ほんとに車がボロいです
頑張ってメンテしないと(;・∀・)
最近はペダル周りをGTR化してみました
左からノーマル、LパケアクセルレバーASSY Rペダル
Lパケレバーは使うつもりなかったけど調べ不足によりポン付けできるこいつにRペダルつけました
ブッシュ単品で部品でるならこれ必要なかったんですけどねw
ブレーキとクラッチはこの前変えたから足元がやっすいプラスチックからアルミになってヒールトゥーもしやすい!
ついでにフットレストもZ33のアルミのやつにしておしゃれにしてみましたw
写真はないです\(^o^)/(笑)
そして昨日は川口のZIOへ遊びに
今タイロッドノーマルでキレ角もノーマルに戻ってるのでGPスポーツのタイロッドでキレ角戻しました
あとはベルト張り直して貰ってサンドイッチ周りをなおしてもらい
ミッションオイルもモチュールのリッター4000円位のを奮発して入れてみました
ワコーズが業販で入るからしばらくワコーズだったけどミッションの調子悪いので奮発してみたけどあんま変わらなかったかな?
コスパ的に業販で入るワコーズがやっぱ最強かなー
フィーリングは気持ちモチュールのがいいような気もしなくないけど
それと久々に点検しまくってもらいましたが車高調のシャフトにガタがでてるのとエンジンルームのオイル漏れがかなり悪化してた。。
漏れすぎて一旦全部綺麗にしないと特定できんってことでとりあえず保留
クラッチもきれないしデフもおかしいし足も交換しないとだしミッションのレリーズも音出てるしミッションそのものもおかしいしいつの間にかアンパネ破れてるし全塗もお願いしてあるし資金繰りきつい(笑)
とりあえずクラッチ切れないのが1番まずいのて友人がいる日産ディーラーでクラッチマスターオーバーホールとオイル漏れ点検してもらう予定。。月末までにデフ交換して軽く走りたいな(;・∀・)
Posted at 2015/01/08 10:54:00 | |
トラックバック(0)