• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dai@h.works黒槍のブログ一覧

2008年06月01日 イイね!

やっと出会えた、ブルーリボンのあなた♪

やっと出会えた、ブルーリボンのあなた♪ちょっと、感動。(笑)

これから、公約通り名古屋逝きます、な・ご・や♪
♪(*^ ・^)ノ⌒☆
2008年04月10日 イイね!

目の前を…通過したJRの長老キハ52。

目の前を…通過したJRの長老キハ52。うちは、リビングのカーテンを開けるとそこは北陸線。50Mくらい離れたところに、線路が通っています。


と、何気なくカーテンを開けると、


あ、あれは…!!!


目の前を、大糸線の糸魚川~南小谷で走っている、キハ52型が全速力で西へ向かっていました。


実は、すぐ隣にJRの松任工場があります。そこでは廃車解体も行っているので、まさか!!!廃車???こないだ故障したって聞いたし…


早速JR西日本糸魚川鉄道部のHPを検索したら、昨日から運転予定が無い…


ちなみに、キハ52型は3両いるのですが、いずれもいわゆる「国鉄色」になり、しかも全部バリエーションが違い、三者三様の姿で頑張っています。冷房ナシ(今はあるのかな?)全手動ドア(笑)しかも、落成時からエンジンとか未だオリジナルという、ローカル色丸出しの哀愁漂う車両です。今回目の前を通過したのは写真の色をした115号機です。


あまりに心配なので、糸魚川鉄道部に電話したら、検査で松任に行ったみたいで、来月中には糸魚川に帰ってくるそうです。


ちなみに、糸魚川駅にはレンガ製の車両車庫があったり、いるだけでノスタルジックなところです。


ここ北陸では、485系特急があと3年で全て新型になったり、寝台特急日本海が1往復なくなったり、貨物用機関車の置き換えが進んでいたり、いよいよ新しい時代の波が!と思っていたら、相変わらずの475系急行型はとうとうJRで一番古い電車になったり、EF81型機関車は九州や東北から富山に集まってきたり、よく分かりません。(笑)


でも、久しぶりに、大糸線も入れて追っかけしようかな?と思っております。砂鼠氏、近いうちに召集令状を出します(笑)


と、久々の鉄ネタでした。

プロフィール

「我ら無事です。大丈夫です。」
何シテル?   01/01 22:24
 どもです!黒ヤりスです(笑)  怪しさ満点の黄色いアルテッツァ、きある号がいなくなってきあるさんでいる意味がなくて、と思っていたのですが、きあるさんと呼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス]SHIBATIRE / シバタイヤ R31 TW200R 265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 19:51:14
[トヨタ GRヤリス] フロントキャンバー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 17:16:44
TOM'S リアルーフウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 20:35:42

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 黒槍号 (トヨタ GRヤリス)
ついに四駆ターボの世界へ。全くの未知数、果たしてどうなるのか…? エンジンかけた瞬間、 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
アルテッツァRS200(Z Edition)H12年バレンタイン <エンジン・吸排気・ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
きある号がいなくなって3年…ピンチヒッターのカリナにはだいぶん頑張ってもらいましたが、1 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
帰ってきたオヨメのセカンド! その名も「カリナ♪」 メンテしながら素性のよさを伸ばし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation