• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんたろーのブログ一覧

2015年02月19日 イイね!

ぺん銀走行会終了

少し遅くなりましたが無事に終わりました!


たぶん本庄サーキットでも初?となるリレー形式のレースもやってみました
クラスとかめちゃくちゃだから一気に引き離したかと思えば猛烈に追い上げられたりいがいと面白かったですね

90分走れて+レースもできて11500円とかもうデフレの嵐ですよ!(謎


またやるからみんなきてねw


こんな写真もとりますので



ちなみに僕はというと調子悪いので足回りのセッティングだけだしたかったんですがクラッチ完全が死んでテストできませんでした

リアスタビレスにしたら低速コーナーですごいアンダー 3速コーナーはケツがでるという結果だったけどリアの減衰しめて通常のタイムがでるなら雨の日対策でリアスタビレスはありかも

まだまだ要検証ですな

今はクラッチミッションデフの修理交換でZIOに預けてるので戻り次第ね・・・w
Posted at 2015/02/19 22:07:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月10日 イイね!

さらにしゅーり!

その前にミラのチューニング第一弾
ハンドルをロードスターの時についてた純正ナルディへ(笑)





ハンドル変えただけでかなりしっかりしましたねლ(´ڡ`ლ)

そしてシルビア

日産デラでサイドワイヤーと油温センサーの修理

サイドは片効きしてて効きも悪くドリフトつらかったのがZ2☆はいてパッドも冷えてるのにロックするようになりました

ドリフトそこまでしてなかったけどやっぱりサイドワイヤー伸びてたみたいですね。かなり錆びてたらしい

そしてエンジンルーム温度計になってた油温計がちゃんと油温計に(笑)

友人価格で工賃70%OFFでやって貰ってるので助かるけど肩身がなんか狭いですね。。(笑)
今度ミラもってくときになにか差し入れ持っていかねばww

あとはミッション周りの部品やクスコデフも手に入ったのでそれはあとでZIOへもっていって修理予定

おそらくクラッチも一式交換になるのかなぁ(´・ω・`)

走行会
今週13日に本庄走行会やります
グリップまだ空きがあります
90分走れて希望者でリレー形式のレースも予定してます
それだけたくさん走れて13000円!
是非遊びに来てくださいm(_ _)m
Posted at 2015/02/10 00:51:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年01月28日 イイね!

軽自動車

走りまくってます!(笑)

もうトラブルしかおきないシルビアとか売って軽自動車に乗り換えたほうが幸せなんじゃないかと思い始めました

今雪ドリ練習マシンとして活躍中のミラもだいぶ役目を果たしてくれたと思います

Fドリってどうやってやるんだよ!な状態からだいぶ形にはなるようになってきました
初日に一緒に練習した友人からは別人だと褒めてもらいました(笑)

雪ドリでラリー車のドリフトも体験させてもらっていい体験でした
FRとFFのドリフトができれば四駆でも普通にドリフトできそうな雰囲気はありました(笑)
進入~クリップまではFFで立ち上がりはFRな感じですね

来シーズンは今のミラより10馬力あがったミラで更に新品スタッドレス投入して無双してるVIVIOたちを蹴散らしたいと思います(願望)

サーキット編

友人が制作したトゥデイで本庄サーキット走らせてもらいました
ロガー計測で35馬力の非力なマシンです(笑)
クセがなくて乗りやすいけどデフがないので立ち上がりが難しい。。
1コーナーと2ヘアの立ち上がりかたが最後までわからず53.8しかでませんでした
オーナーは53.3(ノД`)シクシク

まぁプロでも筑波千だと0.5秒負けたらしいのでまぁいいでしょう(妥協)

ても最近FFばかり乗ってるので非常に勉強になりました

シルビア
ブレーキマスターとクラッチマスターのオーバーホールしました
それでもクラッチが切れずロッドの長さを全開に伸ばして(そもそもありえない)切れるようになりましたが今度はクラッチが滑り出しました。。

ミッションもクラッチもなんかおかしいということで再度入院です

あとサイドブレーキも全然きかないのでサイドワイヤーも交換

頭を悩ませたオイル漏れも軽傷でしたが新たな問題もでてきたのでまとめて入院です

今月俺の車どんだけ直してるんだろう(笑)

そして来月の自分の走行会までに間に合うのだろうか。。。
Posted at 2015/01/28 23:07:43 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年01月24日 イイね!

いろいろ

先日は仲間内でレンタルロードスターに乗ってきました

今回はGPSロガー買ったのでみんなのデータどりもして比較

今回断トツで俺が有利な条件(本庄走りまくってた+レンタル何回も乗ってる)にもかかわらずレコードは愚か仲間内でも…(ノД`)シクシク

てかみんな経験無いのに速すぎ(´・ω・`)

とりあえずロガーみて思ったのは二ヘアの立ち上がらせ方とシケイン二個目と最終コーナーに課題が見つかりました
その辺も踏まえて次回は更にタイム更新したいなぁ


ドリフト

お世話になってる人のS13(400馬力+加工ナックル)入った車でドリフトさせてもらいました


当たり前だけど俺の車と違いすぎるww
とにかく加工ナックル入ってるせいか動きに癖があって俺の車ではありえない角度つくので数周では乗りこなせませんでした(ノД`)シクシク

ただ慣れたらスピンしないなあれは(笑)

でも踏んだ時のパワーあるドリフトはめちゃ楽しい\(^o^)/

ミラバン

完全フルノーマルで本庄走らせました
タコメーターもついてないので多分5500くらいでシフトアップしてるかと(笑)
横転しそうになりながら叩き出したタイムは1.02.1
タコメーターとシート入れれば分切りいける!(笑)

ちなみにプロがのるネイキッドフルノーマル58秒
レコードホルダーがのるムーブターボで58秒なんでだいぶ遅い(笑)

バンのNAだから…(言い訳)

まぁでもこんなフルノーマルの軽でも走れるんでサーキットの敷居ってそんなに高くないのでぜひ初心者の方は僕の走行会に参加しましょう(宣伝)
Posted at 2015/01/24 11:56:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年01月13日 イイね!

オートサロン×新しいマイカー×ロガー

ネタが3個ほどあるので簡潔に…(笑)


まず人生で初めてオートサロンいってきました
車業界になんとなく身を置く身としてはタダ券じゃないと行きたくないという謎のルールによりいったことありませんでした
去年から妹がオートサロンや東モでキャンギャルやってるんで関係者パスで入れるんですが母親と親父いれるだけでいっぱいいっぱいだからお前は金払って普通に並べと…ww

でも知り合いがチケット大量に余ってるということでいってみました

でもいくこといってなくて全部はけちゃった言われ結局普通にチケット買って入るはめになりましたがww

とくにお買い物するつもりはなかったのでレーシングカーをジロジロと見てきました(;・∀・)

そして大量のカメコに絡まれる妹を引きつった目でみてたら記念ってことで家族写真を一枚www




いきなり2ショット誰だよこいつ的な感じでしたがただのお兄ちゃんです(´・ω・`)(笑)

あと聞いた話によるとマナーの悪いいわゆる盗撮に近いファンも結構いたみたいで今年は結構逮捕者でてたみたいです
俺と撮ったあとも這いつくばって取り出した奴が取り押さえられてました

人間ああなったら終わりですね。。(笑)

まぁなかなか楽しめたオートサロンでした


L500VからL250Vへ乗り換えました

車はタダで貰ってきてマニュアルなんで足とシート入れて練習車にする予定



峠ならこーいう車で十分楽しいですね!シルビアで普段からガンガン走らせると破産してしまうので助かります
今ボロイ方のミラでも雪ドリ練習してますが気軽に事故れるので素敵ですね(笑)
少しFドリ勉強します(笑)

ロガー

ついに導入しました
なかなか面白いので峠にノーパソ持ち込んで頭文字Dゴッコしたいと思います
メンテがすんだらジオのメカに協力してもらって足回りのセッティングってやつを重点的にしたいと思ってます
Posted at 2015/01/13 16:29:36 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「9.2の群サイ若干名空きありますので気になる方メッセージください」
何シテル?   08/31 20:58
DJ5デミオでサーキット遊び再開予定です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

1月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 18:22:56
初 TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/17 11:19:35
サーキット走行するなら、最低限守ってほしいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 11:07:45

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
サーキット遊び用のS15です 【エンジン】 ノーマル(16万キロでブロー)↓ ヘッ ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
コスパ重視の練習用車で0円で9万キロフルノーマルMT車として購入 仕様 アローズ車高調 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation