• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月15日

草木福中林道から阿舎利林道はしご。







ここ最近は雨ばかりで
今日も朝から雨。

せっかくの休日なのに
空と同じドンヨリした気分

午前中は動く気がせずお家でマッタリ

カミさんが退屈しのぎに
林道ブログを調べていると

〔阿舎利から波賀の29号線に
抜けられるみたい〕

との事

29号線からの入り口には
この先農園で進入禁止の看板があったはず
通り抜けは無理でしょー

でもバイクで行ってる人のブログを見ると抜けられるみたい。

と言う事で行ってみる事に。




時間がまだあるので
その前に気になってた
草木福中林道に入ってから。


林道入り口付近
入るとすぐ渓谷が目を引きます。







何年か前にバイク入ろうと
しましたが
災害で通行止めでした。

少し前ぐらいから
抜けられる様になってるみたいです。








この林道は当たりでした。




落ち葉が敷き詰められ真っ直ぐつづく林道


車から降りて歩くと
カサカサと音が聞こえます。




岩にビッシリと生えた
苔に落ち葉が重なり
また風情があります。







入り口から
渓谷が見れる
よい景色










何日かの雨で水量も増して…
これも天の恵み。







雨も良いものです。





近くにこんな良い場所が
あったとは。













お気に入りの場所に
なりました。



もっと早く来ればよかった。




もう少し上がると草木集落付近











草木集落からの山並み








ここから429号に抜け
阿舎利林道へ



入り口付近
阿舎利川支流の看板










阿舎利林道頂上付近の展望







波賀側西斜面








阿舎利側は
杉檜の立木が多いですが

頂上から西斜面は谷を大きく伐採
してあり展望が良いです。














何時もながら出掛けるのが
遅かったので29号線に
出る頃には夕暮れ








この看板があったから
長い間抜けられないと思ってましたが
農園は林道から右に外れていて
抜けられました。


今日の教訓
雨の日は渓谷ですね。





ブログ一覧
Posted at 2015/11/15 21:49:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/17)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

お誕生月 その3
別手蘭太郎さん

SAB・D.A.D(ギャルソン)イ ...
お姫様♪さん

1/18 Volvo S60 20 ...
どんみみさん

サンフランシスコ・ベイ名物  ロブ ...
kz0901さん

アルファロメオ4C ミッショントラ ...
Rosso Alfaさん

この記事へのコメント

2015年11月15日 22:21
こんばんは。凄くいい所ですね(^^)
私もまた地図で調べて行ってみたいと思います(^^)

水の流れの写真上手すぎます(^^)

構図とかも好きですねー私は(^^)
コメントへの返答
2015年11月15日 22:50
こんばんは。
良い所でしたよ
是非行ってみて下さい。

ブレない様に撮るのに苦労しましたね〜。

三脚がいる事が
ここで解りました。〔笑
2015年11月16日 15:33
奥さんが、林道探しに協力してくれるなんて
羨ましい~(>_<)(笑)
コメントへの返答
2015年11月16日 17:16
と言うより、カミさんが行きたい
林道に協力してます。m(_ _)m〔笑

プロフィール

「@スーやん!!雪が降らない時はKロックに行くので
急いで直しておいてください🤣」
何シテル?   12/25 20:38
アウトドアを楽しむために不動のジムニー二台を二個一に仕上げましたが、何時の間にか激しい方向に向かってしまってます。 MKY,YS,KS,Hカンなどに、たまに現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FARM EZロッカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 20:49:36

愛車一覧

カワサキ ksrII KSRアッシーちゃん (カワサキ ksrII)
体力が落ちたので小さくしてみましたw
カワサキ KDX125SR ミドリ虫号 (カワサキ KDX125SR)
林道探索一号機です。
スズキ ジムニー ジム太郎 (スズキ ジムニー)
スズキ ジムニーJA11に乗っています。 お金がないので、作れないパーツ以外はほとんど ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation