
お待たせいたしますて、すいません。
やっとミチノク遠征のレポも2日目の分に突入でし。
(o*。_。)oペコッ
寒かったけどアツい前夜祭の翌朝・・・会場のアルツ磐梯は抜けるような青空ですた。
ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
σ( ̄∇ ̄;)は、かなり遅めの始動となったので、スタッフのみなさんは早々に準備のために会場へ出発した後。
朝ご飯を食べてから、ちょびっとだけ朝の様子をシュギョーしますた。
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
入場開始の時間も近くなったので、σ( ̄∇ ̄;)もボチボチと会場へ。
しばらく入場待ちだったのでつが・・・
そんな間もシュギョータイム。
(〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘ
青空と、赤く色づいた葉っぱと、BMWの車列がなんともキレイでし♪
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
そんな朝の風景と、会場入場の様子については、フォトギャラリーにアップしますたので、よろしかったらご覧ください。
・朝の風景
・会場入場編
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
・・・ってなわけで、無事に会場へ入場。
前夜からの爆走でいらした日帰り組の方々もみなさんご到着しており、合う方々とごあいさつでし。
(/ ̄ー ̄) (/ ̄ー ̄)ヨオッー
今回も、車種別に整列。
ってなわけで、σ( ̄∇ ̄;)は、そんなおクルマの様子をさっそくシュギョー開始いたしますた。
まずは、σ( ̄∇ ̄;)の近くからってことで、E90系が多いでし♪
そして、デモカーたちも準備は完了したようでつ。
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |  |
そんなデモカーたちの様子についても、
フォトギャラリーにアップしますたので、よろしかったらご覧ください。
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
クルマの整列も終わったようで、いよいよ開幕♪
まずは、主催者の方々や協賛ショップの方々のごあいさつでし。
そのあと、集合写真の撮影もありますたが・・・
それからとゆーもの、しばし自由時間。
σ( ̄∇ ̄;)は・・・やはりシュギョーしておりますた。
(´~`ヾ) ポリポリ・・・
いやはや・・・どこの車種の車列も、なかなか美しいモノでし♪
そんな参加車両の様子については、次回イッキにアップいたしまつ。
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
会場では、取材も始まりますたようで・・・
取材希望のおクルマは列をなしておりますた。
このお方もそんな列に参戦。
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
そして、試乗会もスタートしますた。
σ( ̄∇ ̄;)は、Familie!でレーシングタクシーに乗ったので、今回はまぁいっか、っと。
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
さらには、喜多方ラーメンの屋台やら、コーシーの無料サービスやら・・・いろいろとオープン。
ラジコンカーのコースもあったのでつが、σ( ̄∇ ̄;)はクルマはあったのに、結局やらずですた。
(6 ̄  ̄)ポリポリ
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
そして、試乗会にはやはりみなさん並んでおりますて・・・
このお方をさっそくパパラッチ♪
(-p■)q☆パシャッパシャ☆
いつもやられてるものでつから・・・
( ̄∀ ̄*)イヒッ
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
そんなことをしている間に、お弁当も到着したようで、あらかじめお願いしていたσ( ̄∇ ̄;)もさっそくいただきに。
今年は、お天気がよくてイイカンジのピクニック気分でいただくことができますた。
(*´∇`*)
こうして、会場はだんだんと盛り上がりを見せまつが、きょうのところはここまででご勘弁を。
(次回は、参加されたおクルマをドドーンといきまつ♪)
↓クリクリしてねん♪
ブログ一覧 |
えんせいれぽ | 旅行/地域
Posted at
2008/10/22 20:39:04