2016年11月06日
こちらも少し前に本庄ドリフトフリー走行にいってきました
天気は雨!
タイヤが減らなくて最高です笑
雨嫌いな人多いけどタイヤが減らないということだけで踏めないとかそーいうのは気になりません(貧乏性)
今回はまだ20の若者の走りをみるのがメインとドリフトガチ勢の2人に勝手に揉まれるのが目的です
走行前に追走はまじで勘弁してくださいといってあるのにこうなりました
https://twitter.com/yamanchu6666/status/791976956967260160
(なぜかTwitterURLリンクできない。。)
怖すぎて横見れませんww
スピンしたらぶつかる恐怖w
とりあえず相変わらずの課題ですがハンドルとストレート降る時に角度が浅くなりすぎる(戻りそう)くせをどうにかしないとなあ
Posted at 2016/11/06 21:04:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年11月06日
少し前になりますが若者のサーキットレッスンをしました(^_^;)
教えられる身分でもないのですが。。笑
今回はS2000と32Rです
まずはS2000から
まずは外から走ってるとこみてその後同乗
ダメだしポイントを指摘するとすぐにタイムアップ
本庄はある程度までは誰でも簡単にタイム出せるコースだと思うので初心者はどんどんタイム上がりますね
あとは基準タイムだしと車のセッティングみるために俺が走行
仲間内では乗りやすいと評判とのことでしたが頭の入りはいいけどコーナークリップすぎてからトラクションかからずしかもスライドコントロールがありえないくらい難しい。。
S2000だからというより車のセットだと思うので改善点をいくつか伝えておしまい
ちなみに俺がのってタイヤケンダで47.0でした。オーナーは48秒代でそれなりに荷重移動の理屈がわかってくれたっぽい
32R
実はほとんど四駆のったことないです
なので教えられるか不安でしたがこちらも簡単なポイントだけ教えていって初のサーキット走行なのに48秒代までいきました
そして横にのせてかるく俺が運転
死ぬほど乗りやすい(^_^;)
70㌔の人を横に載せマージンをとり数週で45.5まででちゃいました(^_^;)
単独できっちり走れば44前半はでそう。。
タイヤも07Rなんですけどね(^_^;)
立ち上がりのトラクションはほんとに化物ですね。ヒャッホーって感じ
でもコーナークリップまでは少し待つかんじでしたがとても20年前の車だと思えないですね。。
ファンが多いのも納得
教えつつ自分も得るものが多い1日でした!
Posted at 2016/11/06 20:14:33 | |
トラックバック(0)