• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月10日

俺ガイルモノレールを見に千葉県へ!

俺ガイルモノレールを見に千葉県へ! こんばんは。

アップするのが遅くなりましたが5月10日(日)、千葉モノレールで運行中の俺ガイルラッピングモノレールを見に行ってきました。








俺妹モノレールの時は電車でしたが今回は愛車で行く事にしました。

俺妹モノレールのブログはこちらです。


事前にGoogle マップを使い撮影できる場所を探し
見つけました。その場所は空き地になっていたのでその隣に車を止めて撮影する予定でしたが実際に行ってみると分譲住宅が建ってました(汗)





別の場所を探し、

撮影できそうなポイントがありましたので車を止めた直後に・・・・









『俺ガイル号』のラッピングモノレールが!!

慌てて撮った為、車内からの撮影です(汗)

待っている間、別のモノレールを撮影しました。



千葉デザイナー学院号(2代目)


コープ号(2代目)


萩台車両基地から出庫されたコープ号(初代)




そして




動物公園駅~みつわ台駅間を走る『俺ガイル号』

この日も5月上旬とは思えない程の暑さでしたので愛車の窓は全開にしてます。





場所を少しだけ移動しました。ここで暫く待ちます。


数十分後・・・



動物公園駅方面へ進む『俺ガイル号』

撮影後、愛車は千城台駅前のラパーク千城台へ止めました。


千城台駅
千葉都市モノレール2号線の終着駅

俺ガイルコラボのホリデーフリーきっぷ(土休日用)を有人窓口で購入しホームへ
※千葉・千葉みなと・都賀・千城台の各駅窓口で購入できます。


モノレールに乗車し千葉みなと駅へ

先程撮影した『俺ガイル号』


ヘッドマークは総武高校の制服を着たゆきのん(雪ノ下雪乃)と「やっはろー!」でお馴染みのガハマさん(由比ヶ浜結衣)の2人。

車体側面は

千葉モノレール制服バージョンのゆきのん


車両中央には現在放送中のアニメのタイトル。その両端にはミニガハマさんとミニゆきのん。


車端部側には千葉モノレール制服バージョンのガハマさん


こちらは千葉モノレール制服バージョンのヒッキー(比企谷八幡)



ニチレイ号と『俺ガイル号』との並び

千城台方のヘッドマークには千葉モノレール制服バージョンのいろはす(一色いろは)とゆきのん、ガハマさんの3人。


撮影後、俺ガイル号に乗車し千葉公園駅で下車。


向かった先が



千葉公園の中にあります古代蓮資料館。池に面しているベンチで一休み。

隣に気になるのがありまして、それは







頭にお花が咲いているキャラクター「ちはなちゃん」

千葉市の花「オオガハス」の妖精だそうです。

頭の中がお花畑じゃなくて良かったです(笑)






こちらで待っている間、別のモノレールを撮影しました。

アーバンライナー




待つ事数十分




千葉公園駅~千葉駅へ進む『俺ガイル号』

この場所から俺妹モノレール運行時では撮影できなかったので、作中となるべく同じ構図で撮ってみました。


撮影後千葉公園駅へ戻ったら丁度チーバ君モノレールが到着。

乗車し千葉みなと駅へ




あざと可愛いいろはすの千葉モノレール制服バージョン


車端部にはミニ小町とミニ戸塚

モノレールには車端ダンパーが付いてるんですよね。

これを付けることにより車体の揺れを抑える事ができます。






車内へ


ドアステッカーはガハマさんとゆきのん


こちらはいろはすとヒッキー


マナーモードのステッカーもあざと可愛く


「ここは優先席付近なのだけれど携帯電話の電源を切ってくれないかしら」と
いろはすとは対照的におこなの?と言いたくなる様な表情のゆきのん。



線路図も俺ガイル仕様


優先席のステッカーはゆきのんとガハマさん。


なのはな体操、名前だけは聞いたことあります。


千葉では出席番号が誕生日順なんですね。

窓上ポスターには


キャラクター原案のぽんかん⑧さんの絵がありました。

アニメ「SHIROBAKO」のキャラクターデザインもされています。

つり革もラッピングされていますのでキャラクタ-を一部ご紹介します。

あーしさんこと三浦優美子


平塚静先生


あねのんこと雪ノ下陽乃。ゆきのんのお姉さん。


川崎沙希


材木座義輝


比企谷小町
ヒッキーの妹。

車体を再び撮影

千葉モノレール制服バージョンの反対側の側面は総武高校に通う制服バージョンになります。


こちらの車両中央にはミニいろはすとミニヒッキー


暗くなったのでここで終了し帰宅しました。


ラッピングモノレール運行開始のポスター

ラッピングモノレールの運行については千葉モノレールホームページにて公開してます。


グッズの一部は売り切れてました。

一部撮影出来なかったのでまたの機会に行こうと思います。
次回はマッ缶(MAX COFFEE)を購入して・・・



ではまた!
ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2015/05/28 17:05:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

等持院
京都 にぼっさんさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2015年5月28日 21:22
こんばんは。

千葉モノレールと自分の車を一緒に撮れそうなポイントってあまりなさそうですが、苦労された甲斐がありましたね(^^)
千城台方面への運用の時は、いろんな場所で撮ることができる反面、次に来る時間まで間隔があるのでシャッターチャンスも少ないですし。

千葉公園は"俺妹"の時にまったり過ごしたことがあります。
去年の春先でしたが、白鷺がうろうろしてましたw
コメントへの返答
2015年5月28日 22:38
こんばんは。

何とか撮影する事が出来ました(^o^)
撮影するポイントは他の皆さんも苦労してますよね(汗)

千葉公園は初めて下車しましたが広い公園ですね。

ハス池には沢山の大賀ハスがありWebで見たのですが開花した画像がとても綺麗でした。開花している時期にまた行ければと思っています。

公園のベンチでマッ缶を飲みながらとはいきませんでしたが、ミネラルウォーターを飲みモノレールを見ながらまったり過ごしてましたw
2015年5月28日 23:20
こんばんは

千葉のモノレールはいつか乗ろうと思いはやウン十年?。
色んな車両が走っているんですね。知りませんでした。

なのはな体操は私が小学校の高学年?くらいの頃ほぼ強制的に学校行事に乱入してきたと記憶しております。久しぶりに聞きましたわ(笑) 
コメントへの返答
2015年5月28日 23:41
こんばんは

普通のGTIさんは千葉県ご出身でしたよね。

色んなラッピングモノレールの車両が走っているので楽しめます。

なのはな体操経験者ですか?ではオフ会の時にでも是非見せてください(笑)

プロフィール

「特典」
何シテル?   07/03 05:59
はじめまして、ブルと申します。 今までは閲覧のみで登録した事はありませんでした。今回、愛車のメンテナンス、趣味や日頃の出来事などを記録する為に初登録しまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
以前から欲しかった 2.0SSSアテーサリミテッドに乗ってます。 SR20DET、マニ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
グレードはアーバンサルーンシリーズのFE SALOONです。エンジンはSR18Diのシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation