• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるたん(⌒∇⌒)ノの愛車 [BMW 3シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2007年8月17日

ホイールのガリキズ補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
自宅の駐車場パレットでガリキズを作ってしまってますた。。。
それほど目立つ部分ではないので、軽くペイントして補修することに。
2
まずは、キズの部分を脱脂しまつ・・・
3
ホイールペイントをぬりぬりしまつ・・・
4
塗ったあと。
この状態で2日間放置しますた。。。
5
2日後、もう一度重ね塗りでし。
6
2回目を塗ったあとでし。
これで1時間ほど乾かしますた。。。
7
液体のコンパウンドを付けて、ちょこっと磨きます。。。
やり過ぎると逆に目立ってしまったりするので、軽くにとどめてまつ。。。
8
磨いたあとでし。
まぁ、こんなもんでいいか?(; ̄ー ̄)...ン?
ってとこでし。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤ リア2本交換

難易度:

冬→夏 タイヤ交換+清掃・ケア…冬タイヤはお疲れ様でした

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

夏タイヤへ履き替え

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

スタッドレス→夏タイヤに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年8月24日 7:10
にゃるほろ・・・
凄いですね。
なんでも、Dに任せるとお財布に優しくないので
困ってました。
コンパウンドの加減は難しそうですね。
不器用な私には無理かにゃ。。。(=_=;
コメントへの返答
2007年8月24日 13:36
そうなんでつよ(´・ω・`)
オマカセするとキレイに仕上がるのは間違いないのでつが、かなりおサイフが傷みまつからねぇ・・・
コンパウンドは、あまりゴシゴシやり過ぎないのがコツみたいでつが、σ( ̄∇ ̄;)もまだ加減がわかってません(^^;

プロフィール

2017/04/01~ 本家のサービス終了にともない、こちらに復帰することにしますた。 2009年5月~2017年3月の記事は、こちら↓にアーカイブしてまつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

σ( ̄∇ ̄;)の本家はこちら♪ 
カテゴリ:■ σ( ̄∇ ̄;)の本家でし♪ ■
2009/05/01 19:46:30
 
こら~れ7 
カテゴリ:■ イベント ■
2009/03/11 14:07:33
 
ミチノクオフミ9 
カテゴリ:■ イベント ■
2008/09/20 13:07:47
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
「ワゴンにする!!」 と思ってから?年?? E91が出てから検討開始。 2006年年 ...
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
2004年の4月納車。 カード会社のポイントがアホみたいにたまったので、タダでもらったも ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年12月にお初で買いました。 動機はというと・・・「釣りに行くため」 だったん ...
その他 その他 その他 その他
鉄道模型ほか、シュミのフォトギャラリー用でし。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation