• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんたろーのブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

久しぶりですw

みんからほったらかしにしてましたが・・・


8月にやったストリート最速決定戦がGワークスの記事になりました^^




フルカラー4ページです^^


一応僕が考えたイベントのはずなんですが俺がうつってませんwww
銀ちゃんに一人でもってかれたぜ・・笑



車の方はというと相変わらず壊れまくってまして来月のエビスまでになんとかしたいと思います

そのまえに29日にドリフト走行会もあるのに現在不動w


右フロントからフルードもれてキャリパーOHしたのにすぐ右から漏れ始めて今度はホースという・・


一緒に変えとけばよかったと後悔中ですw


それと最近一眼かったので練習中です



ホイールが33だからしまりがないですが笑
Posted at 2015/09/22 22:59:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月04日 イイね!

群サイ無事終了!

その前にイメチェンしましたw




といわけで車もきれいにして群サイイベント行いました

今年で三回目ということで参加者様のトップグループはガチでホットバージョン並の速さで走る異常事態

運営しながら速すぎやろ・・・と呆然としてましたw


平均タイムも初年度の時より10秒くらい速くなってますねw

俺も10秒くらい速くなってるんだけどまわりも速くなってるのでトップとの差がまったく縮まらないw


イベントそのものは二年連続事故もなく参加者様の協力もあり本当に助かりました

年々改善点をみつけ今回は途中のゴリラ豪雨がなければだいぶスムーズに進行した気はします

ただ個人的に運営のミスを多発したのでそこは改善しないと・・・

通常のサーキット走行会の10倍は大変なんですw


お土産DVDできしだい順次発送いたしますのでいましばらくおまちください

(去年届いてなかった方がいたようなので今年分と一緒に送ります(^_^;))


Posted at 2015/08/04 13:15:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月18日 イイね!

ならしと本庄

ミッションがあまりにも壊れまくる(元から壊れてる)ので新品ニスロクを投入しました

ならしをとりあえず1000キロほどやり走らせましたが純正ミッションより1.2が3によってるせいでなんかパンチはなくなりました

街乗りでエンストもしそうになることが。。(笑)

アクセルの入れ方がかなりかわったので頑張ってなれていこうと思います

そしてミッションパワーとタイヤを使い切るために本庄アタック

タイヤはこれです(笑)





コースコンディションはシケインが濡れてて最終に水たまりといった感じ

ギア比もあわずタイムは46.2で撃沈

ミッションパワー炸裂ならず


そしてかえりに235.45.17から245.40.17の新品を投入

お山でテストしたらギア比もいい感じにそして曲がるし止まる

タイヤって大事ですね~(笑)

これならこの時期でもベスト更新できるような気配さえありました

あと今日仕事終わったら買ってからずっと気に入らなかったジーマスタープロスとおさらばします

シルビアで使ってる人多いけどドライでSタイヤはいてサーキット走る人用の足って感じでまったく俺にあってませんでした
かなりレートダウンして対応したけどウエットなるとストロークしなくてタイヤグリップでないから全天候安全に走りたい俺にはやっぱり向いてない。。(笑)

つるしだとピーキーすぎて絶対初心者事故らせるマンだと個人的には感じました

この足で郡サイくそ速いべっちさんを勝手に尊敬してましたwwww

次の足がぴったり決まるといいな

足つけたらすぐにオールペンだすのでシルビアとは少しお別れです~
Posted at 2015/07/18 09:55:06 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年07月02日 イイね!

群サイストリート(仮)最速決定戦まであと1ヶ月

群サイストリート(仮)最速決定戦です!

なんども書きましたが今年は雑誌取材もついて運営側はやる気まんまん


しかし毎年のことなんですがほんとに集客が大変なんですw


いわゆるガチでトップ争いしてる方々のやる気と反対に初心者、中級者が参加しにくい現状ができてるんですよね・・・(´・_・`)


こんな走行会の名前ですが初心者や地元の山なら結構走れるようになってきた中級者の方の参加もガンガンお待ちしてます

公式なリザルトのでるストリートよりのコースでどれくらい差があるのかなーとかそんなんでいいと思います

トーナメントはあくまでイベント催しであってメインではないですw

ストリート全体の交流、活性化ももくろんでるイベントでのでガンガンギャラリーにもきてもらいたいです

まだ参加できるレベルじゃない・・・、タイヤがないから・・・・

って方が多いですけどふだん走ってる状態でいいんですw

サーキットメインの方も当然おっけー!

同乗走行や環○最速らしい銀ちゃんのサーキットタクシーなんてのもやる予定ですのでぜひぜひ遊びにきてください\(^ω^)/


あと参加する方はねずみ講なみに友達を誘ってきてもらえると泣いて喜びますwww


8月2日参加お待ちしてます!!


第一回の参加人数割ったらもうこのイベントは消滅するかも゚(゚´Д`゚)゚w


以下詳細

8月2日(日)一日開催

場所 群馬サイクルスポーツセンター峠コース
   ※月夜野インターから15分ほど 


料金 14000円 (前回参加者13000円)

スケジュール ゲートオープン8時
       当日の説明後そのまま走行スタート
       お昼休憩は各自とりつつ5時まで走行
       最初の数本は全開にせずコースチェックしてください
       ※基本は単走ですがお互いの同意で同時走行可

走行本数  並んだ分だけ走れます 

募集台数  40台

特典  Gワークスによる雑誌取材あり!
     またプロカメラマンによる撮影、編集で後日お土産DVDもつきます
       
       
持ち物 ヘルメット(半ヘル除く) 長袖長ズボン グローブ できれば三角板や消火器もあると安全です 

     
お昼ご飯はレストラン有り


当日実際に使用する区間は
http://www.youtube.com/watch?v=6P8-okCMGZQ
これの最初のホームストレートは使わない6.03秒あたりがスタート地点
9.57付近がゴールです


ギャラリーも大歓迎です

気になる方はメッセージください
Posted at 2015/07/02 19:12:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月21日 イイね!

さばりがち

めんどくさくてブログ放置気味になっております(´・_・`)w


ここ最近エンジンオイル銘柄をロイヤルパープルってのに変更してみました

いろいろ調べまくった結果いい気がしたのでw

しかもこのオイルをいれるとフリクションの抵抗が減ってパワーがでるらしい!

ということで日産純正5w-30をいれたミラにHPSの5w20を投入!

エンジン始動時のカタカタ音がきえフィーリングも軽い!

これは馬力あがったwww勝てるwww



なおGPSロガーで日産オイルと比較したところまったく馬力は上がってなかった模様



(´・_・`)


まぁ燃費は伸びたのでよしとしますw



あと峠アタックでました



二位でした

身長的に1位みたいになってるんで一位ってことにしてください(願望

まぁ内容はお粗末な感じでした



後半わかりやすいミスしてる動画ですw



あと8.2の群サイ参加者募集中です。雑誌にのれるチャンスですよーw
Posted at 2015/06/21 21:30:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「9.2の群サイ若干名空きありますので気になる方メッセージください」
何シテル?   08/31 20:58
DJ5デミオでサーキット遊び再開予定です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

1月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 18:22:56
初 TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/17 11:19:35
サーキット走行するなら、最低限守ってほしいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 11:07:45

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
サーキット遊び用のS15です 【エンジン】 ノーマル(16万キロでブロー)↓ ヘッ ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
コスパ重視の練習用車で0円で9万キロフルノーマルMT車として購入 仕様 アローズ車高調 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation