• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆スノウ☆のブログ一覧

2014年02月11日 イイね!

アーシングケーブルについて

近々アーシングケーブルを購入しようかと思ってます。
説明の中では結構いいことばかり書いていますが、実際のところはどうなんでしょうか?

6年前に乗っていたインプレッサは付けていたのですが、GC8の型で結構古いということもあり、電気の伝導性が悪くなっていたことから、付けたときは感じる程度ですが、パワーも燃費も上がりました。(燃費は慰め程度でしたが・・)

しかし今回のスイフトは新車なので、付けたところで何が変わるかイマイチわかりません(^_^;)
しかもアーシングケーブルも結構値段がピンキリなので、性能差がどれほどのものなんでしょうかねぇ・・・

ネットの情報でも意見が結構割れてる気がする(;^ω^)

Posted at 2014/02/11 18:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月25日 イイね!

仕事兼グルメ探しの旅

撮影の仕事に秋田県に行ってきました(・∀・)
戊辰戦争がど~たらこ~たらの流れで撮影しにいったらあまりの寒さにとりあえず暖かいものが食べたくなり、ラーメン屋を探したところとりあえず、ネットで探した場所が大館市のこんなとこでした。



普通の中華そばを頼んだらこんな感じのが来ました。



一瞬塩ラーメンかと思ったら、しっかり醤油ラーメンで、美味しかったです(*´д`*)
もっと変わってたのが味噌ラーメンでレモンが入ってました(・∀・)

もう少し暖かくなったら、デザートも食べてみようと思いますヽ(・∀・)ノ


Posted at 2014/01/25 00:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2014年01月25日 イイね!

仕事兼グルメ探しの旅

撮影の仕事に秋田県に行ってきました(・∀・)
戊辰戦争がど~たらこ~たらの流れで撮影しにいったらあまりの寒さにとりあえず暖かいものが食べたくなり、ラーメン屋を探したところとりあえず、ネットで探した場所が大館市のこんなとこでした。



普通の中華そばを頼んだらこんな感じのが来ました。



一瞬塩ラーメンかと思ったら、しっかり醤油ラーメンで、美味しかったです(*´д`*)
もっと変わってたのが味噌ラーメンでレモンが入ってました(・∀・)

もう少し暖かくなったら、デザートも食べてみようと思いますヽ(・∀・)ノ


Posted at 2014/01/25 00:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2014年01月20日 イイね!

微妙な暇つぶし(・∀・)

パーツ系にお金をかけて予算がなくなってしまったので、ちょっと暇つぶしにオートバックスに行ってきました(・∀・)

納車してからしばらくして不満というほどではないですが、若干不便だな~と思ったところがありまして(^_^;)

スイフトのミッションの前にあるドリンクホルダーが夜になるとかなり見えにくいんですよね~・・
喫煙者なので灰皿を置いてあるのですが、夜中にタバコ入れようとしたら全然見えなくてちょっと大変なことになりました(´・ω・`)



明るい時は問題ないんですが、夜も運転はしょっちゅうなので、なんとかならないもんかと思って、有機ELを見つけたので、ついつい衝動買いで、即効付けました(・∀・)



こうなりました(・∀・)

若干センスがない気もしますが、灰皿が見やすくなったということで問題は解決!
自己満足で終わってしまいました(・∀・)オッケー!


Posted at 2014/01/20 21:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月18日 イイね!

代車で使っていた現行型ワゴンR

 先日、スイフトを点検に出している間、代車が現行型ワゴンR(ターボなし)だったので2日間でしたが、乗ってみた感じの感想を記載したいと思います(^ω^)

 次に乗ってみたいとかセカンドカーとか考えてる方など、参考にでもなればと思います(・∀・)
あくまで個人的な意見ですので、気になると思ったらやはり自分で見て確かめるのが一番です。
コレといって車種による差別はする気はありませんが、どうしてもこの車種に比べてというのはありますので、ご了承ください(´・ω・`)


 まず、今の軽自動車で望むのは、大半の人が室内空間、燃費、価格がメインになると思います。(見た目っていう方もいると思いますが・・)外装は当然好みもあるでしょう(^_^;)

総合からみてよく出来ている車だと思います(買う気がないのによく試乗だけしに行く人なんで、色々なメーカーさんにご来場しております(^_^;)
まぁ、営業さんからしてみればイヤなお客さんですが実際、新車販売や整備もしていたことがあるので、なんとなく気持ちはわかっています。しかしやってしまいますw

 次に室内空間ですが、やはり今の軽自動車は広いです。横幅はそこまで広いとは感じませんが、前後は広いですね~。後部座席はスイフトより広い・・・
収納ボックスも結構付いてるので、男女共に使い勝手がいいと思いますよ(・∀・)
後ろのトランクの広さは、ご愛嬌ということで・・・
室内の高さは、どうしてもスズキのスペーシアやホンダのN-BOXには負けます。
ですが、あのタイプの車は荷物をいっぱい積んだりすることが多いって方向けですので、いらないといえばいらない気はします。ワゴンRの高さでも風などで車体がフラつくのに、あれより高いとなるとちょっと怖い(´Д`;)

 次に、動力性能・燃費ですがやはり注目はエネチャージでしょう。
簡単に言ってしまえば、本来、車の電力はガソリンで作られています。
それを車は当たり前ですがアクセルを踏むと前に進みます。この走っている状態でアクセルを離し、停止するまでの勢いを利用し、発電するので使うガソリンが減るから燃費が上がるというちょっと変わったシステムです。
アイドリングストップも付いていますが、まぁ、これは車がしょっちゅう渋滞するような場所を通らない限りは、燃費は上がるにしても相当微々たるものでしょう(^_^;)
冬期間だったので、メーター内の燃費は1リッター辺り13キロでしたが、これも正確なものではないので、恐らく12キロくらいじゃないかなぁ?夏場なら15、6はいくでしょう。エンジンオイル次第では17キロいくかも。
加速力は思ったよりあったなぁ。低速でトルクが出るように設定してるのかな?
足の性能はやっぱり4WDでも、軽自動車なので、雪道は弱いです(これは仕方ない)

正直価格はどのメーカーも似たようなものです。今の軽自動車は高いのぉ~・・

以上、こんな感じでした(^ω^)




Posted at 2014/01/18 22:17:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「新年会でヘロヘロ(´Д`;)」
何シテル?   01/25 00:07
☆スノウ☆です。よろしくお願いします。 ZC32Sを思い切って新車で購入(^ω^) 現在付いてるパーツ MSEスポーツマフラー MSEリアスポイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
スズキ スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。 これから色々イジる予定(・ω・)

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation