• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月11日

『灯台もと暗し』だったので、行ってみた・・・o(゜ー゜o)。。。。3

『灯台もと暗し』だったので、行ってみた・・・o(゜ー゜o)。。。。3 きのうは休みだったのでつが・・・
ふだんはE91クンでお出かけしてしまうので、チャリンコで行けるくらいのところにはなかなか行けず、『灯台もと暗し』状態になったりしてしまってますた。

そこで、近くにもいろいろあるのになかなかご紹介することもできずにいたのでつが、今回はお出かけした帰りに寄り道するという手で、こちらのお風呂に行ってみますた。

ここのお風呂も、元はといえば併設している旅館が日帰り用にお風呂をやっているといったカンジなのでつが、けっこう日帰り入浴にも力は入れている様子はうかがうことができますた。

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
その証拠が、このエントランス。

旅館のエントランスは、このエントランスとは別のところにあり、中でつながっていまつ。
したがって、この写真を撮影したσ( ̄∇ ̄;)の背中には下駄箱がありまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・


お風呂は、エレベーターを上がって3階に内風呂、4階に露天風呂とサウナがあるのでつが・・・
さすが旅館!と思わせるのはこのエレベーター。

床が畳敷きですた。

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

他のお客さんがいない間に、脱衣所の中をちょびっとだけ。

日帰り入浴客用には、フロントでロッカーのキーを貸してくれまつので、キーで指定された番号のロッカーを使用しまつが、宿泊のお客さんはロッカーではなく、カゴを利用しまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・


お湯は、いわゆる温泉ではないようなので、こちらで紹介した雑誌なんかには載ってませんが、お風呂としてはまずまず( ̄ー ̄)bグッ!だと思いまつ。

そして、お約束のコーシー牛乳もしっかりいただきますた。
U(^~^*) ゴクゴク

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

電車の駅からは少し離れているので、お昼間だけでつが、送迎もしっかりとやってくれまつ。

ホントは、これで行くのが、風呂上がりのビールも呑めていいんでつけど・・・
いちお『みんカラ』なもので、E91クンで行ってしまいますた。
(●´ω`●)ゞエヘヘ

旅館が日帰り客用にやっているお風呂なので、ちょっとお値段は高めなのでつが、それなりにヽ(´ー`)ノマターリとできますた。

↓クリクリしてねん♪
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
 
ブログ一覧 | おふろ | 旅行/地域
Posted at 2008/11/11 23:09:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 休暇最終日 】
ステッチ♪さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2008年11月11日 23:16
脱衣所撮るなら女湯のをおねがいしまつ!
コメントへの返答
2008年11月12日 8:56
さ、さすがにそれは無理でつorz...
2008年11月11日 23:28
近所にもあるなんて羨ましいです☆
で、コーシー牛乳の銘柄はなんでしたか?
コメントへの返答
2008年11月12日 8:58
コーシー牛乳の銘柄は、お風呂ではメジャーなメグミルクですたよ(^^;
2008年11月12日 1:01
昔、新撰組の跡を訪ねて歩き回ったことを思い出しました。もうちょっと北の方でしたが。
コメントへの返答
2008年11月12日 15:16
新撰組関連の跡、たしかにこの場所から1kmほど北にけっこうありまつね(^^)
2008年11月12日 1:07
お風呂上りのコーシー牛乳!!
いいですね~(´▽`)フフフ
昔、コレのフタを集めるのが流行ってました♪
コメントへの返答
2008年11月12日 15:17
お風呂あがりに、ボトルのコーシー牛乳は必須アイテムでつよ(^^)
昔、紙のフタでメンコ遊びしたの思い出しますた(^^;
2008年11月12日 1:34
旅館がやっているお風呂ですかぁ
2430 の家から徒歩圏にはスーパー銭湯が3軒もあります…
コメントへの返答
2008年11月12日 15:19
そうなんでつよ(^^)
徒歩圏にスーパー銭湯3軒でつか・・・ぜひハシゴしちゃってください(^^;
2008年11月12日 2:36
でた~!コーシー牛乳!!

最近、風呂上りにコーシー牛乳飲んでま~す!
コメントへの返答
2008年11月12日 15:20
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

自宅の風呂上がりはビールでつけどね(^^;
2008年11月12日 5:03
一瞬、トマトジュースに見えました。(>_<)
コメントへの返答
2008年11月12日 15:22
ビン入りのトマトジュースって、ありますたっけ??(^^;
2008年11月12日 6:55
スーパー銭湯はあちこちにありますが、情緒のあるこういった旅館風呂もいいですね!
京都の町並み見学と一緒に一度行ってみたいですね♪
コメントへの返答
2008年11月12日 15:25
最近は、いろいろなところに施設があるので、選択肢が広がっていいでつよね(^^)
この近辺は、いろいろとシュギョーできそうでつから、ぜひ♪
2008年11月12日 8:14
ご近所に温泉なんて羨ましいでつね(*^_^*)
うちの近所のパチンコ屋さんのビルで温泉掘り当ててスーパー銭湯にしてますよ♪
コメントへの返答
2008年11月12日 15:27
ここ、自宅からチャリで行っても、15分もあれば着いてしまうんでつよ(^^)
パチンコ屋さんがスーパー銭湯・・・こちらにもあったような(^^;
2008年11月12日 8:41
床が畳のエレベーターって、旅館だからではなく、京都だからかもしれませんよ♪

それにしても、今度の連休の旅館は京都も奈良もいっぱいですね(汗
コメントへの返答
2008年11月12日 15:30
どこか忘れますたが、とある温泉地のホテルでも床が畳のエレベーターあったような記憶がありますて(^^;
さすがに、今度の3連休は、どこも満室なんでつね(^^;
2008年11月12日 8:48
京都市内温泉オフでも(笑)
コメントへの返答
2008年11月12日 15:31
紅葉シーズン過ぎてからのほうが無難でしょうね(^^;
2008年11月12日 9:44
寒くなってきたのでお風呂巡りはいいですね。
コーシー牛乳おいしそうです!
コメントへの返答
2008年11月12日 15:32
『灯台もと暗し』・・・シリーズ化しそうでつよ。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
風呂上がりは、やはりコーシー牛乳でし♪
2008年11月12日 15:44
こんにちは!! お休みだったのですか? いいなー♪ それに温泉!!

うちの近くに温泉って無いのですよねー(汗)昔ながらの銭湯だったら一軒だけあるのですが。今度いってみよっかなー。

コメントへの返答
2008年11月12日 18:31
ここ、温泉ではなくて、スーパー銭湯的な感じだったのでつが、なかなかのモンですたよ(^^)

昔ながらの銭湯でも、ふだんご自宅で入ってるのとは気分が変わるでしょうから、ぜひ行ってみてください。
コーシー牛乳は必須でつよ(^^;
2008年11月12日 19:12
梅小路公園の近くに
有ったんやね(●´ω`●)ゞ

行ってみたいな(*^ー^*)
コメントへの返答
2008年11月12日 23:32
そうでつよん♪

機関車見てからひとっ風呂ってのもアリかもしれませんね(^^)
2008年11月12日 19:44
近くに温泉あって良いですね~
僕は一番近くても車で20分は走らなければ。。(汗)

コーシー牛乳は定番でつよね!
コメントへの返答
2008年11月12日 23:33
温泉とゆーか、スーパー銭湯みたいなのでつが、まぁ近くにあるからいいかと(^^;

銭湯とか温泉では、風呂上がりのコーシー牛乳はハズせません♪
2008年11月12日 20:09
自転車で行ってもアルコールは飲めないですね
やはり送迎バスしかないか
サウナでいっぱい汗をかいた後のビールは最高ですが♪
風呂屋さんには必ずコーヒー牛乳は置いてあるんですね
それだけ飲む方が多い証拠なんでしょうねo(^-^)o
コメントへの返答
2008年11月12日 23:36
自転車の飲酒運転も、罰則厳しそうでつからねぇ・・・
送迎バスなら心おきなく
ゴキュゴキュ(・□ゞ プハァ(^o^)□
オカワリ(^-^)_□
ってできまつが(^^;
コーシー牛乳、風呂上がりにはかならず探してしまうんでつよ。
2008年11月12日 21:16
この前、温泉に行ったらコーヒー牛乳がなかったんです!!(涙)
コメントへの返答
2008年11月12日 23:37
σ( ̄∇ ̄;)だったら、それだけで、1日ソンした気分になりまつ。
2008年11月12日 21:34
こんばんは!

風呂上りのコーシーは最高ですね!
(^^)/
コメントへの返答
2008年11月12日 23:38
こんばんは(⌒∇⌒)ノ

やはり、風呂上がりにはコーシー牛乳でし♪
\(o⌒∇⌒o)/
2008年11月12日 23:34
なるへそ。。。かるたんサンの家の周辺がわかってしもーた気がします(笑
遊びに行った際にはよろしこ~ よろしこ~yy
コメントへの返答
2008年11月12日 23:38
(; ̄ー ̄)...ン?
これでわかったら、けっこうエライと思うのでつが(^^;

プロフィール

2017/04/01~ 本家のサービス終了にともない、こちらに復帰することにしますた。 2009年5月~2017年3月の記事は、こちら↓にアーカイブしてまつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

σ( ̄∇ ̄;)の本家はこちら♪ 
カテゴリ:■ σ( ̄∇ ̄;)の本家でし♪ ■
2009/05/01 19:46:30
 
こら~れ7 
カテゴリ:■ イベント ■
2009/03/11 14:07:33
 
ミチノクオフミ9 
カテゴリ:■ イベント ■
2008/09/20 13:07:47
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
「ワゴンにする!!」 と思ってから?年?? E91が出てから検討開始。 2006年年 ...
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
2004年の4月納車。 カード会社のポイントがアホみたいにたまったので、タダでもらったも ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年12月にお初で買いました。 動機はというと・・・「釣りに行くため」 だったん ...
その他 その他 その他 その他
鉄道模型ほか、シュミのフォトギャラリー用でし。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation