• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月22日

いよいよ開幕♪ イイカンジでし♪ヽ(´▽`)/~♪

いよいよ開幕♪ イイカンジでし♪ヽ(´▽`)/~♪ お待たせいたしますて、すいません。
やっとミチノク遠征のレポも2日目の分に突入でし。
(o*。_。)oペコッ

寒かったけどアツい前夜祭の翌朝・・・会場のアルツ磐梯は抜けるような青空ですた。
ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
σ( ̄∇ ̄;)は、かなり遅めの始動となったので、スタッフのみなさんは早々に準備のために会場へ出発した後。

朝ご飯を食べてから、ちょびっとだけ朝の様子をシュギョーしますた。
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・


入場開始の時間も近くなったので、σ( ̄∇ ̄;)もボチボチと会場へ。

しばらく入場待ちだったのでつが・・・
そんな間もシュギョータイム。
(〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘ

青空と、赤く色づいた葉っぱと、BMWの車列がなんともキレイでし♪

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
そんな朝の風景と、会場入場の様子については、フォトギャラリーにアップしますたので、よろしかったらご覧ください。

 ・朝の風景
 ・会場入場編


↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・


・・・ってなわけで、無事に会場へ入場。

前夜からの爆走でいらした日帰り組の方々もみなさんご到着しており、合う方々とごあいさつでし。
(/ ̄ー ̄) (/ ̄ー ̄)ヨオッー

今回も、車種別に整列。
ってなわけで、σ( ̄∇ ̄;)は、そんなおクルマの様子をさっそくシュギョー開始いたしますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

まずは、σ( ̄∇ ̄;)の近くからってことで、E90系が多いでし♪

そして、デモカーたちも準備は完了したようでつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

そんなデモカーたちの様子についても、フォトギャラリーにアップしますたので、よろしかったらご覧ください。
 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

クルマの整列も終わったようで、いよいよ開幕♪
まずは、主催者の方々や協賛ショップの方々のごあいさつでし。

そのあと、集合写真の撮影もありますたが・・・
それからとゆーもの、しばし自由時間。

σ( ̄∇ ̄;)は・・・やはりシュギョーしておりますた。
(´~`ヾ) ポリポリ・・・

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

いやはや・・・どこの車種の車列も、なかなか美しいモノでし♪
そんな参加車両の様子については、次回イッキにアップいたしまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
会場では、取材も始まりますたようで・・・
取材希望のおクルマは列をなしておりますた。

このお方もそんな列に参戦。

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・




そして、試乗会もスタートしますた。

σ( ̄∇ ̄;)は、Familie!でレーシングタクシーに乗ったので、今回はまぁいっか、っと。
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

さらには、喜多方ラーメンの屋台やら、コーシーの無料サービスやら・・・いろいろとオープン。

ラジコンカーのコースもあったのでつが、σ( ̄∇ ̄;)はクルマはあったのに、結局やらずですた。
(6 ̄  ̄)ポリポリ

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
そして、試乗会にはやはりみなさん並んでおりますて・・・

このお方をさっそくパパラッチ♪
(-p■)q☆パシャッパシャ☆

いつもやられてるものでつから・・・
( ̄∀ ̄*)イヒッ

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

そんなことをしている間に、お弁当も到着したようで、あらかじめお願いしていたσ( ̄∇ ̄;)もさっそくいただきに。

今年は、お天気がよくてイイカンジのピクニック気分でいただくことができますた。
(*´∇`*)

こうして、会場はだんだんと盛り上がりを見せまつが、きょうのところはここまででご勘弁を。

(次回は、参加されたおクルマをドドーンといきまつ♪)

↓クリクリしてねん♪
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
 
ブログ一覧 | えんせいれぽ | 旅行/地域
Posted at 2008/10/22 20:39:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2008年10月22日 20:44
景色も天気も最高でイイですね♪
紅葉もちょうど良い感じです。
コメントへの返答
2008年10月23日 14:55
ホント、天気がよかったのが何よりでし♪
磐梯山がキレイですた。
2008年10月22日 20:44
こんばんは!

秋晴れのイイ天気だったんですね♪
お弁当も美味しそうです(^^)
いつか、行ってみたいです!!
コメントへの返答
2008年10月23日 14:58
こんにちは(⌒∇⌒)ノ

これだけいい天気でも、暑くもなく寒くもなくでよかったでつよ(^^)
ぜひ、来年はご参加ってことで♪
2008年10月22日 20:54
てっきり 巨人VS中日のCSの事かと・・・(勘違爆)
コメントへの返答
2008年10月23日 14:59
08年のプロ野球は終わりますた。・゚・(ノД`)・゚・。
2008年10月22日 21:01
磐梯山をバックに紅葉がかった風景!
そしてBMWが並んで♪
いい写真ですね!
コメントへの返答
2008年10月23日 15:04
天気がよかったので、磐梯山がキレイに山頂まで見えたのがよかったでつよ♪
まだ写真出まつよ(^^)
2008年10月22日 21:01
開幕ってッ!まだ始まってなかったんですね
ミチノクレポ!かなりの長編になりそう(笑
紅葉とBM!凄く良い感じの写真です♪

コメントへの返答
2008年10月23日 15:05
(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり
前置きが長すぎますたかね(^^;
シュギョーには絶好の日ですたよ♪
2008年10月22日 21:08
ホント良い天気でしたから、
シュギョーには最高でしたね♪
コメントへの返答
2008年10月23日 15:09
( ̄o ̄*(_ _*( ̄o ̄*(_ _* ) ウンウン
絶好のシュギョー日和ですたよね(^^)
2008年10月22日 21:19
楽しかったっすよねぇ!
もっとシュギョーする時間があればよかったのでつが、ちょっとムリですた。
コメントへの返答
2008年10月23日 15:11
ホント楽しかったでつよね(^^)
さすがにTシャツ着てらっしゃる方は、シュギョーどころではなかったのではないかと(^^;
2008年10月22日 21:32
レポ続編お疲れ様です。改めてすごいいい天気だったんだなぁって感動です。
コメントへの返答
2008年10月23日 15:15
ホント、昨年はどんよりとしてたので、今年はサイコーですたよ(^^)
2008年10月22日 21:47
試乗車綺麗な色やね(^-^)

で乗ったの(*^_^*)
コメントへの返答
2008年10月23日 15:15
ホント、♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!色でしょ(^^;

σ( ̄∇ ̄;)、今回は試乗してないでつよ。
2008年10月22日 22:01
山の色合いもいいですね~
さぞかし腕がなったんじゃ!!
コメントへの返答
2008年10月23日 15:16
山の色とか空の色とかに、シュギョー魂をくすぐられますたよ(^^)
2008年10月22日 22:21
おつかれさまでした。

この日のお天気は!サイコーと叫びたくなるほど良かったですね。写真もグー!
コメントへの返答
2008年10月23日 15:23
お疲れさまでした(⌒∇⌒)ノ

ホント、昨年と違ってサイコーのお天気なので、イイ写真が撮れますたよ(^^)
2008年10月22日 22:32
いや~景色とBMWのコントラストが最高ですね☆
せっかくの綺麗な画像なのにみんカラの画像圧縮がうらめしいですね。
コメントへの返答
2008年10月23日 15:24
ホント、天気もよかったので、いい景色ですたよ♪

画像圧縮、できるだけさせないようにはしてるのでつが(^^;
2008年10月22日 22:33
さすが!
撮りまくってますね~。
三四郎も写ってました♪
・・・・黒いホイール。
三四郎だけ宙に浮いてる(^_^;)
af.impのカメラマンさんも「チッ(-"-)」
って小さく言いながら三四郎を写してました。。。
コメントへの返答
2008年10月23日 17:17
イヤイヤイヤ (*^▽^*)ゞ
それほどでも(^^;

まだまだ写真はどどーんと出る予定でつから、たぶん三四郎も写ってると思いまつよ(^^)
黒いホイールって・・・
けっこう目立ちまつものね(^^;
2008年10月22日 22:34
こんなところでお弁当食べたらすっごく美味しかったでしょうね♪
広角の写真がいいな~o(^-^)o
コメントへの返答
2008年10月23日 17:18
ホント、久々のピクニック気分ですたよ(^^)
広角レンズ・・・σ( ̄∇ ̄;)はかなりハマってしまってまつ(^^;
2008年10月22日 22:42
ピンクのクルマ、目立ちますね☆
みちのく楽しそう★=
コメントへの返答
2008年10月23日 17:19
ミチノク、楽しいでつから、来年はぜひ万障繰り合わせて参加されては?(^^)
2008年10月22日 22:49
たくさん修業できたみたいですね♪

かなりの枚数撮られたんじゃないですか?
コメントへの返答
2008年10月23日 17:22
今回の遠征では、なんだかんだで1,000枚超えてまつからねぇ~(^^;
それが亀レポの原因だったりもしまつ(自爆
2008年10月22日 23:13
いい天気で気持ちよかったでしょうねぇ。
いつかは参加したい・・・。
コメントへの返答
2008年10月23日 17:22
暑くもなく、寒くもなくでサイコーですたよ(^^)
ぜひ来年はご参加で♪
2008年10月22日 23:17
すばらしい陽気。そんな中で食べるお弁当も美味しいでしょうね♪
コメントへの返答
2008年10月23日 17:24
\(o ̄∇ ̄o)/ハーイ
メチャクチャお弁当が美味しく感じますたよ(^^)
2008年10月22日 23:17
始まりましたね~
この後が楽しみです!
コメントへの返答
2008年10月23日 17:25
このあと・・・まだまだ続きの写真の整理ができてなくて(^^;
2008年10月22日 23:30
絶好のシュギョー日和でしたね♪
早く続きが見たいです(^^)
コメントへの返答
2008年10月23日 17:26
このあとの構成をどうしようか悩んでるところなのでつが。
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
2008年10月22日 23:42
素晴らしい天気でしたね
この天気でこの景色…いろいろとシュギョーになったのでは?
コメントへの返答
2008年10月23日 17:26
ホンマ、いい天気ですたよ(^^)
ただ・・・天気がよすぎて、シュギョーには逆光がちょっと(^^;
2008年10月23日 8:45
ミチノク行くといろんな色のBMWがあって楽しいですねー。

どうです?かるたんさんもここらでオールペン♪(爆)色はゴールドかなー(笑)
コメントへの返答
2008年10月23日 17:27
ホント、いろいろなBMWを見ることができて楽しいでつよね(^^)

σ( ̄∇ ̄;)、『目立たず稼ぐ』がモットーなので、派手なのは似合いませんって(^^;
2008年10月23日 9:50
どれもキレイな写真で見て気持ちいいです。
良いお天気でしたが、良すぎて、撮影には辛くなかったですか?
こちらは、コンデジですが、途中からPLフィルターのお世話になりました。
コメントへの返答
2008年10月23日 17:36
ありがとうございます(*´∇`*)
確かに、逆光気味になって撮影しづらかったので、σ( ̄∇ ̄;)、もしかしたらPL使ってたかも(^^;
あとは、お日様と相談しながらですたよ♪
2008年10月23日 12:13
いやー、ホントに良い天気でしたよネー♪
ちょっぴりウチの車も乗ってるのでパクッちゃおうかなぁ(笑
コメントへの返答
2008年10月23日 17:37
ホント、気持ちよかったでつよね(^^)
写真、まだまだ出てきまつから、それを見てからでも遅くはないでつよ♪

プロフィール

2017/04/01~ 本家のサービス終了にともない、こちらに復帰することにしますた。 2009年5月~2017年3月の記事は、こちら↓にアーカイブしてまつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

σ( ̄∇ ̄;)の本家はこちら♪ 
カテゴリ:■ σ( ̄∇ ̄;)の本家でし♪ ■
2009/05/01 19:46:30
 
こら~れ7 
カテゴリ:■ イベント ■
2009/03/11 14:07:33
 
ミチノクオフミ9 
カテゴリ:■ イベント ■
2008/09/20 13:07:47
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
「ワゴンにする!!」 と思ってから?年?? E91が出てから検討開始。 2006年年 ...
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
2004年の4月納車。 カード会社のポイントがアホみたいにたまったので、タダでもらったも ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年12月にお初で買いました。 動機はというと・・・「釣りに行くため」 だったん ...
その他 その他 その他 その他
鉄道模型ほか、シュミのフォトギャラリー用でし。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation