• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルSSSのブログ一覧

2021年05月05日 イイね!

【2021年】鷲宮神社へはつ☆もうで

【2021年】鷲宮神社へはつ☆もうで
こんばんは。

ネタはあるのになかなか更新できていません。
遅くなりましたが今年最初のブログです。

毎年参拝に行っている鷲宮神社に初詣に行ってきました。
昨今の社会情勢で行くか迷いましたが待ち合わせ時間前に境内を確認したところ人が少なかったので予定通り参拝する事にしました。

待ち合わせ場所である駐車場でみん友であるダイヅさんと合流し新年のご挨拶。


altalt
alt
参拝者の姿もまばら

alt
境内整備事業奉納者芳名掲示板

alt
alt
今年は1分も待たずに参拝できる程に空いていました

altalt
無事参拝をして

門前飯店のご主人から参拝者一人一人に白封筒を渡していました。

altalt
毎年恒例のおみくじ

結果は「吉」でした。

altalt
鷲宮神社は"お酉様の本社"なので鳥小屋には鶏を2羽飼っています。写真を撮っていませんが境内にある金灯籠の下段に装飾された鶏を見るとこができます。
数年前までは孔雀も飼っていました。

alt
去年の御守りをお返しし、今年のお守りを頂きました。

alt
いつもの絵馬かけ所

今年は新型コロナウィルス感染症の影響もあり少なかったです。

altaltalt
原作者の先生の絵馬は残念ながら見当たりませんでした。

alt
例年だと中央に屋台が連なっていましたがコロナウイルス感染症拡大防止の為、今年はご覧の通りの配置に。

alt
今年の干支である「丑」のぬいぐるみが陳列

alt
混む前に「ほんだや」さんへ少し早めの昼食

車がエブリーからハイジェットに。車両を買い替えたのでしょうか。

alt
今回はチーズ入りカレーうどんにお餅を追加

お店は人数を少なくして対応していました。

alt
「多幸焼」さん



alt
にゃもーもソーシャルディスタンス

ハンク「・・・」
某都知事「蜜です!!」

alt
SNSで知りましたが5月30日をもって閉店するそうです。
たこ焼きが食べられなくなるのと、この辺でゆっくりできるお店がなくなるのは正直辛いです。

altalt
いつ行けるか分からないのでお店の方に撮影許可を取って店内撮影

こんな感じで顔が男前な人にもガッツリ写りますよダイヅさんw


alt
たこ焼きと食後にはソフトクリームを頂きました

alt
最後の〆はやっぱり「肉の三ヶ尻」さんで焼き鳥を購入

全て持ち帰りで自宅で食べる事にしました。

某所
altalt
柊姉妹の実家

そういえば今まで一度も撮影していなかったのを思い出したので撮影。(個人宅の為、一部画像を加工しております)





alt
白封筒の中身

境内整備事業奉賛のお願いが入っていました。

事業内容は
第一期事業 鳥居再建  
第二期事業 拝殿銅板屋根葺き替え  
第三期事業 神楽殿補強
となっています。

特に注目したいのは鷲宮神社のシンボルだったあの鳥居の再建です。新しくする鳥居は木造から鉄筋コンクリート造りになるようです。

興味がある方がいましたら是非奉賛してみてはいかかでしょうか。一口5千円から奉賛できます。

一口(5,000円以上御奉賛)は一年間名前を掲示、十口(50,000円以上御奉賛)だと自分の名前を石版に刻名できます。

ではまた。

Posted at 2021/05/05 22:38:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年09月11日 イイね!

えれんなごっそCAFE107

えれんなごっそCAFE107

こんばんは。

先週の金曜日はお休み。最近カメラを購入したのでためし撮りをしにとある場所に行きましたが、出発が遅かったので・・・





alt
目的の185系は、その長い15両とMT54のモーターを唸らせながら目の前を去っていきました。

とある場所に着きましたが既に先客がいた為、断念する事に。
これからどうしようと考えていたら、暫く会っていない車両がこの近くにいる事を思い出し行ってみました。

着いた先は

alt
えれんなごっそCAFE107

鈴廣かまぼこの里の一部が改装されカフェになっています。

alt
登山電車と愛車

新型車両もとても良いですが、見慣れたこの顔が落ち着きます。少しずつですが新型車両に置き換えが進んでおり残りの編成もあと何年走れるか・・・


alt
箱根登山鉄道最後の吊り掛け駆動のモハ1形 107号

引退後解体されるのかと思いきや、かまぼこで有名な「鈴廣」に譲渡されました。
尚、相方だった103号は日本工業大学工業技術博物館前に展示されています。
どちらも解体されずに保存された事がファンとして喜ばしく思います。

altaltalt
引退してからもう1年以上経つ

箱根の水を使った「地ビール」、こんな暑い日は冷たいビールが呑みたくなりますが、今日は車なので見るだけ。

alt
107号を見ながら注文した小田原梅サイダーを飲みまったり


altalt
107号についての案内

alt
コロナ禍の影響で車内には入れず残念

alt
外から車内を覗く

見た感じテーブルのみ置いてあるだけで、走っていた頃と変わらないかと。

alt
運転台

altaltalt
この後、箱根登山電車を撮りに強羅まで行きましたが突然の雨で断念しそのまま帰宅しました。

185系はリベンジしたいと思います。



Posted at 2020/09/14 00:58:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2020年01月05日 イイね!

【2020年】鷲宮神社へはつ☆もうで

【2020年】鷲宮神社へはつ☆もうで








こんばんは。

謹んで新春のお慶びを申し上げます。
旧年中はお世話になりました。本年も宜しくお願いします。

新年最初のブログはいつも通り毎年恒例の鷲宮神社に初詣に行ってきました。
今回は電車で行き、鷲宮駅でHNU12/naganoさんにお会いし新年のご挨拶。

alt
alt
鷲宮駅東口駅前にある染谷商店さん

柊姉妹のポスターが一部新しい物になっていました。
途中の交差点でダイヅさん達と合流し再び新年のご挨拶。

alt
元鳥居前

去年と同じ時間帯に到着したので参拝の列はそこまで延びていません。

alt
さっそく参拝

ご覧の通り今年は福娘がいないので残念ながら福銭とステッカーを授与されませんでした。

alt
美水 かがみ先生の絵馬

今年の絵馬は2枚描かれたようです。
alt
鷲宮神社駐車場での初売り

参拝客の列が徐々に延びてきました。

alt
自分は大酉茶屋で甘酒を買いました。

alt
混む前に「ほんだや」さんで昼食

alt
去年食べたカキフライが美味しかったので今回も頼もうと思ったのですがメニューに載っていませんでした。量的に微妙だったので大盛りに。食事しながら皆さんと談笑。

altalt
その後周辺を散策し、駅で解散となりました。

alt
参加された方々お疲れ様でした。


Posted at 2020/01/05 17:02:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年01月02日 イイね!

【2019年】鷲宮神社へはつ☆もうで

【2019年】鷲宮神社へはつ☆もうでこんばんは。

今年最初のブログは鷲宮神社へ初詣に行ってきました。

今回は愛車のサスペンショントラブルの為、電車での移動です。


alt
初詣メンバーで臨時駐車場から神社へ移動

alt
某アニメオープニングで有名な鳥居は去年8月に倒壊しました。

近くに停めてあった車に被害がありましたが、けが人がいなかったのは不幸中の幸い。

alt
鳥居があった所には門松が飾られていました。

altalt
参拝し福銭とステッカーを授与されました。

alt
毎年恒例のおみくじを引きます。

今回は「中吉」でした。

alt
絵馬掛け所

alt
らき☆すた原作者である「美水 かがみ」先生の絵馬

今年の絵馬に描いてあるキャラクターは日下部 みさお(右)と峰岸 あやの(左)ですかね?

alt
キャラアニブースの一部に「にゃもー ビッグクッション」が今年も鎮座。

ブースを一通り見て回った後、「肉の三ヶ尻」さんで焼き鳥と唐揚げを、「多幸焼」さんの店先で移動販売しているお店でお地蔵さんのカステラも購入。

そのまま
alt
「ほんだや」さんで昼食

alt
炙りチーズカレーうどんと、前から食べたかった牡蠣の天ぷらも一緒に注文。

これが個人的に大当たりでした。牡蠣も大きくレギュラー入りです。

お腹が満たされた後は
alt
毎年恒例の愛車写真撮影

私の愛車が故障中なので今回は3台。

alt
帰りはというとダイヅさんのご厚意で途中まで送ってもらう事に。ダイヅさんありがとうございます。

Defiのメーターはグレード良い物を選んで取り付けしたそうです。

alt
走行距離が少ないオドメーター

内外装ともに新車同様で大切にされています。残っているガソリンがそろそろ古くなってきたので消費するためにドライブ。久しぶりにS15の助手席に乗せてもらいましたが楽しくて20歳位若返りました(笑)

途中でHNU12/naganoさんと別れ
altalt
みんカラで有名な所へ到着

正月三が日という事もあり、ほとんどの建物の照明が消えていました。

撮影後は大黒PAへ行き
alt
吉野家の牛丼を食べ横浜市内を走行した後、駅まで送っていただきました。

alt
今年最初のブログは食べてばかりでしたね。

参加された方々、お疲れ様でした。
Posted at 2019/01/07 23:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年11月28日 イイね!

「あぶない刑事」横浜ロケ地MAP

「あぶない刑事」横浜ロケ地MAPこんばんは。

ドラマ「あぶない刑事」と横浜市がタイアップし、横浜市が制作した横浜ロケ地MAPが11月23日配布が開始されたので自分も退勤後に探しに行ってきました。

事前にネットで調べてみると配布場所の一つが市内図書館だったので取りあえず行ってみたら、配布開始日に終了でした。(立ち寄った図書館の割り当てが元々少なかったみたいです)

となるとやはり横浜市内観光案内所かなと行ってみたら無事貰えました。

私以外にも男性数人がMAP目当てに並んでいました。今でも人気ですね。
altalt
配布部数は10,000 部で、無くなり次第終了となりますのでお早めに。


Posted at 2018/11/28 23:39:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「特典」
何シテル?   07/03 05:59
はじめまして、ブルと申します。 今までは閲覧のみで登録した事はありませんでした。今回、愛車のメンテナンス、趣味や日頃の出来事などを記録する為に初登録しまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
以前から欲しかった 2.0SSSアテーサリミテッドに乗ってます。 SR20DET、マニ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
グレードはアーバンサルーンシリーズのFE SALOONです。エンジンはSR18Diのシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation