• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikeiのブログ一覧

2016年08月30日 イイね!

フルーツ ドライブ in 山梨

フルーツ ドライブ in 山梨昨日は入間のアウトレットパーク立ち寄りで甲府、勝沼、大月と遊んで来たよ~~ん。

uターン台風10号の影響も心配で行こうか、行くまいか迷っていたけど、行ってきましたよ!
ただ、今回はsciro君じゃなくて、note君で。
家内と2人だけでnote君の選択は珍しい。

先ずは、アウトレットで自分のGパンをgetton。



最近太りぎみなんで、戒めに1size小さめにしてみちゃったよ。
これが履けるまでダイエットしなくちゃね!

圏央入間から甲府南迄は高い道を!
途中、談合坂でお昼休憩ッス!

先日黄金伝説で放送していた甲州の郷土料理「おざら」を食してみる~ぅ。
きしめんをもう少し平べったくした麺とちょっと濃い目だったけど、具だくさんの汁は絶妙でした。
家内は親子丼価格もリーズナブルでgoodです。




そこから1時間くらいで目的地
「農園カフェ」にご到着。
ここは多分みん友のあるお方が行ったと思われる「かき氷屋さん」では?
blog拝見して火照った体をcool downしたくなり行ってきちゃいました!

そうです桃の果肉のかき氷ですね。
練乳とmatchして美味しいっすね♪



氷じゃなくて、フルーツを凍らせて削ってるんで、身体にも優しいですね。

これで540円です。
駐車場もコンビニと共有で広くて
これまたGOOD。

そこから今度は下の道で勝沼を目指します。ちょうど1時間くらいで。道も空いていて走り易いですね。


ここは談合坂でパンフをもらった「早川農園」です。到着するや否やお試食葡萄でおもてなしです。



品種はシャインマスカット、藤稔、巨峰にピオーネですです。何れも大粒で食べ応えが有ります。お土産にはシャインマスカット1房、
藤稔2房、桃1個のお買い上げとなりました。

ここからまた大月まで下の道を進みます。
今日の最終目的地「リニアモーターカー見学センター」
です。

ネットで情報調べると、月曜日は休館日。やっていたとしても、16:30分最終入園、17:00分閉館。ナビを見ると到着予定は16:57分。

なので、そこの場所だけ確認のつもりで。。。

それでも道が空いてるんで16:35分にはご到着。

あれあれ、駐車場には何台か車停まってるよ~ぉ。今日はやってるのかなぁ?

ついてるね♪(^-^)v
今は夏休み期間だからなのか解りませんが
開園してるじゃん。
そしてそして、閉館時間も17:30分。
何よりリニアモーターカーが今日は頻繁に走ってるとのことで、時速504kmを何度も見てきちゃいました。
目にも停まらぬこの早さとは正にこの事ですね!




現在は最高時速は603kmだそうです。

ちなみにこれ↓は581kmを出した実車の
一部分だそうですぞよ!




早すぎて画像には収められず、動画にしましたが、upの仕方が解らず代用画像でご容赦下さい。

そして、今日ちょうどご来場70万人達成されたと言う記念日でした。
14:00頃達成と言うのでこちら回りで来ていたら。。。と思っちゃいましたョ。

70万人目の人には体験試乗切符が副賞として手渡されたようです。
^_^)/▼☆▼\(^_^)

ちなみに第三次体験試乗の申し込みが昨日の23:59までだったんで、申し込みはちゃんと済ませておきました。

実際の運用は11年先、品川始発で神奈川は橋本だったか、名古屋、大阪に及ぶと言うこと、金額的には新幹線+αって言うから本当に実用的かつ安全な乗り物になるようです。

館内はガラガラ。一人(2人)締め状態だったので、ミニリニアモーターカー体験(説明員+カメラマン付き)、ジオラマ常時説明員同行、シアターは完全貸切りで楽しませて頂きました。
やっぱ平日特典はイイっすね♪


上側の画像は何とか撮れた時速504kmの
1枚です!ちなみに左下の画像は504km
じゃありませんよ!(笑)

帰りは大月icから中央道でそそくさと帰りましたとさ。

チャンチャン♪
Posted at 2016/08/30 14:00:16 | トラックバック(0)
2016年08月28日 イイね!

キリ番 getだぜ!

キリ番 getだぜ!家族の愛車note君の方ですが、本日遂に20,000km達成ッス!^_^)/▼☆▼\(^_^)

家内が走行中にキリ番をgetしたようです。

新車購入から早、3年と5ヶ月で20,000km?
月当たり500km弱かぁ♪

意外と乗ってるんだなぁ。。。。

p's
全然関係ないけど、今日の気温は低く!
Posted at 2016/08/28 21:53:01 | トラックバック(0)
2016年08月20日 イイね!

SummerのDrive in 2016

SummerのDrive in 20168/19(金)
何年ブリブリだろう?
久しぶりに房総ドライブ行ってきましたよん!

これと言って目的もないドライブなんで、
朝は子供を送り出してからユックリ出発。
9:00に自宅を出ましたら、高速は既に14km渋滞だって(>_<)

C2から湾岸経由、アクアラインを通って木更津に到着した頃は、既にお昼も随分過ぎた頃。

朝から何も食べてないボクチンはもうペコペコで動けませ~ん。(*_*)

何を食べるか?
ヤッパ、房総と言えば海のもの。。。。♪

館山道を君津で降りて、127号線で保田まで。空いている国道は走り易いッス!

と言うことで昔に来たことのある保田の「ばんや」さんでお食事に!



ボクチンは漁師のまかない丼、家内はミックス天丼を、シェアしながら頂きました。(満腹)



そんじゃ、次は何処に行く?
鋸山には行ったこと無いんで行ってみっかって。

途中、道の駅を2箇所ばかり経由していきます。
ボクチンは道の駅のスタンプラリーをやってるんで♪

まず1箇所目は「道の駅 きょなん」
インフォメの人は気さくで良い人でした。
ギャラリーも開催していましたね!



続いては、鋸南から2km、小学校の後を道の駅にリニュウーアルしたって言う「道の駅 保田小学校」。
校庭?を駐車場にしたのか、収容台数も結構有ります。



新しい道の駅なんで、「湯」、「宿」まで有るんですね。
教室を意識した食堂の数々、特産物のエリアなんかも充実してたなぁ♪

早々に道の駅ツアーも終わらせて鋸山へ。
アプローチはwebで調べると3つ。
ロープウェイ、観光道路、自動車道。
今回は自動車道(1000円)を選択。

観音様や大仏さま、森林浴に地獄のぞき等々600円の拝観料で楽しめました!



自動車道を走っていると「ウリボウ」発見。
まだまだ自然が残ってるんですね。

そんなこんなで既に17:00近く。

家内が立ち寄り湯に入りたいって言うんで、木更津まで戻り「湯の郷 かずさ」へ

ボクチンは仮眠を取らせて頂きました。

夕食はそこの近くにあるイオンモール木更津で石焼き炒飯のお店に入りました。
ボクチンは厚切りベーコンのカルボナーラ風炒飯、家内はビビンバ炒飯です。サラダ、スープ、杏仁何れも美味しかったですね。
余り東京ではお見掛けしないですが。。。



そこで少しユックリして帰路に!

もしかして今日はaquaの定例オフじゃねぇ?

帰りもアクアライン経由海ほたるでお土産買い~の、オフ会2ヶ月連チャン出席~ので楽しんで来ました(^-^)v

今回はeast meetingで一緒の「はこやんさん」も出席されていて、ホームの感じで楽しくお話しさせて頂きました。

風が強くて、身体もベトベト。
いつも早いですが、今回、家内も同伴だったんで23:30頃には早退させて頂きましたが、絡んで頂きました皆さんありがとうございました。

また、遊んで下さ~い。

それではお決まりで参加者の皆さんのご紹介ッス!(今回は4台一纏め順不同)













帰りはこの時間でもC2から4号に入る所が渋滞で予定より時間が掛かりました。

本日の乗車記録は ↓




本日の教訓
①観光ポイントは事前チェック!
②お盆休みが終わっても高速渋滞甘くみるな(ヘロヘロ)!
③近場と言えども早起きして早よ家を出ろ!

チャンチャンお後が宜しいようで。。。

Posted at 2016/08/20 16:07:18 | トラックバック(0)

プロフィール

「Good Style 4door Coupe! http://cvw.jp/b/2080471/48142383/
何シテル?   12/15 08:37
ikeiです。 こんな僕ですがよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

ようやくパナメリカーナグリルへ⭐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 01:14:44
WORK AL4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 00:26:08
メルセデス・ベンツ(純正) パンタグラフジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 20:42:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メル君 (メルセデス・ベンツ CLAクラス)
上がりの車を色々と考えていたんだけど、やっとこさ決定です! 初めてのMercedes、 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
この車は一生懸命弄った(弄り心を開花させてくれた)思い出のある一台ッスね! ちょうど、 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
この車に乗ってた期間はmy車歴の中でも一番短かったかも。。。。。 仕様は2.0LのAT ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
この車は最高の車でした。 ハイソカーの先駆けって感じの車でしょうか? 親の脛をかじって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation