• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたしは私の愛車 [ホンダ ホーネット250]

整備手帳

作業日:2023年4月15日

リヤショックのリフレッシュ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オイル漏れしていたのでスクーデリア:オクムラにてオーバーホールして頂きました。
工具はこの2つです。
2
このロゴ、昔から変わりませんね。
ところ狭しに貼り付けてあります。
3
適当な角材が家にあったので、ショックのサイズでカットし、穴あけしました。
納期が2週間程度との事で、その間支えてもらいます。
強度が心元無なく、強風の日は少々不安でしたが、大丈夫でした。
4
上下のボルトがフリーになるまでジャッキアップして、角材を抜き取りショックをセットします。
取り付けの際、タイヤと干渉するので、結構ジャッキアップしないと収まってくれません。
車体が倒れないように注意が必要ですね。
5
エアクリーナーのダクトは取り外さないと、上のボルトの脱着ができません。
6
ボルトナット、締めていきます。

完成写真が無いです😢

オイル漏れもそうですが、ガスも抜けていたようで、4.0kgf/cmが18kgf/cmになりました。
(書面同封あり)
これはスカスカですね。

乗ってみましたが、リヤのフワフワ感が無くなり、よく曲がるようになり素晴らしいです。

元々の性能に戻っただけなんですがね。

やはりノーマルが1番です。
基準になりますから。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

MC31ホーネット スラッシュガード塗装取り付け

難易度: ★★

フロントフォーク オーバーホール

難易度:

MC31ホーネット エンジンオイル交換

難易度:

MC31ホーネット 外装板金塗装

難易度: ★★★

MC31ホーネット エンジンオイル交換

難易度:

MC31ホーネット エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「職業バイク屋だったおはなし、、 http://cvw.jp/b/2080738/46879055/
何シテル?   04/10 09:48
わたしは私です。何となく登録しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) サーモスタット82度開閉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 15:33:08
続・自作LEDテール☆  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/04 17:51:51
プロジェクター挿入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/03 05:10:39

愛車一覧

ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
2021年秋に友人から譲ってもらいました。 50歳過ぎたリターンライダーです。
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
おもに通勤に使っています。 乗り心地は横揺れがあるので、良いとはいえませんね。 貨物車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation