• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒ねこちゃんのブログ一覧

2016年11月09日 イイね!

第2回芋煮オフ(4) 完結

コテージで目覚めると、関西組から朝食代わりに551の豚まんが(*^o^*)
昨年に引き続きありがとうございます(*^o^*)


朝からいいお天気で良かった(*^o^*)

駐車場に集合して朝からおしゃべりや撮影会(^。^)







刺し勇さんのホテルレヴォーグにも試乗(^。^)



でも…
楽しかった時間はここでお開きに(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

再会を誓い、みんなでお別れです…



私は昨年行けなかった鳥中華を食べに天童へ(^。^)
駐車場情報などは、ピヨちゃんとホンドコリさんに教えてもらいました(^。^)



開店と同時に広い店内も満席に。




こ、これが鳥中華か!

お蕎麦屋さんで提供される謎のラーメン、鳥中華。
ずっと気になっていましたが、あっさりして美味しい!!
変に凝ったラーメンより、こんなシンプルなものの方が私は好きです(^。^)
とても気に入ってしまいました(*^o^*)
日本一ラーメンを食べる麺王国山形は本当にすごい…
来年は「冷たい肉そば」を食べてみたいと思いました(^。^)


さぁ、金沢に帰りますよ。

途中、道の駅いいでに立ち寄ります。
250台の広い駐車場がありますが、常に満車の大人気の道の駅(^。^)


フランクを全種類制覇してみたい…



美味しかったね!(^。^)



5台のレヴォーグで行く珍道中(*^o^*)


あっ! たけっちさん!

黒埼スルー…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
(このあと、無事合流)


これ、思ったより早く金沢に到着するから、のど黒めしを食べれるんじゃない?

と思ってお店に電話してみると…

臨時休業!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)



ハイドラを見ると金沢付近で先行のブライト艦長の機影を確認。

「金沢まいもん寿司🍣に行こうよぅ」とカマリン女史をのど黒炙りでそそのかし、みんなでお寿司を食べることに(^。^)


しばらくはお寿司の写真でお楽しみください(*^o^*)































いっぱい食べたね!(*^o^*)



こうして今年の芋煮会も楽しい思い出となりました(^。^)
昨年より人数が一気に増えてさぞかし大変だったことと思いますが、芋煮会幹事グループの方々のきめ細やかな配慮で円滑に進行できたと思います。
本当に感謝です(^。^)
ありがとうございました!

また来年もみんなで楽しみましょうね(*^o^*)
Posted at 2016/11/09 04:13:43 | コメント(25) | トラックバック(0)
2016年11月09日 イイね!

第2回芋煮オフ(3)

チェリーランド🍒でたなす君と車中泊(^。^)

起きてから2人で寒河江花咲か温泉ゆ〜チェリー🍒へ朝風呂へ(^。^)

初めてきたのですがこの温泉、泉質の異なる3本の源泉を引いていてビックリ!
色も金銀銅と3本とも違う色とは!
入浴料も安いし、久しぶりに大当たりです!

お風呂上がりに車に戻ると歌舞伎役者のような男前が。
Ebi蔵さん初めまして!(*^o^*)
ゆ〜チェリー🍒に隣接するチェリーパークホテル🍒にお泊まりだったそうで、私も来年はここに泊まりたいと思いました(^。^)

洗車してからいよいよ会場入り。

受付を済ませるといきなり多くのプレゼントをいただきありがたき幸せ(*^o^*)




今年は昨年の2倍の人数に!?すごいです(^。^)



お天気は…晴れ男・晴れ女vs雨男のせめぎあい。
時折、小雨がパラつく何とも不安定なお天気。
あの男、やはり強い!!






車の前で自己紹介タイム。


こんなニヤついた男は今まで見たことがない…




今年も美味しい芋煮を食べることができる幸せ。







カレーうどんができるまでの間に、持ち寄ったパーツのくじ引き大会&じゃんけんを(*^o^*)


徐々に並び始めたパーツたち。



じゃんけんの決勝戦(^。^)





今年も美味しいカレーうどんでしたよ(*^o^*)



私のスマホはここで電池切れ。


ドローンが飛んだり、美味しいジェラートをいただきましたが写真なしです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)



全体集合写真


改めてすごい人数でしたね(^。^)


チェリーランド🍒を後にして、一路、Asahi自然観へ向かうレヴォーグ軍団。



駐車場はレヴォーグでいっぱい(*^o^*)




ホンドコリさん、みちゅぱるさんのご挨拶の後、宴が始まりました(^。^)



今年もお肉いっぱい!



各自が思い思いに持ち寄ったお酒や珍味などをいただいて楽しいBBQとなりました🍖(*^o^*)
魔界に召還されちゃった人もいたような…


BBQの後はコテージでどんちゃん騒ぎ(*^o^*)
飲みすぎないようにね〜!(^。^)






Posted at 2016/11/09 03:38:14 | コメント(17) | トラックバック(0)
2016年11月04日 イイね!

neco’sキッチン オムライスと青椒肉絲

先日はオムライスと青椒肉絲を作った。


分量を書くのは大変なので要点だけ…


青椒肉絲はこんな感じ。
緑だけでなく、黄色や赤のパプリカを使うと彩りが鮮やかになる。

水煮した筍の細切りもスーパーにはあるので重宝している(*^o^*)


牛肉の細切りにも下味をつけて片栗粉をまぶしておく。



大切なのはこのタイミングですでに合わせ調味料ををボウルに作っておくことだ。
砂糖・酒・醤油・オイスターソース・水・鶏がらスープ・おろしニンニク・片栗粉までも混ぜておく。


牛肉、切った野菜を油にくぐらせる、いわゆる油通しをしておくと色落ちせず、仕上がりがベチャッとしない。

表面を固めることにより水分を抜き旨味と甘味を増し、それ以上の油を吸わなくなるので結果的には油通ししなかった時よりもあっさり仕上がる。

油通しは下ごしらえのイメージが強いが、主な火入れはここで8割。
最後の炒めは味や香りをまとわせるだけの作業にすぎない。

(湯気で曇っています)


強火で熱々に熱した中華鍋に、油通しした牛肉と野菜を投入。
立て続けに合わせ調味料を投入!
立ち上る湯気にも焦らずに(^ ^)
油通しである程度、食材に火が通っているので、ここでの鍋のアオリは合わせ調味料を食材に絡ませる程度。
15〜30秒程度でいい。


で、完成。

緑色がもう少し多いと彩りが鮮やかかな(ToT)?

野菜のシャキシャキ感がシッカリ残っていい感じでした(^.^)


油通しせずに野菜を炒めて、そこから味付けしていくやり方だと、長い時間野菜を炒めることになり多くの油を吸い、シャキシャキ感が失われシナシナっとした感じになってしまいますね…

油通しは大変…という人は、私は試したことがないのですがテレビを観てたら簡易油通しがいいみたい。
沸騰したお湯に大さじ2杯の油を入れて30秒ほど野菜を投入。
食材の周りに油がまとわりつくことによって余分な油を吸わなくなるそうですよ(^.^)
野菜は必ずシャキシャキ感が残る半生の状態で引き上げてね(^ ^)



続いてオムライスを。


青椒肉絲の食材の中からピーマン、パプリカを少しもらってオムライスに使用。
玉ねぎ、鶏肉、ブナシメジも追加。

ケチャップは焼いて水分を飛ばし、旨味だけを残す。


ご飯を投入して炒めるとチキンライスの完成だ。
お茶碗に詰め込んでひっくりかえすと…


こんな感じ(*^o^*)


つまみ食いしたけど、これだけで十分美味しい!!


でもオムライスですので卵を。

卵料理は母に似たのかイマイチ苦手(ToT)

本当はドレス・ド・オムライスを作ろうと思ったのですが、あれはやはりプロの技…












見よう見まねでチャレンジするも、あえなく失敗…
どうやったらこんなに器用にドレープが作れるの!?
慌てふためいて写真を撮る余裕もなく(>_<)


諦めて、ふわとろを目指してドキドキしながらも弱火でじっくりと。

いきなり完成(*^o^*)



断面もこんな感じです(o^^o)




オムライスも青椒肉絲も美味しくて、自分史上最高の出来で嬉しい(*^o^*)
少しお料理の腕が上がったような気になります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

あとはドレス・ド・オムライスが作れるようになりたいな!
皆さんも作ってみてね〜(*^o^*)



Posted at 2016/11/04 05:57:37 | コメント(35) | トラックバック(0)
2016年11月02日 イイね!

祝\(^o^)/

今日でみんカラのレヴォーグ愛車登録台数が3900台を突破しました\(^o^)/


3900台目は富山県の南無3さん(*^o^*)

STI sportだ〜(*^o^*)
お会いできる日を楽しみにしています(^。^)



まだレヴォーグではなくレガシィと間違われたり、レボーグと書かれたりするのは残念ですがレヴォーグ普及活動頑張っていきましょう\(^o^)/


年内の4000台到達はギリギリどうかな?と思っていたら、最近めっきりペースが上がりました(^。^)
これなら大丈夫そうですね(*^o^*)
Posted at 2016/11/02 23:56:29 | コメント(16) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 蕎麦を食べに福井へ

ハイタッチ!drive
2025年05月11日11:57 - 18:20、
244.22km 4時間57分、
2ハイタッチ、バッジ29個を獲得、テリトリーポイント260ptを獲得」
何シテル?   05/11 18:21
ハレンチ学園卒の黒ねこちゃんです。 よろしくお願いします。 2014年1/4スバル レヴォーグを予約しました。 AWD 1.6GT-S EyeSigh...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 23 45
678 910 11 12
1314 151617 1819
2021 2223242526
27 2829 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HKS ファインチューンVベルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 01:33:00
ウォーターデポジットの落とし方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/13 01:01:33
初めての混浴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 19:05:55

愛車一覧

スバル レヴォーグ Black Cat 号 (黒ねこ号) (スバル レヴォーグ)
2014年1月4日に予約。 1.6GT-S スバルの車は初めてです。 同年、8月2日に ...
トヨタ bB ビビちゃん (トヨタ bB)
3台目の車。 QNC25。 走るミュージックBOXとして華々しくデビューしたのが懐かしい ...
三菱 パジェロイオ 二代目パジェ郎 (三菱 パジェロイオ)
2台目の車。 アイドリングの時のエンジン音が軽快でとても好きでした。 ロデオドライブのホ ...
三菱 パジェロジュニア パジェ郎 (三菱 パジェロジュニア)
初めて買った車。 パジェロミニをワイドにして1.1ℓにしたもの。 まさに手足となって思い ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation