• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるたん(⌒∇⌒)ノのブログ一覧

2008年02月12日 イイね!

筑波へGO!.....(((ヾ(  ´ ∇ ` )ノ

まだ写真の整理が全然ついてないのでつが、賞味期限切れもコワイので、ボチボチニクの日の遠征レポなんぞ始めさせていただきまつ・・・

ユキイロ.comでは雪は大丈夫そうだったのでつが・・・
もっと早く出ようと思っていたつもりが、仕事がちょっと長引きまして、帰宅したのが夜の8時過ぎ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
ってなわけで、荷造りだけして、ブログ1本だけアップし、たまってたコメに全部レスして出発!
ε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ

いつものようにトラベルボードコンピュータを出発の時にリセット、いつものように京都東ICから名神に入りますた。。。

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
名神はってゆーと・・・3連休の前だからなのか、けっこうクルマが。
しかもトラックが多いのなんのって。
(´・ω・`)ションボリ

ナンボなんでも、追い越し車線を90km/hそこそこで走られた日にゃ、まったくペースがあがりませんでつ。。。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
そんなわけで、1回目のストップである養老SAまで、いつもなら1時間ほどで着くはずが、1時間半近くかかってしまいますた。。。
~~~~~~~(;_ _)O パタ...

とりあえず、晩ご飯を何も食べずに出発したので、どて丼(600エン)なぞいただきますた。。。
( ^0^)_D イタダキマース

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
その後も、トラックの壁に阻まれていっこうにペースは上がらず。
予定では浜名湖SAあたりで日付が変わるはずだったのに、名古屋到達前に日付変更線を迎えるハメになりますた。。。
。・゚・(ノД`)・゚・。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
そんなわけで、浜名湖SAへは、予定より1時間近く遅れての到着。
トラベルボードコンピュータの平均時速はいつもより20km/hは遅く・・・
そのおかげで、平均燃費は、最近見たことのないような値を記録しておりますた。
(●´ω`●)ゞエヘヘ

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
浜名湖SAでは、トイレ休憩程度ですぐに出発。
相も変わらず、トラックの壁はσ( ̄∇ ̄;)の行く手を阻みまつ・・・

いーかげん、このあたりでブチ切れてきて、割り込みのウィンカーを見た途端にハイビームで応酬するなどという禁断のワザを駆使するまでになっておりますた。
(6 ̄  ̄)ポリポリ

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
ハイビーム応酬のおかげか(爆)、富士川SAには1時間ちょっとで到着。
ここで、出発前にアップしたブログをチェックすると、30件ほどコメをいただいてたので、ケータイから全部レスしてたら、1時間ほどかかってしまいますた。
(*^~^*)ゝ いやぁ

そして、そのあとシュラフを取り出し、後部座席に横になって、しばしの仮眠でし。
(@ ̄◇ ̄@)。。。oO○

(_ _)(-. -)(~0~) ファ~~~ヽ(^O^)ノハァ~♪

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
ほんの1時間半ほどの仮眠し、4時半ごろに再び出発!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘

トラックの壁はだいぶなくなってまして、いい機関車を見つけては追いかけておりますた。
マテー (ノ▽ ̄)ノ ~~~ф

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

そんなわけで、45分くらいで海老名SAに到着。
いちお、ここか足柄SAのどちらかで給油の予定にしてたので、ここで給油。
40Lでほぼ満タンまで回復したので、かなりの燃費走行だったようでつ。
(´~`ヾ) ポリポリ・・・

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

・・・ってなわけで、東京料金所を過ぎ、そのまま首都高へと入りまつ。

ここまでの道中は、クルマはそれなりに多いのでつが、3車線でもあったので、そこそこ快走できるレベルですた。。。


↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

首都高って・・・あまり走り慣れていないσ( ̄∇ ̄;)にとっては、けっこうコワイものでつ。
アップダウンはあるし、車線幅は阪神高速より狭く感じるしで。

とはいえ、夜もだんだんあけてまいりますて・・・そこそこスムーズな流れで常磐道へと向かいまつ・・・

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

そして、やっと常磐道の三郷料金所にたどり着きますた。。。

ここから、さらに常磐道を北上し、筑波サーキットへと向かいまつ・・・
すでに500kmは走行しているので、あとちょっとでつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

海老名SAから休憩なしで来たので、守谷SAに入りますと・・・見慣れたツーリングが。
w( ̄△ ̄;)wおおっ!

morihanさんをハケーンしますた。
とゆーわけで、お約束のツーショット。

σ( ̄∇ ̄;)は、朝ご飯として、豚汁定食A(納豆付き=550エン)をいただきますた。

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
朝ご飯も食べたし、筑波サーキットまではほんのちょっと。
σ( ̄∇ ̄;)のE91クンは、morihan号とカルガモ走行でし。

谷和原ICで、やっと高速とはお別れして・・・

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・



あとは、一般道をしばらく走って・・・

睡眠時間も含めて、京都を出発してから約10時間ほどで筑波サーキットに到着いたしますた。。。
ε-(´∀`*)ホッ

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

σ( ̄∇ ̄;)が到着したときには、もうすでにかなりの方々が到着しており、会うかたがたとごあいさつですた。。。

このあと、アタック走行やら体験走行やらとあるのでつが、今回はここまでとゆーことで。

(つづく)

↓クリクリしてねん♪
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
 

Posted at 2008/02/12 20:04:41 | コメント(35) | トラックバック(0) | えんせいれぽ | クルマ

プロフィール

2017/04/01~ 本家のサービス終了にともない、こちらに復帰することにしますた。 2009年5月~2017年3月の記事は、こちら↓にアーカイブしてまつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

σ( ̄∇ ̄;)の本家はこちら♪ 
カテゴリ:■ σ( ̄∇ ̄;)の本家でし♪ ■
2009/05/01 19:46:30
 
こら~れ7 
カテゴリ:■ イベント ■
2009/03/11 14:07:33
 
ミチノクオフミ9 
カテゴリ:■ イベント ■
2008/09/20 13:07:47
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
「ワゴンにする!!」 と思ってから?年?? E91が出てから検討開始。 2006年年 ...
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
2004年の4月納車。 カード会社のポイントがアホみたいにたまったので、タダでもらったも ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年12月にお初で買いました。 動機はというと・・・「釣りに行くため」 だったん ...
その他 その他 その他 その他
鉄道模型ほか、シュミのフォトギャラリー用でし。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation