• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんたろーのブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

群サイ駐車場と本庄フリー走行

先日車駐車場でドリフト練習会を開催しました
少人数で初心者メインだったので自分は走るのはそこそこに後輩の指導メインで。。
飲み込みが早くて少し嫉妬しましたww

自分も8の字や一速の卍などサーキットでやらないことを重点的に。。

春くらいにまたやりたいですね


本庄フリー
前回の44.9からの変更点

タイヤを07Rから07RSへ変更
ブレーキパッドをアクレ700から前後800へ
排気漏れ3ヶ所修理
フロントキャンバー2度から4度へ
2キロくらい軽量化笑
そして気温が10度近く低いので今回は43秒狙いです


結果は







44.433…

ベスト更新するも目標に遠く及ばず

正直07RSが期待してたほどのグリップ力がないというか07Rとそんなかわらないような。。笑

タイムこそでてますが07Rと本庄だと0.3もアドバンテージない気がしました。
20000円アップで減りの早さ考えると
俺の用途だと07Rでいいかなって気もしますね笑
今回はタイヤグリップ向上をみこしてブレーキパッドもランクをあげたんですが正直ききすぎて失敗した感が。。

踏み方を少し間違えると車がかなり暴れるようになってしまいました(^_^;)

フロントのローターもワンサイズ大きくして700のままがベストなのかなー

悩みはつきませんw

とりあえず今回のタイムでブーストアップシルビアの中では上位に食い込めたので満足感もありますがなんとか43まで入れたいけど来年に持ち越しかなあ。。(^_^;)
Posted at 2016/11/30 21:58:15 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年11月06日 イイね!

四ヶ月ぶり

こちらも少し前に本庄ドリフトフリー走行にいってきました

天気は雨!

タイヤが減らなくて最高です笑

雨嫌いな人多いけどタイヤが減らないということだけで踏めないとかそーいうのは気になりません(貧乏性)

今回はまだ20の若者の走りをみるのがメインとドリフトガチ勢の2人に勝手に揉まれるのが目的です

走行前に追走はまじで勘弁してくださいといってあるのにこうなりました



https://twitter.com/yamanchu6666/status/791976956967260160

(なぜかTwitterURLリンクできない。。)

怖すぎて横見れませんww

スピンしたらぶつかる恐怖w


とりあえず相変わらずの課題ですがハンドルとストレート降る時に角度が浅くなりすぎる(戻りそう)くせをどうにかしないとなあ
Posted at 2016/11/06 21:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月06日 イイね!

レッスン

少し前になりますが若者のサーキットレッスンをしました(^_^;)


教えられる身分でもないのですが。。笑


今回はS2000と32Rです

まずはS2000から

まずは外から走ってるとこみてその後同乗

ダメだしポイントを指摘するとすぐにタイムアップ
本庄はある程度までは誰でも簡単にタイム出せるコースだと思うので初心者はどんどんタイム上がりますね
あとは基準タイムだしと車のセッティングみるために俺が走行

仲間内では乗りやすいと評判とのことでしたが頭の入りはいいけどコーナークリップすぎてからトラクションかからずしかもスライドコントロールがありえないくらい難しい。。
S2000だからというより車のセットだと思うので改善点をいくつか伝えておしまい
ちなみに俺がのってタイヤケンダで47.0でした。オーナーは48秒代でそれなりに荷重移動の理屈がわかってくれたっぽい

32R
実はほとんど四駆のったことないです
なので教えられるか不安でしたがこちらも簡単なポイントだけ教えていって初のサーキット走行なのに48秒代までいきました
そして横にのせてかるく俺が運転


死ぬほど乗りやすい(^_^;)


70㌔の人を横に載せマージンをとり数週で45.5まででちゃいました(^_^;)

単独できっちり走れば44前半はでそう。。
タイヤも07Rなんですけどね(^_^;)

立ち上がりのトラクションはほんとに化物ですね。ヒャッホーって感じ
でもコーナークリップまでは少し待つかんじでしたがとても20年前の車だと思えないですね。。
ファンが多いのも納得

教えつつ自分も得るものが多い1日でした!
Posted at 2016/11/06 20:14:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月03日 イイね!

しのいサーキット初走行!

今回後輩たちがたくさん参加するということでシオンクラブさんのしのい走行会に参加させて頂きました

しのいサーキットは初走行となります

いろいろな方のタイムをみるとターゲットタイムは47秒台!?という感じだったのでそれを目標にスタートしました


一本目
ヒーローコーナー先のヘアピンが上り勾配ついててなおかつ嫌らしいコーナーになっていてブレーキポイントやらラインが全くわからず様子見の走行。なぜかボンネットが上がって黒旗ふられました。この時は激しい縁石のせい?と?マーク

48.5

2本目

気温上昇。数本走るとまたボンネットが開き黒旗。原因はフェンダー内のボンネットワイヤーにタイヤが当たりひっぱっていたようです。。走行中止
48.4

修理でお昼のレースは欠場。

3本目
気温も少し下がってきてブーストほんの少しあげてみる
48.2

4本目
このままじゃ埼玉に帰れないで死にものぐるいでアタック。さらにブーストも少しあげました笑

途中まで48.0で最後の1周で47.6を記録!

最後にフリーがあったので同乗走行
体重が軽めの2人をのせてもほぼベストを記録
下ろしてアタックして47.4のベスト更新

今回初走行。気温も28度と高くタイヤもゼスティノ07Rと国産ハイグリップにはやや劣るタイヤでここまでタイムがだせるとは思いませんでした

ただコースが難しく攻略に時間かかりすぎたのは反省点
車を壊すとよくいわれるサーキットですが縁石の乗り方を覚えればそこまででもないかなと
4速で踏んでいけるコーナーがあるのも面白いなと感じました

次は07RRに変更して冬場46秒狙います( ̄▽ ̄)

参加された皆様お疲れ様でした
Posted at 2016/10/03 11:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月26日 イイね!

本庄アタック

車の体力測定ということで久々に本庄


一本目
一周目で45.9がてでそのあとは46秒代ばかり。。
フィーリング悪くないのに最高速130キロしかでてない(^_^;)
四速にも入らないし11キロも速度が遅いのは。。とブーコンみるとローブーストになってました(^_^;)

二本目
減衰少し変えてハイブースト
気温が下がる最終枠にて




ほぼ自己ベストの44.9がでました

気温とタイヤが07Rであることを考えれば冬の43も少しだけ可能性がみえてきました

ただエンジンの熱ダレひどくて最初の数週しかタイムでないのでどうにかしないと(^_^;)
Posted at 2016/09/26 19:23:10 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「9.2の群サイ若干名空きありますので気になる方メッセージください」
何シテル?   08/31 20:58
シルビアでグリップしたりドリフトしたりしてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 18:22:56
初 TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/17 11:19:35
サーキット走行するなら、最低限守ってほしいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 11:07:45

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
サーキット遊び用のS15です 【エンジン】 ノーマル(16万キロでブロー)↓ ヘッ ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
コスパ重視の練習用車で0円で9万キロフルノーマルMT車として購入 仕様 アローズ車高調 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation