
前回のブログにも書きましたが、正月早々、奥さんのビックリ発言に驚きながらも経過を楽しんでるクラッチクラッチですΨ( ̄∇ ̄)Ψアハハ 僕にも先が読めないので、しばらくはこの話題で楽しめそうな予感(  ̄▽ ̄)♪♪♪ちゃんと完結するのか、はたまた忘れ去られるのかも全く分からないっていう(^o^;)自由人全開、気ままな奥さまでゴザリマスから・・・・・・・・(;゜∇゜)皆さまもその辺はご了承下さいΨ( ̄∇ ̄)Ψ
この850Rボルボ( ☆∀☆)格好いいですよね~~~~♪♪カクカク感がたまらない、僕のお気に入りの一台なんですよね(^-^)vボルボって言えばコレ~~~~( ☆∀☆)( ☆∀☆)( ☆∀☆)

ドアゴンは、家族の車であると同時に、奥さんの普段の相棒なんですよね♪僕2割、奥さん8割って感じですかね(*^^*)
年末に、このドアゴンの今後の事を話してて、奥さん的には「いつでも買い替えてもいいよね(^-^)v」と、承諾はもらっているんですが、やはり長年付き合ってきたドアゴンにはそれなりに愛着もありますし、古くなったからってそう簡単には買い替えしよう♪♪ってならなくて・・・・(^o^;)
何より娘達のドアゴンに対する愛着が強いようで(^o^;)某社のカタログにはほぼ興味なしだったっていうΨ( ̄∇ ̄)Ψアハハ
次の車検までまだ一年半あるので、少なくともその間はまだ一緒に過ごす事ができるんだと思っていますが。あくまでも僕的予想観測ですが(^o^;)

奥さんは昔、写真のロードスターにすごく憧れていたんですよね♪真剣に欲しかったらしいです♪♪♪ただ、学生身分当時に買えるはずもなく、夢物語に終わってしまったんですけどね(^o^;)
でも、今でも街中で見かけたりすると「アレいいよね~~~~(  ̄▽ ̄)」と呟いたりしてます♪♪
もちろん「マニュアルでΨ( ̄∇ ̄)Ψ」っていう、僕的にも嬉しい感覚の持ち主でもある奥さんΨ( ̄∇ ̄)Ψアハハ 僕は今でも欲しいですけどね( ☆∀☆)
※お正月、コーヒードライブでの会話より。追い越し車線を某オープンカーが颯爽と走り去って行きました♪
奥「寒そうだよね~~~~o(T□T)o」
ク「思う程寒くはないらしいよぉ。風が あまりビュービューならないみたいだし」「夏の方がオープンカーは厳しいみたいだね」
奥「そうなんだぁ♪でもオープンカーっなんかそれだけで格好いい感じ♪♪」
ク「通勤用にどう(*^^*)?人乗せる必要無いし、ちょっとした荷物だけでいいんだし。このドアゴンより絶対燃費もいいしさ(^-^)v」
※ココから話が面白そうな展開になっていく事にΨ( ̄∇ ̄)Ψ
奥「確かにドアゴンは一人だとちょっと大きいしね。でも、オープンカーみたいなのはちょっと不便そうだもんなぁ(^o^;)多分オープンにしないだろうし(^o^;)」
ク「じゃあさ、ジムニーとかどう( ☆∀☆)??通勤にもいいしさ~~~~♪」

奥「エッ( TДT)何でジムニーなのか分かんない・・・・(^o^;)それに軽ってのが嫌だなぁ~~~~(^o^;)狭い感じはもういいや!」
ジムニーがぁ~~~~(/ー ̄;)

以前、結婚してから10年強乗ってたんですよね(^-^)vターボじゃなかったけど、これももちろんマニュアルで\(^-^)/キビキビ走って楽しかったなぁ~~~~♪ヽ(´▽`)/ナツカシイ
奥さんも楽しんで乗ってたんですよね(^-^)vまあドアゴン乗ったら確かに狭さは否めませんが・・・・(^o^;)
ク「今どきの軽は、かなりいいみたいだよ♪後ろもすごく広々してるしさ!」
奥「そうかもしれないけど、乗りたいな!って思える車が無いじゃん~~~~(^o^;)」
お~~~~(  ̄▽ ̄)その辺は僕と一緒じゃん~~~~
ク「軽ならいずれ○○(長女)が乗ればいいしさ♪♪」
奥「○○はこの車(ドアゴン)でいいよΨ( ̄∇ ̄)Ψぶつけてもいいし( ^∀^)アハハ」
まあ、確かにそれも有りな選択肢ではあるような無いような(^o^;)
ク「じゃあ、何に乗りたいのさぁ♪?」
奥「外車でもいいよねっ(*^ー^)ノ♪」
確かに奥さんの友達は、何人か外車に乗っているんですけどね(^o^;)
奥「あっΨ( ̄∇ ̄)Ψわたし、あの四角い車だったら乗ってみたいかな(^-^)v」
( ̄O ̄)四角い車・・・・???
↓
↓
↓
↓
↓

ド~~~~~~~~ン(;・∀・)
(;゜∇゜)(;゜∇゜)(;゜∇゜)エッ・・・・
奥さん・・・・(;・∀・)コレはまた別格じゃないですか、別格(;゜∇゜)好きだけど
あっち行ってコッチ行ってる車選び(;゜∇゜)選んでるのか遊んでるのか(^o^;)まだしばらくは楽しめそうですよ~~~~(  ̄▽ ̄)アハハ
ブログ一覧
Posted at
2016/01/05 14:47:58