• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月19日

【画像多め】2017年北陸旅行3日目その1

【画像多め】2017年北陸旅行3日目その1 こんばんは。

北陸旅行のブログアップが遅くなりましたが北陸旅行4回目。

宿のチェックアウトを済ませ向かう先は



西岸駅

ぼんぼり祭り仕様の駅構内を見たかったので行ってみる事にしました。
ちょうど花いろラッピング列車が来たところ。









上部中央のポスターがありません

ネットでポスター付近にツバメの巣がある事を知り、てっきり移動させたのかと思ってましたが、どうやら心無い人がポスターを盗ったようです。のと鉄道の社員の方がわざわざ買いに行った物なんだそうで、このような行為は本当に止めてもらいたいです。

以前訪れた時の西岸駅はこちら

この期間限定の「湯乃鷺駅」前にて愛車と一緒に。



一部、音が悪くなっておりますがご了承ください。




撮影後、南砺市城端へ


南砺市起業家支援センター(JECビル)


上から2段目に以前入居していた「(株)ピーエーワークス」と文字がうっすらと残っています。

true tears、花咲くいろは、TARI TARI、 凪のあすからなどの作品がここで生まれました。


SHIROBAKO 第2話「あるぴんはいます!」と、第9話「何を伝えたかったんだと思う?」に出ました。



ここからtrue tearsの巡礼を(一部サクラクエスト)


「お食事処まねき」さんと「イワキ洋菓子店」さん



 第4話 はい、ぱちぱちってして


御菓子処 井波屋さん

2017年北陸旅行2日目その1で出てきたチュパカブラ饅頭DXを作っているお店です。


善徳寺前交差点

 第4話 はい、ぱちぱちってして


サクラクエスト 第7話 煉獄の館


善徳寺山門




善徳寺会館

 第1話 私…涙、あげちゃったから



城端を通る国道304号線はこんな感じ

歩道も広く歩き易いです。


サクラクエストにも出てきた市営バス(なんバス)

新路線「城端さくら線」の新車両「さくらシャトル」になります。


ナンバー「さ 87-39」

路線名にちなんで”桜の花咲く”の語呂合わせになっています。


善徳寺 北側道路

第5話 おせっかいな男の子ってバカみたい




第7話 ちゃんと言って、ここに書いて

御坊下橋 下を流れている川は山田川


ここでみん友のHNU12/naganoさんから連絡があり、ダイヅさんと南砺市クリエイタープラザ 桜クリエにいらっしゃるという事で向かう事に。途中でハイタッチしたみたいですが気が付かなかった(汗;

畑の間を走行中道路に長いホースの様な物がうねうね動いているので徐行したら蛇でした(汗;

暫くして駐車場に到着


左からHNU12/naganoさんのアテリミ セダン、私のアテリミ ハードトップ、そしてダイヅさんのニューマシンC35ローレル。グレードは25クラブSターボ Type Xでサンルーフ、スーパーハイキャス、今は付いてませんがリヤスポイラー装着と装備充実仕様。ミッションは元々ATですがドリ車なのでMTになっています。

合流後、南砺市クリエイタープラザ 桜クリエ内にあるカフェ「カフェトリアン」へ

入口にはサクラクエスト間野山観光協会 女子5人のキャラクターパネルがお出迎え


サクラクエスト「企画展示」と「月替わり原画展」が期間限定で開催中でした。




せっかく来たのでカフェタイム

夕食もあるので軽めにします。

宿に向かう為、どのルートで行くかで相談した結果ダムを通る県道10号線で行く事に。

道幅も狭く対向車もくる道でしたが刀利ダムに到着

私だけノーマルマフラーですが、HNU12/naganoさんとダイヅさんのマフラーは社外品なので良い音を出して走ってました。スポーティに走る4ドア車たーのしー!


刀利ダム


たまたま野生の狐がいました。

少し痩せているように見えます。


今回宿泊する場所に到着


アニメ「花咲くいろは」で有名な"ふくや"こと「秀峰閣」さん、前々から泊まりたかった宿です。


3台とも今日はここでお休み


たまたまいた日産パルサー GTI-R

今回御一緒に宿泊する方々

葛城さんのオペル スピードスター

日本に80台のみ正規輸入された車の痛車仕様。ただでさえ台数の少ない車両ですが黒はもっと珍しいかもしれません。



たくべーさんのマツダ ロードスター(NB型) 

ローダウンされた車の最低地上高はタバコ1箱入るのが厳しいと思う程低いです。
車体色はオールペンされとても綺麗でリヤガラスは「凪あす」の"向井戸 まなか"が貼ってありました。

話しを聞いて凪のあすからの聖地である三重県にも行きたくなりました。

荷物を置いて一休みし、再び外出します。

まだまだ続きます

※一部画像を比較研究目的で引用しています。
引用している画像の著作権は©「SHIROBAKO」製作委員、「©2017 サクラクエスト製作委員会」、「© 2008 true tears製作委員会」に帰属します
ブログ一覧 | 聖地巡礼 | 旅行/地域
Posted at 2017/11/19 21:30:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長野東京館往復
blues juniorsさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2017年11月19日 23:13
こんばんは。

あの日は福光近辺のスタンドででダイツさんと給油してた時に、ブルSSSさんとハイタッチしたんですよw 巡礼途中に突然申し訳なかったです(汗;

曳山祭とむぎや祭では賑わう城端も、普段は静かな町です。
P.A.WORKSの元本社があったJECビルにもいらしてたんですね。
このビルに本社があった時は、外の案内板に社名がある以外はアニメポスターが貼ってあるわけでもなく、他にそれとわかるものはありませんでした。
コメントへの返答
2017年11月20日 22:22
こんばんは。

いつもお気遣い頂きありがとうございます(^^)

福光近辺のスタンドでハイタッチだと、ちょうど城端へ向かう途中ですね。

国道304号線善徳寺前交差点ではちょうど衆院選だった事もあり候補者が街頭演説していましたが人が全然集まっていませんでした。

JECビルって元は病院だったんですね。仰るようにポスターなど目立つものが無いのでスルーしそうになりましたw

プロフィール

「特典」
何シテル?   07/03 05:59
はじめまして、ブルと申します。 今までは閲覧のみで登録した事はありませんでした。今回、愛車のメンテナンス、趣味や日頃の出来事などを記録する為に初登録しまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
以前から欲しかった 2.0SSSアテーサリミテッドに乗ってます。 SR20DET、マニ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
グレードはアーバンサルーンシリーズのFE SALOONです。エンジンはSR18Diのシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation