
振り返ってみると、ますますベトナムを好きになってきてます♪クラッチクラッチですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
旅行から数日経ってますが、まだ僕の中では興奮が醒めないでいるっていう・・・・(;゜∇゜)どんだけ?
おおげさかもしれませんが、僕のこれからの生き方にも少なからず影響を与えてくれるかなぁ~~~~って思っています( 〃▽〃)最近ベトナムの事ばかりですが、もうしばらくお付き合い下さい(*´∀`)♪またまた長くなってしまいましたので、お時間ある時に覗いてみて下さい(^-^)v
さて、今回は\(^-^)/
車・コーヒー・食べ物に続いて、僕がもっとも驚き、感動さえも覚えたモノ( ☆∀☆)
ずばり、バイク(^w^)
バイク~~~~(~▽~@)♪♪♪
まさに驚きの連続ばかりでした・・・・(゜▽゜*)
※ 自分で撮った写真中心ですが、数点ネットからの画像も使っています(^^)

「バイクは結構走ってるから」
と、何度もベトナムに来てる友達から聞いてはいましたが!!(゜ロ゜ノ)ノ
結構っていうか、ウジャウジャ居るじゃないかぁ~~~~(;゜∇゜)あちこちから出てくる出てくる・・・・(゜▽゜*)ホーチミン市内の日常風景Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

ちょっと離れた工場街の交差点でも(;゜∇゜)日本だと、集団暴走しちゃう人達ぐらいでしょうが、とにかく普通に集まる集まる(*゜Q゜*)

※ネット画像です
見て分かる通り、バイクと言ってもほぼスクーター♪♪ホンダのカブを筆頭に、あらゆるタイプのスクーターが(*゜Q゜*)でもなぜかみんな「ホンダホンダ♪」とバイクの事を呼ぶっていうΨ( ̄∇ ̄)Ψナゼダ?
日本の50cc原付よりちょっと大きいエンジンの125ccクラスが今は主流になってきてるみたいです♪♪
それにしてもどんだけ(;゜∇゜)

※ネット画像です
朝の通勤時間帯とかでは無いと思います(;゜∇゜)平日日常からこんな風だから驚かずにはいられませんm(。≧Д≦。)m
たま~~~~に、250クラスや大型バイクを見かけると、かなり新鮮な気持ちになります♪♪ベトナムではレアな存在なんだと思います(;゜∇゜)

(;゜∇゜)アハハ・・・・
家族ですね、きっと。普通ですよ、コレ普通~~~~(;・∀・)
ベトナムでは日本と同じで、大人二人乗りは大丈夫なんです(^^)vただ、大人一人に子供一人が付いてくるのもオッケな訳でΨ( ̄∇ ̄)Ψ
お父さんに一人、お母さんに一人♪合わせて四人が乗ってるこの写真は、普通に大丈夫だっていうΨ( ̄∇ ̄)Ψアハハ
以前も書きましたが、ベトナムで車を持つのはすごく大変な事で、このようなスクーターはまさにベトナム人には欠かせない移動手段なんでしょうね♪
子供も慣れたもので、ホントに普通に、フツーに乗ってますからΨ( ̄∇ ̄)Ψ

ベトナムでも、数年前からヘルメットの着用が義務づけられたみたいです(*^^*)それまでは全員ノーヘルΨ( ̄∇ ̄)Ψアハハ
もちろんノーヘルの人もたまにいますが、帽子とかタオルとか何かしら頭に巻いてたりします(;゜∇゜)それでいい訳ではないと思いますが・・・・
写真の右端の男性のヘルメット・・・・(゜▽゜*)自転車用ですよね、自転車用Ψ( ̄∇ ̄)Ψ安全かどうかは別として、この手のヘルメットは皆さんフツーにかぶってましたからΨ( ̄∇ ̄)Ψ
南国ベトナムでフルフェイスは地獄ですので、みんな半ヘル半ヘル~~~~(~▽~@)♪♪♪

ガソリンスタンドも、あちこちで見かけました♪♪そりゃ当然ですよねΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ちょうどシャッター押したら、小さな子供を前と後ろに乗せてるお母さんが端に(*^^*)みなさん、ホントにたくましいですよ♪

街のバイク屋さん(;゜∇゜)だと思うけど
こういった場所もあちこちで見かけます♪もちろん「バイク屋」って分かりやすいお店もありますが、写真のような町の中に商店と並んで普通にあったりする方が多い気がします♪♪しかも、歩道で堂々と解体やら分解整備やらしてますからΨ( ̄∇ ̄)Ψアハハ

インフルエンザとか寒い訳ではないんですよねΨ( ̄∇ ̄)Ψ
基本的にみんな薄着ですが、女性の多くは日焼け防止でパーカー等の長袖で肌の露出を抑えてました(*^ー^)ノ♪
それに、マスク(^o^)
やはりこれだけの交通量だから排気ガスもさる事ながら、土地柄埃っぽいってのもあって、マスク着用率はホントに高い(^-^)v
色んなデザインのマスクが売ってるんですが、それだけでもちょっと面白い(^ー^)日本だと、ヘンテコ集団とかがマスクはしてますがΨ( ̄∇ ̄)Ψベトナムでは理にかなってるんですよね(⌒‐⌒)
あっ(;゜∇゜)
ちなみに、足元はサンダル?ビーサンが圧倒的ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ普通に裸足で乗ってたりしますから~~~~(~▽~@)♪♪♪アハハ

少し大きな道には、写真のように円を描くように広場みたいな場所もいくつかあります(^ー^)そこをひっきりなしに走り過ぎていくんですが、不思議な事に車と全然ぶつからないんですよ(;゜∇゜)??
数日滞在しましたが、一度も接触事故とな見てないっていうΨ( ̄∇ ̄)Ψナゼダ?
さらなる驚きは、こういう道路を歩行者は普通に横断していくっていう・・・・(゜▽゜*)

この道は一方通です( ^∀^)
が、歩道はもちろん、端っこを逆走してるスクーターもしょっちゅう見かけますからΨ( ̄∇ ̄)Ψスゲ~~~~

これだけのバイクが居るのに、停めたらエライ事になるんじゃないかと思うんですが、歩道ももちろん停めちゃいますが、ベトナムではバイクの駐車場があちこちにあるんです♪しかも、どこもきれいに整頓ヽ( ̄▽ ̄)ノ
ホントに気持ちいいくらいに整頓されて並べられてます♪♪♪

大きな店はもちろんですが、小さな店にも大抵「駐車場係」が居るんです♪制服を着てると分かりやすいですが、普通の格好してると全然分かりませんが、停めようとすると寄ってきてくれるそうです(^^)v
さらに驚いた事に、駐車するとチケットをもらうみたいで、その半券をスクーターにくくり付けておく訳ですが・・・・(;゜∇゜)
ちゃんとした駐車場なら大丈夫ですが、店先のちょっとした駐車場なんかでは半券ごとバイクなんか簡単に盗まれてしまうようで、スクーター自体にチョークで番号や記号を書くっていう・・・・(;゜∇゜)
メーターやらカウル、シートにまであちこちチョークで何かが書いてあるんです(゜ロ゜;ノ)ノ
最初見た時は「イタズラ書きされてるんだなぁ(;゜∇゜)」なんて思ってましたが全然違った・・・・
「チョークの字は、たまに洗車する時まで消さないですね~~~~♪」
通訳さんが言ってましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそれもスゲ~~~~♪♪♪

※ネット画像です
このタイプのスクーター(;゜∇゜)?と言うのかどうか分からないけど・・・・絶対前見えてないよね(ToT)ってくらい荷物をうず高く積んで普通に走ってますから(;゜∇゜)アハハ

※ネット画像です
ホントに自転車感覚なんですよね(;゜∇゜)運転してる人もそうですが、乗ってる人もすごくリラックスしてるっていうΨ( ̄∇ ̄)Ψ子供がステップに立ったままメーターの上に顔を埋めて寝てる姿も何回も見ましたよ(;゜∇゜)ホントに寝てるんです
ジュース飲んでたりスマホやってたり♪♪♪ホントに気楽に乗ってます皆さんΨ( ̄∇ ̄)Ψアハハ

※ネット画像です
当然自転車も普通にバイクの中に混じって走ってますからΨ( ̄∇ ̄)Ψ
中にはリヤカーや屋台をのんびり引きながら走る自転車いるし、台車のついた巨大な荷物を歩きながら移動してる人もいたり(;゜∇゜)
でも、誰もぶつからない~~~~(~▽~@)♪♪♪
ちなみに、自転車はあまり走ってません。小学中学生あたりまでは使うみたいですが、高校とかはバイクですし♪小学生とかも基本的に学校の送り迎えは親のバイクですからΨ( ̄∇ ̄)Ψ
さすがにこの道路状況ですので、いくら近くても小さな子供だけで横断するのは危な過ぎるんでしょうね♪

※ネット画像です
「スゴイ!」って言葉で表すのももったいないくらいのバイク社会( ☆∀☆)生で見たらきっと、僕と同じで驚きを通り越して感嘆してしまうかもしれませんΨ( ̄∇ ̄)Ψアハハ
気ままに風を感じながら~~~~(~▽~@)♪♪♪なんて走り方はするトコでは無いですね、ベトナムp(^-^)q
これから車社会がどんどん進み、インフラがもっともっと整備されてきたら、こんな風景も見れなくなってしまうのかなぁ~~~~って( ̄O ̄)まだまだ先の話ですけどね
物理的な面はもちろんですが、人間的な面なんかは、今の日本ような車社会にはなって欲しくないなぁ~~~~と思ってしまうんですよね~~~~(;゜∇゜)アハハ