• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんたろーのブログ一覧

2016年06月15日 イイね!

本庄ドリフトチャレンジ初参加!

少しばかりドリフトができるようになってきたので大会ってやつに参加してみました

当然初級で。。(笑)

サーキットのスタッフにはいや、中級でしょ。。と言われましたが初級で入賞すれば堂々と中級者を名乗れる気がしたので。。(笑)

とはいえサーキットでドリフトするの四ヶ月ぶりで少し忘れてます(;´・ω・)

緊張しながら審査一本目

シケインのクリップを両方外す最終コーナーはまぁ普通?
8台中2位

審査二本目
シケインは一本目よりいい感じ最終手前で車内を窓を開けてたせいで後ろに放置してたコンビニ袋が浮遊して前が見えない
ドリフト戻りかけて大幅減点
8台中7位

総合6位


やらかしました。。(笑)


車内は綺麗にしとかないとダメですね(笑)


入賞どころかほぼビリになるという。。


もう少し練習してまたリベンジしたいと思います

悔しすぎて今日ドリフトフリー1時間練習してしまいました(;´・ω・)

参加された方お疲れ様でした~
Posted at 2016/06/15 23:35:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月04日 イイね!

群サイナイター無事終了!

11名の参加でギャラリーもけっこうきて頂いて無事終了しました!

初のナイターでしたがタイヤパンクした人が1人いただけで無事故!

いやーうちの走行会のお客様はほんと優秀です(笑)

群サイ自体初参加も多かったけどなんだかんだ楽しんでいただけたみたいでよかったです

夜の峠に金払うとかバカとかそんな声もありましたけど仲間内であれだけ気楽に遊べるのは参加してもらわないとわからないかなぁと


ちなみに走りはというとセミスリはいていったのでベスト更新狙っていきましたが夜は完全にコース頭に入ってないと無理ですねw
まさかのラジアルよりタイムでませんでした

あと知人の峠ドリフトの神様の同乗もしましたが相変わらずやばすぎて途中で下ろしてくれって思いました(笑)
神業のようなコントロールってああいうこというんですよね
ライトチューン車両なのに群サイほぼ一周ふりっぱなしで横のってて何回崖下落ちると思ったことか。。
あの車両感覚素直に憧れます

全開びびりバトルものせときます

Posted at 2016/05/04 17:23:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月20日 イイね!

群サイでナイト!

ということで群サイ峠コースナイターやります
5月2日(月)
17時~23時
走り放題10000円
台数10台程度でやる予定なので残り枠あと少しです

参加希望の方メッセージかコメントください
Posted at 2016/04/20 14:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月03日 イイね!

目標達成率

自分も今年で30といういい大人になるため年始に個人的に目標をいろいろ立ててました

1 本庄サーキットをドリフトでどんなレイアウトでも1周繋げられるようにする
当初はできる気がしなかったメイン3発もとりあえず繋がるようにはなってきたのであと6ヶ月あればなんとか。。

2 山でドリフトできるように
大きな声では言えませんがこれも頑張ってます
グリップではさんざん走ってますけどドリフトになると恐怖包まれ何もできませんでしたがとりあえず二速までならなんとかできるように
3速に入るとびびってしまいまだダメ。これも本庄が安定してくれば3速の山もいける?

3 タイヤチェンジャーと手組みを覚える
正直ドリフトしてていい歳してタイヤも組めないの?と自分自身に疑問を感じるので最近チェンジャーデビューしました
まだぎこちないけど今のペースなら年末までにはスイスイいけるはず。。(笑)
手組は30秒で組む先生がいるのでチェンジャーになれたらチャレンジ予定です

4 某所のレコード更新
山のレコードなんて。。と思うでしょうが上りも下りも世界で戦う人がだしたタイムなので個人的にはサーキットのタイムアタックよりはるかに重要視してました
ただ上りはMコン、下りはGSで出されたタイムなのでコーナーだらけの林道だとラジアルでは歯が立たずハンコックのSを投入
無事上りはレコード、下りももう少し。。



とりあえず新しいことにチャレンジしなくなったら終わりだなぁと思うのでもっとできることを増やしていきたいですね( *˙ω˙*)و グッ!
Posted at 2016/04/03 15:58:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年03月21日 イイね!

本庄ライトチャレンジ初参加

前日夜22時くらいに急遽1枠だけ売って!とスタッフAさんにお願いして走らせてもらいました

クラス2での走行で今回はハンコックの2年落ちの新品Sタイヤです

正直足のセットがでてない状態でSタイヤはいたところで。。といった感じですが在庫処分で255が4本73000円ということで衝動買いした感じです
1度くらいSタイヤというものを経験したいなというかるい感じですがやるからには43秒狙いで!と頑張りましたが結果は


44.465 17.505 6.763 20.197

たらればベストは17.384 6.763 20.094


という微妙な結果に

話には聞いてましたがハンコックとにかく冷えてるとグリップしません
コースインするときに普通の発進でホイルスピンして冷えてるとグリップがスタッドレスよりグリップしません。。(^_^;)

全開で走り続けないと熱が入らず連続周回して5週目あたりでやっとグリップでてくるので12分枠のライチャレと相性が(^_^;)

ただ熱が入ればラジアルとは別格のグリップ力はありました
気温は今日より低くほぼ同じセットの新品ダブルアール45.3 5分山Z2が45.2と考えるとさすがSタイヤ

ブレーキもだいぶ突っ込めるので少し怖いです(笑)立ち上がりもアクセル入れる量が普段と違いすぎて違和感が(笑)

とりあえず使いきれた感じはしませんでしたがいい勉強にはなりました

なんとかラジアルでこれくらいのタイムだせればいいんですが(^_^;)

それとクラス2の方みなさんマナーがよくて大変走りやすく感動しました!
44~43あたりになると周りが見えてる人が多いのか普段のフリー走行との違いに驚きました

それではまた(*^-^*)ノ


Posted at 2016/03/21 17:27:23 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「9.2の群サイ若干名空きありますので気になる方メッセージください」
何シテル?   08/31 20:58
シルビアでグリップしたりドリフトしたりしてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 18:22:56
初 TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/17 11:19:35
サーキット走行するなら、最低限守ってほしいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 11:07:45

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
サーキット遊び用のS15です 【エンジン】 ノーマル(16万キロでブロー)↓ ヘッ ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
コスパ重視の練習用車で0円で9万キロフルノーマルMT車として購入 仕様 アローズ車高調 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation