• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あこタン♪のブログ一覧

2015年09月19日 イイね!

下見?ドライブ♪

下見?ドライブ♪小学校のすぐ側に住んでいる私は、運動会シーズンはいつも自分の住んでいる地域を離れるようにしています。

近所の実家に避難しても、歓声や放送でうるさいのです。

いつもゆっくり寝ている私ですが、今朝は6時と6時半の2回、号砲で起こされました。

そして同じ地元を離れるなら、中途半端にショッピングに行くのではなく、1人運転で遠くに行ってみようと決意!

来月の公式オフに参加表明したものの、自分の運転でたどり着けるか不安だったので、道の駅豊北に行ってみました。

ナビ+心配だったのでプリントしたYahoo!地図も見ながら。すみません、本当にアナログ人間なもので…。

当日の11時到着の予定で家を出発したのですが、10時半には着きました。決して山道を飛ばして走った訳ではありません。

そして、道の駅北浦街道豊北に入っているスイーツのお店(ケーキがとっても美味しそうでした)、メゾンドラメールさんで、モーニングセットをいただくことに。朝ごはんは7時頃にしっかりいただいたんですけどね(笑)。

ブレンドコーヒーだけでも380円なのですが、日替わりパン2個、ちょこっとサラダにジャムが付いて税込500円です。

モーニングは11時までなので、会場に早く到着された方、朝ごはんがまだの方にはお勧めです。

駐車場は私が到着した10時半は道の駅にいちばん遠い方はガラガラに空いていましたが、モーニングをいただいて帰る頃にはまぁまぁ混み合っていました。

こちらは道の駅豊北のレストランからの絶景です。

メニューは単品料理、カレー、定食各種、海鮮丼を始め丼ものや刺身定食などがありました。いちばん高いうに丼でも2040円です。

ちなみにシルバーウィークの初日の今日、お昼前の11時で十分に席は空いていました。

食券を事前に購入してから席に座り、番号で呼ばれるのですが、座席は10数人なら近くに座るのに十分ではないかと思われます。

そして、角島大橋へ移動。自分の運転で角島を渡ったのは初めてで興奮しました。

灯台の側の有料(300円)駐車場は満車。

以前、オフ会の掲示板に書いた「おおはま」は予約ができないらしく、とっても忙しそうで、駐車場も線が引いてあるだけで危ないかな?と思われ、台数も少なかったです。

そしてやむを得ず、しおかぜの里、角島直売所へ。

ここの駐車場は50台くらい停められるんじゃ?ってくらい、元々広いのもあるけど、店舗から遠いところはガラガラでした。

ここなら10数台停めて写真を撮影するのも簡単では?と思いました。

T.C.F.のお仲間入りさせていただき間もない私が、初めての公式オフに参加するのにあれこれ言うのもおこがましいと思ったのですが、山口県民として少しでも皆様のお力になれれば?と思います。

楽しいオフ会になることを期待しています!当日はよろしくお願いいたします♪
Posted at 2015/09/19 16:05:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年09月18日 イイね!

JR博多シティ♪

JR博多シティ♪昨日の話になりますが、JR博多シティに初めて行ってきました。

歩き疲れて昨晩は帰宅してからすぐにブログUPするような気力もなく…。

しかも、マイカーで行った訳ではありません。私は県外へ出る時はできるだけ公共交通機関を使うようにしています。

それじゃ、カーライフを楽しんでないじゃないかっ!と突っ込まないでくださいね(笑)。

ローカル電車とバスで行ったのですが、博多駅周辺は駐車場事情もよく分からないし(田舎と違って10分刻みだったりするんですね)、自分の足で行くのがいちばん安全です。

いちばんに行きたかったお店、axes femmeへ。雑誌sweetに掲載のチュニックを最近買ったばかりなのですが、クロップトパンツと合わせていたので、ワンピは秋物なのに、ボトムが涼しげで…。

画像のフルレングスレギパンを買いました。裾にはバラや猫ちゃんの刺繍が入っていて、リボンの編上げになっています。

かなりぽっちゃり?いや、おデブな私、試着したらLサイズでもギリギリだったのですが、そこはお店の店員さん、「入ったモン勝ちですよ、この素材は履いてるうちに伸びますし」と。結局お買い上げ(笑)。

レジ待ちの間にセール品のフラット靴も見付けたので、来週からの仕事復帰に向けて一緒に買いました。

博多シティのaxes femmeはポエティックという別ブランドを取り扱っており、限定ショッパーに入れてもらいご機嫌に。

あとは県内に店舗のない自然化粧品のLUSHでバスボム3個、デコのパーツ用にラインストーンを60cm、博多駅のコンコースで売ってるミニヨン?だっけ、名前を忘れたけど並んで買ったクロワッサン、そして今月2回目のチェスナッツフラペチーノ、とっても楽しいひと時でした。

※私はクルマの知識は皆無なのですが、ファッションに関することにはとてつもなく興味があり、一部専門用語や特に男性には分かりにくい部分があったことをお詫び申し上げます(笑)。
Posted at 2015/09/18 12:03:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ショッピング
2015年09月13日 イイね!

プチ女子オフ会

プチ女子オフ会今日は初めての山口県在住T.C.F.会員、みん友さんのプチ女子オフ会に参加しました。

と言うかそんな会自体も初めてだったのですが、たにやん!!さんの紹介で集まった3人が初めて会うことに。お2人は面識があったので、初対面なのは私だけでしたが。

今、帰宅したのですが、開催場所のイオンタウンは私の家から近くて、車で15分くらいなんです。

市外から集まって下さったあぽぽさん、るkさん、お疲れさまでした。そしてありがとうございました。

大ボケっぷりな私に半ば呆れたと思いますが、最後まで付き合っていただいて。これからも懲りずに?仲良くしてください。

朝11時に集合だったのですが、いちばん近い私はアパートに来客用?として置いてあったコーンを2つ、無断で拝借して、私の両隣を空けて待っていました。

待ち合わせ場所に先に着いたあぽぽさんは、私のファイヤークォーツレッドと、一生懸命コーンを動かす私を見て、すぐに気付いたみたいです(笑)。

間もなくしてるkさんが来られ(2人は面識があったので)、すぐに歓談タイムへ。クルマの話はすぐに終わったような…。

だけど同じ車種の方のクルマを見ると、いろいろと参考にさせていただきたい部分は増えますね。

るkさんのトップエディションはやっぱりカッコ良かったです。お2人のブラックがやっぱり良かったな、と後悔したり。

それから少し早いランチタイムにと、イオンタウンの店舗側へ歩いて移動しました。

お昼になると混み合うイタリアンの「カプリチョーザ」へ。お値段も手頃でデザートまでいただいて、ピザを残すほどお腹いっぱいでした。

その後はお買い物したり、ウィンドウショッピングを楽しんだり。ダイ○ーでマニキュアや美容グッズを買ったり。

解散する頃にはアスファルトの照り返しでめちゃめちゃ暑かったけど、クルマのところへ戻りまた歓談タイムに。

とにかく楽しいひと時でした!あ、あぽぽさんの息子さん、めっちゃ可愛かったです♪
Posted at 2015/09/13 16:29:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月31日 イイね!

祝!10000km♪

祝!10000km♪1泊2日で岡山へ行って来ました。

私のタントで遠出したのは久しぶりです。

いつもは通勤の往復30km×月20日、たまに県内でドライブする程度です。

納車して約1年弱で走行距離1万キロは普通でしょうか?

幸いなことに運転していなかったので、記念撮影?できました。
Posted at 2015/08/31 20:11:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月20日 イイね!

女子会ランチ♪

女子会ランチ♪車の傷は結局そのままです。

ダイハツの点検で見せたら、見た目より傷が深いらしく、コンパウンドでは無理とのこと。

とりあえず、純正のファイアークォーツレッドのタッチペンを発注しました。

そして今日、整備士の友達が働く工場に行ってみたのですが。

いたずらなのだとしたら、傷を直したらまたやられると言われ…。

ちなみに板金塗装で修理すると3~4万円かかると言われました。

そしてタッチペンを塗っても痕が目立つので、傷が付いたまま走った方が良いと。

そんなブルーな気持ちを抱えたまま、海外から帰国したお友達とランチをしました。

彼女は9年間のペーパードライバーなので、私が送迎をすることに。

久しぶりの再会で車内でのおしゃべりも弾みましたが、私は運転に必死でした。

ランチをしたお店は防府市内の航空自衛隊北基地の正門向かいにある、古民家を改装した和ダイニング「庵里緒」。

店名の由来は飛行機の名前とのこと。第一次世界大戦中にフランスで開発された単座戦闘機だそうです。

「営業中」の代わりに、「戦闘中」の看板が掲げてありました。

あんりおランチは税込1000円ぽっきりで、メインにお肉かお魚が選べて、前菜、パンにスープ(ご飯と味噌汁も選べます)、小鉢、デザートにドリンクも付きます。

今週は月曜にも別の友達とフレンチのお店でランチをして、楽しかったけど体重計に乗るのが怖いです…。

Posted at 2015/08/20 17:21:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「さよなら、タント♪ http://cvw.jp/b/2081179/38305933/
何シテル?   07/31 13:09
2014年9月納車、初めてマイカーを乗り換えました。新車になって快適です。同じ色のタントカスタムをあまり見かけませんが、ファイヤークォーツレッドに一目惚れでした...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
度重なる自損事故、持病による投薬のため、新車で購入して2年弱という短いお付き合いでしたが ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
9年間で11万キロ走りました。 運転免許を取ったのが遅かった私の初めてのマイカーでした。 ...
ブリヂストン 不明 翼(つばさ) (ブリヂストン 不明)
新しい家族?が増えました(笑)。 免許もガソリンも車検も不要、エコを考えた快適ママチャ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation