今年も行って来たよん、
早いね、Tokyo Auto Salon 2018からもう1週間が経っちゃったんだね!
皆さんは引き続き車イジイジ励んでおりますか?
感化されて今まで以上にイジイジされている方もいるんじゃないですか~?
さてさて、以前のブログでも報告していましたが、このみんカラのプレゼント企画で、招待券をgetして
今回も行って来ました!
car view様本当にありがとうございました。m(._.)m
次回行く時のために状況を備忘録程度に纏めておきます。
硬派な画像はアルバムにupしておきますので、良かったら覗き見しちゃって下さいな!
当日本当は半日会社も有ったけど、今回は午前中に用事が有ったので、会社はお休みして
午後からはSalon参戦と相成りました。
13時頃に自宅を出発して、幕張到着は14時30分。
高速は渋滞も無かったけど、幕張だとこれくらいは掛かっちゃうんだね!(結構遠い)
さて心配していた駐車場ですが、周辺は混んでいるんだけど、この時間だと幕張メッセの駐車場
(1000円/日)でも停められるんですね。
結構スムーズに入庫していました。
むしろ、イオンモールの駐車場待ちの方がごった返していましたね。(無料だからかね?)
ちなみに、ボクチンは端っから停められないもんだと思い、イオンモール(active館)に停めました。
ここからは歩いても15分位だし、何て言っても6時間以内は無料とのこと。こっちに停めない訳が有りません。
(だからこっちが混んでいたのかも)
会場に入り(15:00)、EVENT GUIDEを頂き内容をcheck。
今回のもう一つの目的「ノリピー(酒井法子さん)」のLiveですね、このAUTO SALON Special LIVEが
15:15分からとのことなので、車はさておき、イベントホールへ直行です。
会場は混んでいましたが、偶然にも開演間際に2つの座席が確保できました。(超ラッキー)
…って座れたのを良いことに、このspecial liveをのんびり見ていましたが、待てども待てども
ノリピーは出て来ません。
ノリピーが始まったのがもう17:30、最後の大トリがhitomiさん、こちらも見たかったのですが、これじゃ本当に
車全く見れなくなっちゃうって事で、ノリピーが終わった18時に引き上げて、そこから駆け足で車会場を
徘徊しました。
とても、この短時間じゃ見終える事なんて出来ませんが、会場には蛍の光が流れるまで
しぶとく車を見ていましたが。。。。(撃沈)
まぁ、駆け足になっちゃいましたが、車、音楽と今回のAUTO SALONを楽しんで来ちゃいましたょ!
その後は、本日、羽田空港で行われるscirocco east meetingに参加するため、
夕食摂って向かいましたとさ。
ちなみに、本日見たアーチスト ⤵
竜馬四重奏
a-X's(アクロス)
Do As Infinity
Beverly
LoL(-エルオーエル-)
酒井法子(ノリピー)
でした。
今回は2018年の新年号(1月度)として年明け一発目のmeetingに参加してきたよん(^^)/
そうだこのmeetingの正式名称は⤵
Scirocco East Meetingだすよ!
本reportも大分マンネリ化しつつも有りますが、折角の定期eventなんで一応blogに残しておきまするよ!
今回はTokyo Auto Salon 2018からの流れもあって、家内同伴の参加でぢた。
ちなみに家内は夜の部としては2度目の参加。
初回は確かボクチンこのmeetingデビューの横浜大桟橋オフだったかと。。。。(懐)。
確か夏(8月)で暑かった記憶があるね。
そして、今回は真冬だけど、空港なので喫茶店に入ったり、冬でも容易に暖が取れるので同伴でも良かったッス。
日時 2018.01.13(土)
21:00~
※何時ものことだけど終わりは知りません。ボクチン0:15分頃退散させて頂きました。(なんせ年寄りなもんで…)
場所 羽田空港国際線 PA 8F
参加 scirocco: 9台
golf4 : 1台
golf5 : 1台
全部で11台だと思う。。。。けど
と言うのはボクチンが着いた時には既に自己紹介timeも途中で、初参加の人の名前も挨拶も聞けずじまい
だったんで(-_-;)
なので、台数に漏れとかあったらご容赦下さいね!
それと、おらんげ君が途中早退されちゃったんで、画像が無いことお許し下さい。m(_ _)m
参加🚗は⤵
幹事、地を這う低さのはこやん号から行ってみよう!
新人さんのお車ですね。
とてもお若い方なんでびっくりんこッス!
kazoo..号ヌルピカでとっても綺麗!
スペーサー入れて、ワイドな車がもっとワイドになっちゃいました~雅号!
冬仕様まっただ中のなごみ.号!
精悍なマスクのキャノピー号!
いつものikei号!(^^)/~~~
スポーチーなその号!
「決まってるよッ!」のハンチョウ号!
キレイキレイなお友達
8Fはとっても空いてて貸し切り状態っすね。
整列①
整列②
空港は煌びやかって言うか雅やかです。
なんか和を感じますよね!
4月にはここから。。。。(ウキウキ)
参加の皆さん、寒い中大変ご苦労様でした。また来月も遊んで下さいね~🎶
チャンチャン
昨日の7日、今年お初の中距離ドライブに行って来たよん。
今の時期のドライブって言えば「いちご🍓狩り」でしょ!
って事で久しぶりに久能山の石垣🍓に行って来ました。
まず、自宅出発は7:10分、予定では2時間30分程度の道のりかと。。。
静岡って言っても渋滞が無ければ近いんだね。
東名足柄で一休み
腹ごしらえをしていなかったんで、まずはお腹に少しばかり補給を。
富士山が雄大で綺麗でしたが、真冬の富士山って、山頂付近はもっと白くなかった?
清水ICを降りて、「三保の松原」(世界遺産)にご到着。
初めは🍓狩りを11:30で予約を入れていたんで、そちらを先にしようかとも
考えていたんですが、少し時間が早く到着。
なので、時間を有効に使うためにも先に三保の松原に来てみたわけ。。。
到着は10:15、出発は11:00を予定して散策。
世界遺産に認定されてからは初めて来たかな?
以前よりは活気がありましたね。
以前来た時は、少し寂れた観光地って感じだったんで。。。
ここは世界遺産の観光地なのに駐車場が無料なのには驚きます。
続きましては本日のメインイベント「🍓狩り」ッス!
「久能山の石垣🍓」は有名で子供の頃に親に連れてきて貰ったのも含めると
生涯通算で4~5回は来ているかな?
ここのところはこの「章姫」って言う品種にはまってここを訪れますね。
数年前に行った山梨も良かったけど、「イチゴ=章姫=🍓」を食すならここ久能山ですね。
ここは段々畑場にビニールハウスがあるので、水耕栽培の高い位置に🍓がなるのではなく
昔ながらの、しゃがんだ状態で🍓を食べます。
ビニールハウス内は今の時期でも暑くて、外に出て食べるほど暖かい。。。
今回はクーポンやポイントを使ったので2人で1700円と大変リーズナブル
そして駐車場も無料です。
立地としても良い久能山の鳥居の下の「山内屋」って言うお店でして、お店の人も親切で
感じ良い。
30分食べ放題と言うことでしたが、「時間は特に気にしないで思う存分堪能して下さい。」
と寛大な配慮も良いですね。
結局は2人で40個、20個/人を頂きました。粒も大きくてこれ以上はムリポ。。。
時間にして30分どころか20分でノックアウトでした。
帰りにはお土産用の章姫を2パックと🍓大福を2個getしてきましたよ。
ここは「久能山東照宮」です。
あぁ、ちなみに山内屋さんの駐車場に車は止めたまま参拝もOKなので至れり尽くせりです。
4、5回もこの地に訪れていながら、何故かここ久能山東照宮に足を踏み入れたことがなかった。
今回はお初で、東照宮にお参りです。
ここは徳川家康公が眠っていることで有名なようです。
写真にもありますが、徳川家康は身長も155cm、体重60kgなので今の人で言うと随分小柄かな?
昔の人で言えば一般的なのかも??
そして、ここの石段はきつかったですね。(もう年です)
1159段、家康公の墓所まではそこからプラス40段なので総数は1200段の階段(石畳)を上がることに
なります。やはり旅行は元気に動ける時に行くことが一番ですね。
途中でリタイヤされているご老人を何人か見かけました。。。
眼下に海が見えるのがまた素晴らしい。
右下の写真がボクチンが止めた駐車場です。ボクチンのsciro君わかりますかね。。。?
今回最後の地は「焼津さかなセンター」です。
お腹は🍓で満たされ、それ程食欲はなかったのですが、ここを最後に帰路につくので
腹ごしらえとお土産調達に寄ってみましたよん。
結構、市場市場していて、楽しいところですね。この保冷箱ほぼ満タンでお買い物を。。。
大粒の牡蠣、大粒のホタテの貝柱、大量の明太子、鮭の切り身を購入。って生もの買ってないじゃんて言う
突っ込みはご勘弁下さい。
これがお腹に中に納めた生ものです。
新鮮でちょー旨ものです。
お寿司屋さんの卵焼きも絶品でしたよ。。
帰りは早めに最寄りの焼津ICから新東名経由で東京を目指します。が、徐々に秦野中井~新横浜が渋滞。
この渋滞は時間が経つにつれて長くなり、最後は30km渋滞に。。。。
これじゃっていうことで、大井松田から小田原厚木道路(小田原東)にジャンプして圏央経由で
帰って来ました。
それ程の渋滞にも巻き込まれることなく、今年お初のドライブは楽しかった~🎶\(^_^)/
ようやくパナメリカーナグリルへ⭐ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/09 01:14:44 |
![]() |
WORK AL4 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/02/01 00:26:08 |
![]() |
メルセデス・ベンツ(純正) パンタグラフジャッキ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/09/02 20:42:51 |
![]() |
![]() |
メル君 (メルセデス・ベンツ CLAクラス) 上がりの車を色々と考えていたんだけど、やっとこさ決定です! 初めてのMercedes、 ... |
![]() |
ダイハツ ミラ この車は一生懸命弄った(弄り心を開花させてくれた)思い出のある一台ッスね! ちょうど、 ... |
![]() |
トヨタ チェイサー この車に乗ってた期間はmy車歴の中でも一番短かったかも。。。。。 仕様は2.0LのAT ... |
![]() |
トヨタ ソアラ この車は最高の車でした。 ハイソカーの先駆けって感じの車でしょうか? 親の脛をかじって ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |