• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒ねこちゃんのブログ一覧

2016年12月02日 イイね!

neco'sキッチン キノコあんかけ炒飯

舞茸とブナシメジが安売りしてたので、キノコあんかけ炒飯を(*^o^*)




冷蔵庫にマッシュルームの残り物もあったのでついでに入れました(^。^)


まずは黄金炒飯を作る。


ボウルに炊きたてご飯を投入、そこに卵2個の溶き卵、刻みニンニクと黒胡椒を。



ボウルの中で卵とご飯を混ぜてしまいます。
ご飯一粒一粒に卵が絡んで、黄色い炒飯になるんですよ(*^o^*)

ここにお醤油をかけて食べても普通に美味しいはず(^。^)


中華鍋に油を入れ、煙が出るまで熱々に熱したところへ、先ほどのボウルのご飯を投入!



せっかく上手にできたのに、完成品が湯気で見えない(>_<)




お次はキノコあん作り。


中華鍋にひき肉を投入し、炒めます。

今回は牛ひき肉にしましたが、豚でも合挽きでも美味しくできると思います(^。^)


湯気で見えない…。゚(゚´Д`゚)゚。
ひき肉の色が変わったところで…



キノコを投入!




軽く塩コショウしてちょいと炒めたなら、水、醤油、酒、オイスターソース、砂糖少々で味付け。

あとは水溶き片栗粉でとろみをつけます。


お皿の真ん中に黄金炒飯を、そして周りにキノコあんを。


美味しくできました(*^o^*)


ポイントとしては、黄金炒飯自体はほとんど味付けをしないのでただの黄色い炒飯です。
周りのキノコあんはその分、強い味付けにして、キノコあんと黄金炒飯を一緒に口に入れた時に程よい塩気になるようにしましょう(^。^)


中華鍋での炒飯作りはやっぱり楽しいですね(^。^)

チタンの中華鍋が軽くていいと聞いたので、いつか買い換えようとメリットデメリットを調べていると、熱伝導その他、意外とチタンの中華鍋は評価が高くないのですね(^。^)
やっぱり重くても鉄鍋を振り続けようと決めました(^。^)










Posted at 2016/12/03 00:00:52 | コメント(30) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ブドウ狩り

ハイタッチ!drive
2025年10月13日09:25 - 11:54、
124.39km 2時間4分、
1ハイタッチ、バッジ15個を獲得、テリトリーポイント110ptを獲得」
何シテル?   10/13 11:54
ハレンチ学園卒の黒ねこちゃんです。 よろしくお願いします。 2014年1/4スバル レヴォーグを予約しました。 AWD 1.6GT-S EyeSigh...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
456 78 910
11121314151617
18192021 222324
2526 2728 293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HKS ファインチューンVベルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 01:33:00
ウォーターデポジットの落とし方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/13 01:01:33
初めての混浴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 19:05:55

愛車一覧

スバル レヴォーグ Black Cat 号 (黒ねこ号) (スバル レヴォーグ)
2014年1月4日に予約。 1.6GT-S スバルの車は初めてです。 同年、8月2日に ...
トヨタ bB ビビちゃん (トヨタ bB)
3台目の車。 QNC25。 走るミュージックBOXとして華々しくデビューしたのが懐かしい ...
三菱 パジェロイオ 二代目パジェ郎 (三菱 パジェロイオ)
2台目の車。 アイドリングの時のエンジン音が軽快でとても好きでした。 ロデオドライブのホ ...
三菱 パジェロジュニア パジェ郎 (三菱 パジェロジュニア)
初めて買った車。 パジェロミニをワイドにして1.1ℓにしたもの。 まさに手足となって思い ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation