• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒ねこちゃんのブログ一覧

2018年11月14日 イイね!

ふわふわ

洋猫の特徴なのか、鳴き声をほとんど出さない。
後ろ姿はモンペを穿いているようです。
全体のシルエットは・・・タヌキ><

飼いはじめてすぐの仔猫のときはシルバーだった毛色も、大きくなるにつれなぜか茶色が混じり始め、三毛スコの疑いがある。
Posted at 2018/11/14 11:33:31 | コメント(4) | クルマレビュー
2018年11月05日 イイね!

ROWEN20周年祭り(o^^o)

ROWEN20周年祭り(o^^o)ROWENさんが20周年ということでおめでとうございます!

記念イベントがありましたので行ってきました。
仕事が入っていて行けない予定だったのですが、急遽仕事がなくなり行けるようになったので嬉しかったです(^。^)

朝6時、猫たちのご飯をタイマーセットして出発!

遠出をするときは私のワガママに毎度毎度、朝早くから付き合わせてしまい、妻には大変申し訳なく思っています。
先日の小布施は2時半出発だったし(T . T)


特に渋滞もなく、金沢から3時間で豊田スタジアムに到着。
近いものですね!


ROWEN さんのご挨拶、



各出店メーカーさんのご挨拶が終わると…



皆さん、一斉に飲食ブースへ!
あっという間に長蛇の列。

富士宮焼きそば、豊田唐揚げ、フライドポテト、フランクフルトが食べ放題!

とはいえ、数に限りがありますので一応、皆さん食いつきました(^ ^)


仕事がら、巨大建造物には萌える私、豊田スタジアムにももちろん感動して、ROWEN 20周年イベントそっちのけで周囲をグルリとお散歩です。



おぉ〜!ピッチが見える!



これは豊田大橋でしょうか。
前衛的なデザインですね…



たまたまこの橋の下では狩猟の魅力丸かじりフェスタを開催していましたので、チラッと覗いてきました。



狩猟フェスタだけあって、イノシシ肉などのジビエ料理や、鹿の皮の太鼓など、ワイルド感満載でした!



豊田スタジアムの正面に来ると、何やら上の方がガラス張りになっています。
何だろう?
VIPがワインをくゆらせるお部屋かしら…?



と、エレベーターで上がると…

まぁ素敵なレストラン!

ここでランチを食べたらよかった…
既に焼きそばと唐揚げとフライドポテトとフランクフルトでお腹いっぱいです(T . T)


仕方なくノンアルで喉を潤す横で



高らかに別腹宣言をしてホットケーキを食べる妻…

女って怖い。

別腹宣言したからにはちゃんと晩御飯も食べてね…


スタジアム内も見ることができました。

45000人収容、ピッチが近くとても迫力があり、ここで試合を見てみたい!と思いました(o^^o)
地方だと陸上競技場での試合なので、普通に観客席との間にトラックがあるんですよね…


戻ってからはお楽しみのビンゴ大会。
過去、人生では今まで20回くらいのビンゴ大会を経験しているでしょうか。
そのうち、ビンゴ成立で景品をもらったことなんて一度か二度か、ほとんど経験がないほどのビンゴ運の弱い男。

今回も皆さんが次々とビンゴ!だの、リーチ!だのワイワイとステージ前に行く中、私と関西のイケメン王子の2人はどちらが先に抜け出せるか!なんて争っていましたが、2人ともリーチすらならずにビンゴ大会は終了…

もう疲れたよパトラッシュ…



今回も多くのレヴォーグオーナーさんとのおしゃべりを楽しみました(^。^)







雨が強くなってきたので、予定より早くイベントは終了。


どこかで晩御飯を食べて帰ります。

帰路の途中で食べたいもの…

彦根です!

富士宮焼きそばを食べたというのに、やっぱり将月さんの塩焼きそばが食べたくなりました(^.^)
今回はダンディな姫路ムッシュさんも一緒です!

途中、養老SAでメロンパンの大きさに度肝をぬかれました…



塩焼きそばミックス大、早く食べたくて写真を撮る前にがっついてしまいました…



モダン焼きである将月焼きを食べてから…



またしても塩焼きそばを追加注文!


今度は食べる前に写真を撮りました(o^^o)

別腹宣言の妻はたしかに別腹だったようで、あんなホットケーキ2枚など無かったかのような顔をしてちゃんと晩御飯も食べてました(^.^)
やるじゃない…


次はA3さんのたこ焼きフェアかな?


毎日どんどん寒くなってきましたが、みなさん風邪に気をつけてくださいね!










Posted at 2018/11/05 19:35:55 | コメント(13) | トラックバック(0)
2018年11月05日 イイね!

こいつは気になる…

見せてもらおうか。
爆光とやらを。


Q1.ご希望の形状はどちらですか?(①H8/H11/H16 または ②HB4)
 
回答:①H8/H11/H16


Q2.取付車種は何ですか?(車種・年式・型式)
 
回答:スバル レヴォーグ
2014年式 VM4




この記事は、【シェアスタイル】モニター募集!爆光といえばシェアスタイル!スイッチ一つで2色のカラーチェンジが可能な進化フォグ!Z Twin Premium【新商品】5名様にプレゼント!について書いています。
Posted at 2018/11/05 18:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月30日 イイね!

正直であること

正直であること琵琶湖周りにはいい紅葉スポットがたくさんあるので行こうかと思って調べたら、まだ少し紅葉には早いみたいで、予定を変更して富山へ。

朝はのんびりして出発したので、富山についてからはまず腹ごしらえです!

やってきたのはホタルイカの街、滑川市(なめりかわし)のレールハウスさん。

お店の外にはこんなものまで!


地元で愛されてはや30年。

感謝の気持ちを込めて白ご飯が無料で洋風チャーハンになったり、お味噌汁が無料で豚汁になったりします。

レールハウスというだけあって、店内の半分くらいは鉄道模型が走り回ります。




子供たちも大喜びですね(*^o^*)


ぼ、僕でよければぜひ!!

うちの実家にも昔いたのですが、黒猫って飼ってみるとその魅力に取り憑かれるんですよ(*^o^*)
いつかまた飼いたい…


さて、メニューを見て何を食べようか選びます。

なんて正直な店主…


こだわりのパスタはお客さんの理解が得られず、仕方なく休止…




妻はふわとろオムライスを。

フワッフワの、トロットロでした(*^o^*)
しかもボリューム満点。


私はハンバーグと3Lサイズの海老フライのセットを。

まだ、この上の4Lサイズの海老フライもあるんですよ(*^o^*)
店主自慢のデミグラスソース、美味しかったです!

お味噌汁は無料で豚汁に変更してもらいましたが、これがまたどんぶりに入って豚肉たっぷり仕様で満腹ナリ…

おそるべしレールハウス!


お客様は神様です?

ノンノン。










本当の神様はこちら。


カレーうどんがテレビで紹介されてからずいぶんと儲かってるご様子。
正直な店主さんですね(*^o^*)


満腹になった私たちはお次にほたるいかミュージアムへ。





富山湾の神秘、ほたるいかの生態について学んできました(*^o^*)

今はシーズンではないのでほたるいかはいませんが、春先には本物のほたるいかの発光ショーが楽しめるんですよ!
ほたるいかのいない今のシーズンはプランクトンの発光ショーが楽しめます(*^o^*)










ほたるいかバーガー、ほたるいかフライ、ほたるいかうどん、ほたるいかソフト、ほたるいかビザなど、ほたるいかグルメもいっぱいありましたが、さすがにお腹いっぱいでしたので今回は何も食べず。


お次は滑川市の隣の魚津市へ。
魚津と言えばそう、蜃気楼の街。

ここ、埋没林博物館では、蜃気楼の仕組みなども勉強することができます。





それにしても博物館の名前にもなっている埋没林(まいぼつりん)なんて聞きなれないですよね?

埋没林とは、火山活動による火砕流、大規模な土石流、海面の上昇などによって、森林全体が地中・水中に埋没したもの。富山県魚津市の海底で発見されたものは約2000年前に埋没したとみられ、特別天然記念物なんですよ(*^o^*)

地上部分は海水に浸かり朽ちてなくなるのですが、根っこの部分は土に埋まり、また立山連峰からの湧き水が海底からも出ていたため、海水による腐食がなかったので、根っこだけはそのままの状態で残ったものと考えられているそうです。


とても神秘的な水中展示でした。


蜃気楼の仕組みや埋没林について学んだ後は、
水辺のテラスへ。



フルーツなのか
ケーキなのか
キニナル…


とても気になったので、私はメロン、



妻はキウイを

このキウイ、切ったら中には…

秘密です!

気になる人は今年オープンしたばかりのKININAL(キニナル)へ(*^o^*)


魚津市と言えば、ずっと前から行ってみたかった場所が。


日本一美しいと言われる東山円筒分水槽です(*^o^*)



うーん、もう少しだけ上から撮れたらとても綺麗なのに…

皆さんにこの魅力をお伝えすることができず残念です(>_<)


3つの地区で我田引水的な水を巡る争いをしていたのですが、この円筒分水槽で面積に比例して水を分配することにより、争いは無くなったのです(*^o^*)


地図を見ていると、近くに違う円筒分水槽があるのを発見!



早速行ってみると…

なかなかどうして、こちらは東山円筒分水槽とはまた違ったスケールの迫力ある分水。

分水マニアとしてはたまりません!!!!!


などと謎の性癖を晒したところで今回のドライブはおしまいです(*^o^*)
滑川、魚津の旅、とても楽しかったです!


p.s.
お昼ご飯があまりにボリュームがあったので、晩御飯は抜きにしました(>_<)




Posted at 2018/10/30 04:32:51 | コメント(18) | トラックバック(0)
2018年10月30日 イイね!

祝!o(^-^)o

ちょっと目を離したすきに、みんカラに愛車登録されているレヴォーグが、6600台を突破しました!

週末にドライブに出かけるたびに見かけたり、すれ違うレヴォーグの多さに驚きます。
すれ違う際に、「よっ!」と軽く手を上げているのですが、いまだに気づいてもらえてはいません…
だけどあきらめない!(>_<)
Posted at 2018/10/30 03:28:14 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 蕎麦を食べに福井へ

ハイタッチ!drive
2025年05月11日11:57 - 18:20、
244.22km 4時間57分、
2ハイタッチ、バッジ29個を獲得、テリトリーポイント260ptを獲得」
何シテル?   05/11 18:21
ハレンチ学園卒の黒ねこちゃんです。 よろしくお願いします。 2014年1/4スバル レヴォーグを予約しました。 AWD 1.6GT-S EyeSigh...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HKS ファインチューンVベルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 01:33:00
ウォーターデポジットの落とし方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/13 01:01:33
初めての混浴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 19:05:55

愛車一覧

スバル レヴォーグ Black Cat 号 (黒ねこ号) (スバル レヴォーグ)
2014年1月4日に予約。 1.6GT-S スバルの車は初めてです。 同年、8月2日に ...
トヨタ bB ビビちゃん (トヨタ bB)
3台目の車。 QNC25。 走るミュージックBOXとして華々しくデビューしたのが懐かしい ...
三菱 パジェロイオ 二代目パジェ郎 (三菱 パジェロイオ)
2台目の車。 アイドリングの時のエンジン音が軽快でとても好きでした。 ロデオドライブのホ ...
三菱 パジェロジュニア パジェ郎 (三菱 パジェロジュニア)
初めて買った車。 パジェロミニをワイドにして1.1ℓにしたもの。 まさに手足となって思い ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation