• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月02日

カサカサになる前に!!

カサカサになる前に!! こんばんは

今日は仕事がお休みなので自動車シートに保護剤を塗りました。












使用するのはこちら

日産純正『本革シート リフレッシュセット』です。
クリーナーと保護剤の2缶入っています。












そして、完了したのがこちらです

U12後期アテーサリミテッドのみハーフレザーになっています。











ヘッドレストもコーティングしました




自分の駐車場に戻りオドメーターを見たら12万キロちょっとでした。最近は町乗りメインです。

明日からゴールデンウィークですね、私は残念ながら仕事です。お出掛けの際は皆さん気を付けて楽しんできてください。








それでは、おやすみなさいzzz
ブログ一覧 | U12ブルーバード | クルマ
Posted at 2014/05/02 23:51:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

おはようございます!
takeshi.oさん

仮面ライダー四方山話…🤭
伯父貴さん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2014年5月3日 0:31
こんばんは。

何だか平成初頭を思い出してしまう程、綺麗・・・。
年式からするとローマイレッジとはいえ、12万キロとは思えないのですが。

ニスモのタワーバー、よく見つけましたね!
旧ロゴの「NISMO」がイイね♪
コメントへの返答
2014年5月3日 23:56
こんばんはヾ(^▽^ヾ)

ありがとうございます!!
赤坂Kidsさんのコロナみたいに
少しずつ綺麗になれば良いのですが、
この画像は綺麗過ぎますね!!!

外装も小石で当たった傷が多数あります(涙)

旧ロゴの「NISMO」に気が付いた所が流石です!!

因みに埼玉県まで買いに行きました。
2014年5月3日 5:52
おはようございます!

U12型ブルーバードにもハーフレザー仕様があったんですね。わーい(嬉しい顔)

全然気がつきませんでした・・・( 苦笑 )
コメントへの返答
2014年5月4日 0:00
こんばんはヽ(´▽`)ノ

そうなんですよ、後期のアテーサリミテッド1グレードのみ(ターボモデル)ハーフレザーです。この時代の車はコストの掛け方が違いますね。U13でグレードはARX-Zになるとフルレザーシートになります。
2014年5月3日 8:32
おはようございます!

エンジンルーム赤ヘッドに純正赤色www

物凄いパンチを感じますたwwwwwwww

ヘッドレストのコーティング、いい仕事して

ますねぇwwwwwwwwwwwwwwwww

それでは失礼しまwww
コメントへの返答
2014年5月4日 0:04
こんばんはヽ(^o^)丿

SRエンジンが出たばかりのど初期モデルです。

U13のリミテッドアテーサも赤ヘッドですね。

ヘッドレストお褒め頂きありがとうございます!!!
2014年5月4日 16:08
こんにちはヾ(@^▽^@)ノ


..Σ(っ゚Д゚;)っ!!!

な..なんですか、この新品の艶やかさはΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!
コメントへの返答
2014年5月4日 22:53
こんばんは( ゚▽゚)/

お恥ずかしいです(⊃д⊂)

がたのすけさんのいつも素敵なスカイラインの様に日々自分も少しずつメンテナンスをしないと直ぐに鉄く・・・になってしますので(汗)

皮はやはり扱いが大変ですね(´・ω・`)


2014年5月4日 19:56
こんばんは。父親のブルはリヤシートの頭が日光のせいでカチカチです。今はとりあえずバスタオルをかけて保護しています。日産純正の革シート保護剤は市販品と比べてどうですか?
コメントへの返答
2014年5月5日 0:52
こんばんは、コメントありがとうございます(^-^*)/

少しでも劣化を防ぐ為にはタオルなどの被せる物が必要かもしれませんね。ご質問の保護剤ですが、色々売られていてインターネットなどのブログも見たのですが、個人的には純正(これは他のメーカーのOEM商品なのか不明ですが)が一番無難ですね。匂いもそんなに臭く無いですしそんなにベタ付かないですしオススメです。日産車の皮仕様の方は大半この商品を使用しています(純正はこれしかない?!)
ただ量が少ないのと金額が少々高いです。もう少し安ければ良いですね(v^ー°)
2014年5月5日 23:53
運転席シートの右側はどう手入れしても乗り降りで劣化してしまうので、このハーフレザーシートの扱いは難しいと痛感してます。
リペアしようかなとも時々思うのですが、「走行に支障があること」が優先になるので、ずっと後回しです(汗;
コメントへの返答
2014年5月6日 14:42
こんにちは(^-^*)

うちの車の運転席サイドが擦れて痛んでいます。

自分も直す所が沢山あるので後回しですねwww

燃料ポンプなどがそろそろ交換時期かと思います(>ω<。)

プロフィール

「特典」
何シテル?   07/03 05:59
はじめまして、ブルと申します。 今までは閲覧のみで登録した事はありませんでした。今回、愛車のメンテナンス、趣味や日頃の出来事などを記録する為に初登録しまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
以前から欲しかった 2.0SSSアテーサリミテッドに乗ってます。 SR20DET、マニ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
グレードはアーバンサルーンシリーズのFE SALOONです。エンジンはSR18Diのシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation