ほったらかし気味でしたが・・
11月の真ん中くらいにエビス東コースいってきました
久々なので朝の数本はかるめに走行 1.06.9
減衰もきめてアタックするもタイムは落ちていく一方笑
気温が高めだったのがきいたみたいで不完全燃焼
5秒台はいれたかったけどまた次回ということで
群サイ駐車場ドリフト主催
わずか7台のくそ赤字で開催しましたw
通路もつかったなんちゃって峠コーナーもチャレンジしてかなり得るものがありました
てかここでやれるなら峠でもいけるだろってことで練習開始
本庄ドリフト走行会参加
外から動画とってもらいました
https://twitter.com/pentaro15/status/671540784592629760
写真
本庄グリップ
5部山Z2で45.5しかでませんでした
アンダーすぎてなにもできません
ブレーキで曲げようとすると今度はロールオーバーでお手上げ
峠のウエットも走れるセットってことでHKSのハイパーマックス4SPにしたけどサーキットだとやわらかすぎるかな
バネ変えてもう少しオールマイティな性格にしていかないとだめですね
サーキットのタイムアタックだけなら前のGP足(バネ6キロ4キロまで下げて使ってた)のがぜんぜんかたくてよかったんだけどバネは(8.5)のHKSのがかなり沈み込みます
最近峠のウエットからサーキットまで走れる足ってのはほんと無理なんだなぁと感じつつも微妙な落としどころをみつけたいですね
とりあえず今回はバリアブルレートのバネを入れてみる予定
フロント8~6の可変レート リアは 7~5のあたりかなぁ
フロントは今よりやわい方向になるけど最近峠遠征しまくってるのでなれない山だと硬い足はほんと無理ですからね~
ホームコースしか走らないならサーキットと同じレートでいいんだけど最近無駄にアクティブなせいでほんと難しい・・・
Posted at 2015/12/10 20:43:09 | |
トラックバック(0) | 日記