• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikeiのブログ一覧

2025年06月07日 イイね!

さくらんぼ🍒 調達と山梨ドライブ🚙

さくらんぼ🍒 調達と山梨ドライブ🚙今年は山形のさくらんぼ🍒は超不作なようなんで、近場の山梨に探しに行ってきたよ−。
(2025.06.07 土曜日)

まず、買い出しはいつもの甲府南ICを降りてすぐのところにある「風土記の丘 農産物直売所」


先週電話で問い合わせたところ、「さくらんぼ🍒は並んでるけど、結構早くになくなっちゃうよ」のアドバイスを信じて早めの現着を目指します。
道が混んじゃうのも嫌だしね!

いつも開店30分前到着で結構後ろの方なので、今日は開店1時間前をめがけてGo..…o。

中央道も途中若干の渋滞っていうか、混雑?はあったものの、ほとんどすんなり✌

先ずはお決まりの談合坂SA。




朝食も摂らずに出発したんで🍡坂SAで簡単にお蕎麦をすすりましょ。
ボクチンは「麺工房」のかけ蕎麦、家内はパン🥪で。




ここ下り談合坂SAにはこんなフレッシュジュースの自販機が...。観光地なんかによくある奴が有りました。


そうそう、談合坂他のSAやPAもそうだったのかも知れないけど、交通誘導員が開いてる駐車スペースをちゃんと案内してくれるようになったの?
大型連休の時などは高速道路の方まで車列が伸びちゃう可能性もあるけど、通される時は必ず駐車スペースがあるっていうのはスッゴク良いよね!

どうにか予定通り1時間前の午前8時「風土記の丘 農産物直売所」現着。
離れた安全な場所に駐車です。


結局、今回も150人ぐらいが並んで50番目位かな?
相変わらず凄い人です。
日本人は並ぶの好きですねぇ〜♪
好きじゃないけど、ボクチンも並んでますが...。何か?


今回はさくらんぼ🍒を2パック、きみひめという品種のトウモロコシ🌽10本入りを1箱。
後はキャベツとカブとキュウリ🥒とカイワレ大根を調達ッス。

きみひめ🌽は味が濃いというか、凄く甘味があって美味しい!


次の目的地はガスステーション=スタンド。
....と言うのは、燃料があまり入っていなかったので、、、、
今回ちょうど山梨ドライブを計画した際に、折角ならお安いと聞く、山梨に新しく出来たコストコが運営するガスステーションに行ってみましょ、って。
場所は当然、コストコ南アルプス倉庫店の前にある1度に24台給油可能の大型店だよ〜ん。
気分は🇺🇸ですね\(^o^)/





価格もやはりずば抜けて安いし、給油場所もたくさんあるんで、それ程混んでもいなかったヨ✌
ここで給油するに当たって、地元のいつも行っている最安スタンドの価格を調べてみたけど130円(軽油)。
そこより6円安いっていう感じ。
本日の価格は↓


まあ、ここのコストコステーションは当然コストコ会員しか入れられないのと、燃料代の支払に少しばかり制約が。
マスターカードが必須です。
ボクチンはマスターカードと言っても持ち合わせたのはマスターカードのデビットカード。
デビットカードだと駄目みたい😭
皆さんもご注意ですぞョ。
結構、店内行ってコストコプリペードカードを購入。

本来は燃料入れるだけで店内には入る予定じゃなかったんで、大きく時間ロス。

でも、店内入ったからにはやっぱコレ食べちゃいます!


東京のコストコと違って、全然空いてるのね!
この時、確か11時位だったと思うけど、こんなに混雑していないコストコは「初めて!」って感じ。

給油も無事完了し、次の目的地は清里高原。

「清泉寮」にGo.....o。

ここからは高速を使わず、下道でアプローチですね。

清泉寮、やっぱここ周辺は空気が違うよね。
今まで暑かったのは嘘みたいに、一気に気持ち良い高原の風に入れ替わり、ゆっくりとした時間に...。

富士山🗻もほんのちょっぴり顔を覗かせてくれてます。






当然、定番ソフトクリーム🍦は頂いちゃいますです。ハイ。
今はプレミアムなんてのも有るのね!

ボクチンは普通にオリジナルですが....



清泉寮良い所で〜す🌞














これで帰ってもよかったんだけど、もう一つ気になる山梨のnew観光スポット「小江戸甲府花小路」へ寄ってみることに。

長坂ICから甲府昭和ICまで高速を使って目的地到着。






新しい観光スポットと言っても、食べ物屋や小物雑貨などが立ち並ぶ、ちょっと風情ある街並みが魅力の場所。




ここは甲府駅の南側位置し今年の4月にオープンした新スポット。










駐車場🅿️は60分無料だよ。


ここから一宮御坂ICから高速に乗り、お土産届けに次男坊のマンションを経由で帰って来ました。

帰りも🍡坂でちょっと休憩し、小腹を満たします。
この「たこザンギ」生姜も効いていてうまうまでした。
北海道発だそうですよ。




帰りは夕方になっちゃったんで、中央道も上野原IC付近から東京方面は長く断続渋滞もあったけどそれなりの燃費を叩き出しました✌


それでは、お後が宜しいようで....
チャンチャン♪♬

P's
ごめんなさ〜いm(_ _)m
今回行って来た甲府の観光地は、よくよく調べてみると、甲府駅北口に2013年に出来た「甲州夢小路」と言う所でした。
てっきり、新たに出来た「小江戸甲府花小路」だと思って見て来ちゃいました(恥💦💦)
こちら「小江戸甲府花小路」は2025年4月に甲府駅南口出来た所。
なんかごっちゃごちゃになっち
ゃいました。(^_^;)
Posted at 2025/06/08 09:35:42 | トラックバック(0)

プロフィール

「Good Style 4door Coupe! http://cvw.jp/b/2080471/48142383/
何シテル?   12/15 08:37
ikeiです。 こんな僕ですがよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ようやくパナメリカーナグリルへ⭐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 01:14:44
WORK AL4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 00:26:08
メルセデス・ベンツ(純正) パンタグラフジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 20:42:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メル君 (メルセデス・ベンツ CLAクラス)
上がりの車を色々と考えていたんだけど、やっとこさ決定です! 初めてのMercedes、 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
この車は一生懸命弄った(弄り心を開花させてくれた)思い出のある一台ッスね! ちょうど、 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
この車に乗ってた期間はmy車歴の中でも一番短かったかも。。。。。 仕様は2.0LのAT ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
この車は最高の車でした。 ハイソカーの先駆けって感じの車でしょうか? 親の脛をかじって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation