• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月06日

V37スカイライン試乗

V37スカイライン試乗
セレナの修理にディーラーへ行きました。ついでに、V37スカイラインの試乗をしてきました。2.0ターボが希望でしたが試乗車がなかったので3.5Lハイブリッドに乗ってきました。まず関心があったダイレクトアダプティブステアリング。ハンドルの回転角をセンシングし、電気仕掛けでタイヤを左右に動かしてしまう、つまりハンドルとタイヤは直結していないのです! 普通に走るには全く違和感がありませんでした。しかも、SPORTとSTANDARDでステアリングのレスポンスが明らかに変わり、SPORTのほんのちょっとのステアに俊敏に反応するのは感動的でした。加速感も3.5Lのハイブリッドなのでなかなか下から強力。ECOモードにすると、逆に全然吹けなくなります。スイッチ一つで全く違う車のように様々に特性に変化するのはやはり近代の高級車ならではで、15年前の小生の愛車とは隔世の感があります。一番強く感じたのはすごく上質な乗り心地。内装がどうの、シートがどうのと言うことでなく、運転していて体で感じるものを言っています。欧州車に引けをとりません。すごくいい車でした。すごくいい車なんだけど。。。でも前世代のスカイラインファンとしては、スカイラインと言われると、どうしても違和感があるんですね。そう言う偏見をそろそろ見直さないといけないのかなあ?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/06 22:21:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

豊田ジャンクション😁西から
おむこむさん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

すいか一玉
パパンダさん

この記事へのコメント

2014年7月6日 22:58
今日、おいらも所用でDラーへ行きました。
おいらのDラーでは2Lターボ、3.5Lハイブリッド両方試乗が出来るようになってました。

時間がなく、試乗はしませんでしたが、
ちょっと興味ありです(^^;



買い替えは出来ませんが(笑
コメントへの返答
2014年7月6日 23:20
納車用に準備中の200GT-t TypeSPのホワイトパールはなかなかかっこよかったですよ。黒やシルバーは完全なおっさん車ですが、ホワイトパールにTypeSPのエアロバンパー、19インチのアルミ仕様は結構派手目です。
小生も、買い換えはあり得ませんが。。。
2014年7月7日 20:38
V37スカイラインには苦い記憶が残ってしまいましたが、R3*シリーズとは一線を画するVシリーズのスカイラインもここまで来たかという高級感は少し感じ取れました。
(^-^;

革新的な先進技術を取り入れるあたりはスカイラインらしいとは思いますが、毎日日産本社ギャラリーに置いてあるスカイラインを見るたび違和感も感じます。

毎回モデルチェンジの度に物議を醸し出すあたりも、スカイラインらしいですね。
(^-^)
コメントへの返答
2014年7月9日 0:02
そうですね。スカイラインは、なにがしら必ず賛否両論で話題になります。それだけ、熱心なファンが多いのでしょう。しかし、最近はその話題性も以前nスカイライおンよりずいぶんと薄れて、寂しい限りです。そのうち、インフィニティー G35になってしまうのでは。。。
2014年7月12日 20:49
わたくしも本日、新型スカイライン試乗して来ました。

2ℓターボの方ですがかなりマイルドスカイラインでした。高級感あってリアシートは広くて、アイドリングは静かだし、乗り心地良いし、パドルシフトはちょっとラグが気になるけど、ショックはないし、

いい事ばっかじゃん!

ほとんど正反対の性格の両車でも「スカイライン "GT-R"」には勝てない魅力みたいなものがありますよ。威圧感かじゃじゃ馬か金食い虫かわかりませんが‥


とにかくRは最高なのです。


よし、宝くじ当たったら考えよ〜。宝くじ買ってないけど‥σ^_^;
コメントへの返答
2014年7月27日 18:36
そうですよね。車に対する設計者の思い入れというか、こだわりというか、そういうものを感じる車ですよね、スカイラインGT-Rは。そういう日本車は、今はもうないですよね。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/2081054/48558353/
何シテル?   07/22 23:00
kyoro6890です。父親のハコスカの修理に付き合わされていた、小学生のころからのスカイライン党です。GC211ジャパンターボ、KDR30鉄仮面RS-Xターボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 07:06:35
ニスモブーストセンサー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 22:31:59
BNR34 リアメンバーカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 22:56:11

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン GT-R (BNR34)に乗っています。新車購入後、今年2026年2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation