• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんたろーのブログ一覧

2016年02月18日 イイね!

小ネタ

楽天とヤフオクのポイントが失効しそうだったので小物をポチッと


楽天ポイントでリアワイパー撤去セットを購入

ただのゴムの蓋のくせにこみこみ3000円もしました。。(笑)




すっきりしてモーターとかも外して全部で1.5キロ軽くなりました!

あとはヤフオクのポイントでルームランプLED化しました




ものすごく明るいです(笑)

ただ昼間ライトつけてないとLEDあとから入れました感がすごいのが微妙ですね

純正より数g重くなるのも難点(笑)


そんで先ほどドリフト用にトライアングルを組んできたので明日は本庄サーキットでドリフトしてきます(^ω^)
Posted at 2016/02/18 21:55:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月19日 イイね!

メンテナンスと雪

話が前後してしまいますが日光サーキットいく前にいろいろとメンテナンスをしてもらいました

いつもの友人のショップで(´∇`)

ラジエーターホースをアッパーロア共にシリコンへ
オルタネーター交換
粘性式ファンを外し純正の電動ファンを常時動かすように
プーリーをアルミへ
リアキャリパーオーバーホール



もともとGPクーリングファンがついてたので純正の小さい電動ファンだけだと全開走行時の水温が気持ちきつめになったかも?
ただアンダーパネルがボロボロになり今回は撤去して走行してる為そのせいもあるのかも
レスポンスがよくなる等きいてたけど体感はできませんでした(笑)
とりあえず軽くなって見た目もスッキリしたので満足!
あとはセルモーターを変えればシルビアのよく壊れるポイントは交換しきった感がありますね

そして先日まちにまった雪がやっとふったので赤い山に突撃

軽自動車とジムニーがものすごい台数です

去年のキャブミラより戦闘力が大幅アップしたL250Vミラちゃんですがいざ滑らせてみると思ってたより遅い(笑)

タイヤも前後新品ブリザックですが新品でもこんなもんなの?といった感じのグリップ力でした。。

去年のミラよりパワーもあがりタイヤのグリップ力もあがってますがかための車高調がはいってるせいでしっかりグリップさせられてない感じでした

ドリフトさせてアクセル踏んでも5秒くらいグリップが戻らないのも予定外でした
新品タイヤでも1回すべらせちゃうとなかなかグリップが回復しないんですねー
4時間近くいたら吹雪いてきて登れなくなったので急いで脱出しました。。(笑)




もしかしたら遊べる軽をもつのは最後になるかもなのでできる限り通おうと思います(^ω^)

Posted at 2016/01/20 00:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月16日 イイね!

日光サーキットいってきました

いくいく詐欺になってたので昨日ライセンスをとってきました

日光は4年くらい前にドリフトしに行っていらいとなります

そして朝イチで向かい講習
もともと本庄サーキットでライセンス講習をやってたんで他のサーキットでどんなふうにやってるのか気になります。。(笑)

そんなことはおいといて一本目コースイン

どこを走っていいのかわからず何回もコースアウトしそうに(笑)
様子見で42.4

パドックに戻り減衰を3段ずつしめてYouTubeでchaさんの動画で勉強w

2本目
41.8

たらればベスト41.6ほどでした

とりあえず最低課題だった初日41秒代はぎりぎりクリアしました(^_^;

が、攻めきれた感じはしませんでした(-人-)

そして寝不足だったので初日は2本で終了
近いうちにまたまたきてフェデラルのままでなんとか41前半までいって来年71で40秒代のせたいところです\(ϋ)/
Posted at 2016/01/16 12:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月09日 イイね!

本庄走行会やります^^

本庄ぺん銀走行会

日時 3月14日(月)
料金 計測器、保険込12000円(早割二週間前まで11000円)
内容 グリップ4クラス分け
   15分×5本+リレー形式レースもあり
   希望者には全日本ドライバー、筑波attack
    参戦ドライバーによる同乗アドバイスあり
   TC2000にてフラットのアタック車両同乗体験もあります(車両不調により中止する場合ご了承下さい)
走行写真を後日データにてお渡しするサービスもあります^^

お問い合わせ先 09080051071
          jyunichi0816@yahoo.co.jp(担当 阿部)
振込先 埼玉りそな銀行大宮西支店 4402779
    アベケイイチロウ


クラス分けされてますので初心者の方もお気軽にご参加ください♪
Posted at 2016/01/09 22:16:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月18日 イイね!

フェデラル595RS-RRはきました

12月頭にインジゲーター残り1個のZ2☆が本庄45.5を記録したわけですが今回前後新品にして走ってきました


1本しか走りませんでしたが45.4で終了!w


Z2の時はフロントのアンダーがすごかったんですがそれは綺麗にきえもともとの弱オーバースタイルになり非常にのりやすいんですがタイムはついてこず
セクターベスト繋がれば45フラットといった感じでした

まぁ悪くないタイヤだと思います
新品同士比べてもZ2☆より1周で0.2秒落ちくらいの性能はある気がします
山で遊ぶには冷感時からグリップするフェデラルのが優秀なくらいです
ガチガチのタイム狙いにはややむかない雰囲気はありますが中級者くらいならなんの不満もないかなと

20分枠を7割走った後の摩耗具合はこんな感じ



まぁそんなへる感じでもなく意外とゴムがざらついてないんですよねー
浅溝ですがZ2と同じくらいのライフはありそうです


とりあえず二年前のベストがまったく抜けないので早めに足回りのリセッテイングしないとですね。

45.4とか遅すぎてきつい(;o;)
Posted at 2015/12/18 20:22:29 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「9.2の群サイ若干名空きありますので気になる方メッセージください」
何シテル?   08/31 20:58
シルビアでグリップしたりドリフトしたりしてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 18:22:56
初 TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/17 11:19:35
サーキット走行するなら、最低限守ってほしいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 11:07:45

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
サーキット遊び用のS15です 【エンジン】 ノーマル(16万キロでブロー)↓ ヘッ ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
コスパ重視の練習用車で0円で9万キロフルノーマルMT車として購入 仕様 アローズ車高調 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation