も5.2mみたいね。

エンジンも200PS、440Nmで下から気持ちよく加速しちゃいます。
但し、dieselなんで上は当然回りませんよ!4500回転からレッドゾーンですから。

ただ、9速ATがスムーズ且つ力強く加速しますね。
明らかにメル君とは違いますです。

高速を試さなかったのが残念。
ACCもどれだけ変わったか確認したかったな~。

町中では一応ACCは使ってみたけど、少し精度も上がってるみたい。
メル君のトルク型ステアから静電式ステアに変わったのも良いよね!

エンジン型式は654なんで、型式はメル君一緒ですが、メル君の物よりモデファイされたエンジンの様。
参考にメル君は150PS、320Nmです。(ガックシ)

ただ、燃費はたぶんメル君に軍配が上がると思う✌
マイルドハイブリットと言う事で、発進時なんかで当然アシストしている様だけど、メーター読み値では確か12〜13km/Lだったような....

肝心な乗った感想は、やっぱAクラスとは全く重厚感が違う!
乗り心地はエアサスも大分寄与しているかもしれないけど(もしかしたら4WSも付いていたのかも)、ロードノイズ、エンジン音、アイドリングストップからの復帰のノイズ(静粛性)が段違いに違うんだよね。

やっぱ車格がメル君より2ランクアップって頷けるね。

後、素晴らしい箇所はアイドリングストップからの復帰が全く感じられないことは凄い!
これはISG(インテグレーテッド スターター ジェネレーター)が効いるみたい。
マイルドハイブリッドシステムのこのISGは燃費と言うよりも、こっちに貢献してるようだね。

このシステムは早くAクラスまでカバーされることを期待しちゃいます。

最後に後方画像も!

Posted at 2023/12/09 08:05:25 | トラックバック(0)
2023年11月23日 イイね!

代車W206で🍁モミジ🍁狩り

代車W206で🍁モミジ🍁狩りこれは2023.11.23(木)勤労感謝の日のBlogッス!

今朝はちょっと仕事に行き、帰宅後は1年点検のためディーラーに車を預けに行って来たよん。

さてさて、代車は何かな?
ジャジャーン♬
本日の代車は W206 Cクラスセダンです。
やっぱディーラーは良い車を貸してくれますねぇ。
良い車貸してくれたって、とてもとても買い替えなんて出来ないんですけどね!

まずは道の駅「八王子」でお決まりの撮影をば。
フロントから

リヤから

フロントside

テール



折角、良い車貸してくれたんだから何処かドライブにでも行っちゃいますか?

そう言えば今年は紅葉🍁見に出掛けてなかったなぁ~♬


時間は既に11時を回ってるのに中央道は渋滞しているみたい😢

ではでは高速は諦めて、お昼を五日市の寿美屋(寿庵)で蕎麦でも食べて、奥多摩湖方面へ ドライブヘ行ってみることに...。

五日市の寿美屋さん
「寿庵 忠左衛門」


お蕎麦は買って食べてた事あるけど、お店の方にはボクチン初めて寄らせて頂きました😊


民家を改築してお店にしたのかな?


家内は「おせいろ」の普通盛り、
ボクチンは大盛りです!(画像は大盛り)
結構な量でお腹は満たされましたョ。


ツルツル、シコシコで喉越しの良い美味しいお蕎麦です。

舞茸の天婦羅もsaku sakuしてて美味しい!
塩、抹茶塩、天つゆで頂きます。
天つゆには おろし生姜、大根おろしがアクセントで塩派のボクチンも思わず納得ッス。




奥多摩湖の紅葉🍁はこんな感じで色づいてました。

駐車場もいっぱいです。







真っ赤に色づいて綺麗ですねー!




秋を感じて参りました。


その後は「奥多摩有料」もとい「奥多摩周遊道」を通り、五日市経由で帰って来ました。




思い返してみると、奥多摩周遊はメル君で1回も走ってなかったなぁ-。
車買い替えると、だいたい奥多摩湖には来ていた筈なのに。
今度はメル君誘って 奥多摩に遊びに来ちゃいましょ✌
Posted at 2023/11/26 23:35:30 | トラックバック(0)
2023年10月07日 イイね!

-KIN-さんとの再会の巻

-KIN-さんとの再会の巻5年ぶりに広島のお友達と密会(プチオフ)して来たよん\(^o^)/

日時  2023.10.07(土)
    9:10~10:30

少し前までふたりとも同じscirocco乗りだったけど、今はお互い違う車。

広島と東京と離れていたけど、
2017年9月には車14台での箱根方面にturing🏎、翌年の2018年10月にはscirocco5台、宮ヶ瀬で歓迎オフと昔のブログ読み返してみたら懐かしい。

今回もお仕事関係で横浜の方に車で来るって言うんで、帰路途中を襲撃して来ちゃいましたョ。

...って言っても、今回は他に予定もあったりで、ゆっくりしてる時間も無く、ちょこっと顔出しだけになっちゃったけど(m(_ _)m)

今回の待合せに指定された場所は、富士吉田にある「不二阿祖太神宮」に9:00。


気候も良くなって(急に寒い)来た3連休の初日、中央道下りの渋滞予測は45km!
ならば、早目に出かけないと.…
朝、4時起床、4時半自宅出発!go.....o

当然、早く着きすぎちゃうんで、渋滞しない所まで走ってから仮眠を取ることに。

今回は河口湖IC手前の谷村PAヘ。


同じ様なこと考えてる人も多いのと、駐車場自体がちっこいので🅿はめちゃ混み。

なんとか停める所を確保して寝ようとしても、こう言う時に限って眠れないのがボクチン(;_;)

そんなこんなで、1時間半位ウダウダして、道の駅「富士吉田」に移動。




でも、この時間じゃ何もやってないよね!
ググッてみると早朝(7:00)からやってるファミレスあるじゃん!
...って近くのガストでmorning。
※ガストの駐車場からの富士山(加工)


あぁ!お腹すき過ぎて写真撮り忘れて食べちゃったよ!

ボクチンは「牛バラごぼう丼setの大盛り」を朝からしっかり食します。

家内は「よりどりバランス朝定食」を。

待ち合わせ場所まではここから15分くらいの様。

初めて寄らせて貰ったけど、ここ不二阿祖太神宮に行くまでの道は結構狭いのね~。
取り敢えず、第1🅿まで行ってみたけど車が1台もない。???

1個手前の第2🅿が参道に一番近いみたいで、大きくない🅿はほぼほぼいっぱい。


でも-KIN-さんは居ない!
あれれれれ......?

結局、9時過ぎまで待って来なかったんで、参拝に向かってみましょう。(LINEも未読)
どうしたのかなぁ?

参道を上がりきった所に、見覚えのある方を発見。
やっと合流出来ました👏パチパチ


神様の前でしたが、久しぶりの会話が盛り上がる盛り上がる。

その後、参拝と神秘体験にチャレンジさせて頂きました。

最後はお決まりで車拝見と写真撮影して、お互いの帰りの無事を祈って散会となりましたとさ。


-KIN-さんはその後東海エリアに殴り込み、夜は仲間と呑み会し8日に広島に向けてカムバックのスケジュール。

このブログをアップする頃は無事に広島のご自宅に到着されていることでしょう!
...って今日はもう9日の午後だし!

また、機会があれば宜しく✌

本日の成果は ↓


始め燃費良かったんだけど、谷村🅿で1時間半もアイドリングしてたんで、一気に燃費ダウン。
その後、帰路高速で復活した燃費記録。

※朝方は寒くて今シーズン初のシートヒーター入れちゃいました。
今、季節は何だっけ?
少し前は真夏日じゃなかった?
秋は何処行った?:-((●`ε´●)

チャンチャン
Posted at 2023/10/09 14:17:38 | トラックバック(0)

プロフィール

「Good Style 4door Coupe! http://cvw.jp/b/2080471/48142383/
何シテル?   12/15 08:37
ikeiです。 こんな僕ですがよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ようやくパナメリカーナグリルへ⭐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 01:14:44
WORK AL4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 00:26:08
メルセデス・ベンツ(純正) パンタグラフジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 20:42:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メル君 (メルセデス・ベンツ CLAクラス)
上がりの車を色々と考えていたんだけど、やっとこさ決定です! 初めてのMercedes、 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
この車は一生懸命弄った(弄り心を開花させてくれた)思い出のある一台ッスね! ちょうど、 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
この車に乗ってた期間はmy車歴の中でも一番短かったかも。。。。。 仕様は2.0LのAT ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
この車は最高の車でした。 ハイソカーの先駆けって感じの車でしょうか? 親の脛をかじって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation