• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒ねこちゃんのブログ一覧

2016年11月18日 イイね!

neco’sキッチン オニオンリング?

モスバーガーへ行けば必ずオニポテセットにするくらい、オニオンリングが好きだ。


だったら家で作ればいい。


玉ねぎを輪切りにして…




外から2、3輪を残して真ん中はくり抜く。




それに豚バラを巻いていく???
ミスドのドーナツみたいだけど、これは肉ド。

両手が脂まみれになったので巻いてる途中の写真はなしです(>_<)
斜めに1/2ずつ重ねながら巻いてグルリと一周。


軽く塩胡椒したなら、あとは小麦粉、卵、パン粉の順にくぐらせて油で揚げるだけ。
輪っかの真ん中にもしっかり粉や卵やパン粉を付けてね(^。^)

あ、パン粉には粉チーズを混ぜるといいですよ(*^o^*)



粉チーズと粒子の大きさが揃うように、細かな米粉入りのパン粉にしました。




今回は天ぷら鍋を使わずにフライパンで半身浴のように、半身ずつ揚げます(*^o^*)

油の量も減らせますしね(*^o^*)
空気に触れさせながら揚げてカリカリ感を出すのは、有名な鶏の唐揚げ屋さんでもやっているテクニック。


あの予約の取れないことで有名な、恵比寿「賛否両論」の笠原シェフもやっぱりそのように作られているようですね(*^o^*)

二度揚げの時に、ときどき持ち上げて油から出すことにより水分を蒸発しやすくして、カラッとした仕上がりにするんですって(*^o^*)


美味しそうに揚がりました。

こちらは中は玉ねぎだし、外の豚バラも薄いので二度揚げする必要はありません。
キツネ色になるまで揚げたら、ちゃんと火が通っています。


断面もいい感じ(*^o^*)

衣はカラリと香ばしく揚がっていますが、中の玉ねぎの水分は失われておらず理想の揚げ上がり!(^。^)



玉ねぎのジューシーな甘みも出て、美味しく仕上がりました(*^o^*)

ウスター、とんかつ、中濃、タルタル、ケチャップ、デミグラス、お好きなソースでお召し上がりください(*^o^*)


食べてみると、思ったよりボリュームがあります。
今回は外側3輪で作りましたが、2輪にしたり、もっと内側の小さなリングで作るなど、大きさが調整できるのはいいですね(*^o^*)


<本日のおさらい>

巻いて、揚げるだけ。

ただ巻いて、揚げるだけ。

ね?簡単でしょ?

さぁ、let's try!(*^o^*)




Posted at 2016/11/18 05:28:33 | コメント(29) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 幻の桃を買いに🍑」
何シテル?   08/25 05:10
ハレンチ学園卒の黒ねこちゃんです。 よろしくお願いします。 2014年1/4スバル レヴォーグを予約しました。 AWD 1.6GT-S EyeSigh...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 23 45
678 910 11 12
1314 151617 1819
2021 2223242526
27 2829 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HKS ファインチューンVベルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 01:33:00
ウォーターデポジットの落とし方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/13 01:01:33
初めての混浴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 19:05:55

愛車一覧

スバル レヴォーグ Black Cat 号 (黒ねこ号) (スバル レヴォーグ)
2014年1月4日に予約。 1.6GT-S スバルの車は初めてです。 同年、8月2日に ...
トヨタ bB ビビちゃん (トヨタ bB)
3台目の車。 QNC25。 走るミュージックBOXとして華々しくデビューしたのが懐かしい ...
三菱 パジェロイオ 二代目パジェ郎 (三菱 パジェロイオ)
2台目の車。 アイドリングの時のエンジン音が軽快でとても好きでした。 ロデオドライブのホ ...
三菱 パジェロジュニア パジェ郎 (三菱 パジェロジュニア)
初めて買った車。 パジェロミニをワイドにして1.1ℓにしたもの。 まさに手足となって思い ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation