• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラッチクラッチのブログ一覧

2021年07月21日 イイね!

善意。いや、当たり前だと思ってます。



いよいよ夏本番ですね。色々あるみたいだけど、オリンピックも始まるし。熱中症やコロナ、これまで以上に気をつけて過ごしたいですねp(^^)q
今日は、マイPAJEでちょっと買い物行った時の出来事を・・・。写真はありません。文字ばかりで申し訳ないですが、自分の事と思って書き留めておきたいと。


軽ワンボックスと小型車の事故に遭遇しました。
信号交差点で待ってると、前の車達がゆっくり迂回しながら進むので、「何だろう?」って僕もゆっくり進んだんですけど・・・

高架下交差点に、バンパーやらの破片がたくさんあって、軽ワンボックスが近くに。進行方向の道路真ん中に小型車が止まってて。
「事故だ( TДT)」って通り抜けようと思ったんだけども・・・

小型車が止まってしまった位置が微妙で、他の車の通行がうまくできてない様子でした。具体的な状況は全く分からなかったけど、僕もすぐにマイPAJEを歩道脇に停めてハザード。タクシーの運転手さんがスマホ片手に小型車を押そうとしてて。小型車に駆け寄ると、すでにもう1人、男性が運転席に入り車を移動させようとしてくれてました。
「運転手さんが気が動転しちゃってて!!お願いします。」と。
男性に言われると、傍らで泣き崩れてる女性がいました。自分で立てないくらいふらふらしてたので、僕は彼女を支えながら、近くの安全な場所に座るよう誘導しました。
 彼女が小型車の運転手だったみたいです。
「どうしよう!?どうしたらいいんですか??」「私はどうなるんでしょうか?」泣きながらパニック状態になってました。呼吸も荒く、崩れ落ちるように地面に座り込む彼女の手を握りながら、
「大丈夫ですよ×倍」「ゆっくり息をしましょう」と、声をかけ続けました。見たところ、出血も見当たらなかったし、手足が辺な形にもなっていなかったので、僕は少し安心しました。が、頭を打ってる可能性もあったので、
「どこか痛いところはありませんか?」

「頭を何かぶつけた気がするんですが・・・」見た目には大丈夫そうでしたが、腫れや出血がないから余計に心配になりました。
少しずつ落ち着きを戻しつつある彼女でしたが、まだ状況を冷静に考える余裕はなさそうでした。僕は彼女の背中をさすってあげながら、できるだけゆっくり、優しく声をかけ続けました。
 タクシーの運転手さんは119番に電話してくれてる時、女性の方が応援に来てくれたので、「彼女の様子を見てあげておいて下さい」とお願いし、今度は急いで軽ワンボックスに向かいました。
 高架下の安全な場所で老婦人が苦しそうに座り込んでました。すでに助けに入ってくれた男性が老婦人を運転席から救い出してくれていて、破損した車の移動をしてくれました。こちらも見た目の出血など見当たらなかったですが、汗いっぱいになって苦しそうな様子が分かりました。
「大丈夫ですか?」「どこが痛いですか?」

お婆さんは、喋れるようでしたが胸の辺りが痛いと訴えたので、ゆっくりその場に横にさせました。車を移動してくれた男性に警察に連絡した事を確認したので、すぐに交差点内に散らばったバンパーや破片を拾って隅にどかしました。男性にお婆さんをお願いして、再び小型車の方へ。道路の真ん中をふさいでる為、渋滞が出来始めていました。
 運転席で動かそうとして男性は汗びっしょりで。
「どうやって動かすのかわからん」と半分お手上げみたいな様子でした。
 車は最近の車。AT?CVT?のシフトレバーは僕もよく分からないし、ハイブリッドなのか、エンジンかかってるのかも分からなくて。
男性も僕も、そしてタクシーの運転手さんも、古いタイプとの操作の違いに悪戦苦闘してました。
 とにかく、パーキングブレーキを解除して、ニュートラルにしたり、ドライブにしたり・・・。車に反応はあるんだけども、全く動かなくて。自走しない、押してもタイヤ回らない・・・。

すると、そこへクレーン車と大型ダンプの男性が応援にきてくれて。
ダンプの兄さんが運転席で色々やってくれたんだけど!
「衝撃で電子制御が狂ってる可能性があると思う」
古い車だったら動かせたのに・・・。結局移動できない。
そのまま交差点の交通誘導を頑張りました。

そうこうしてたら、パトカーと救急車が!まずはお婆さんトコにタンカ。もう一台救急車呼んでたから、後から一台消防車と一緒に来てくれて。
小型車の女性は、首に輪っかをつけてもらって警察と話をしてた。そのままタンカに乗って救急車乗るようだったから、助手席からカバンなど荷物を取り出して隊員に手渡しました。

「事故を目撃された方ですか?」
僕も含めて、助けに入ってた人は誰も目撃してなくて。
「善意の方達です」

消防隊員が警察に僕達の事を話していました。
「ありがとうございました。後は我々がやりますから」

お婆さんや女性の様子は気になったけれど、僕の出来る事はココまで。
後は、二人の無事を祈りつつ、警察にお任せして現場を後にしました。



どちらが悪いとかじゃなくて、明日は我が身!と改めて思う事ができた出来事でした。
「善意の」と言われましたが、放っておく方が自分の気分・・・。当たり前の事だったと思ってます。僕1人だったらヤバかったかもですが、僕以外にも、何人かの方が一緒に動いてくれたのも良かったです。
やっぱり、人って優しいなぁって( 〃▽〃)
今日の事は娘達にも話をしようと思います。
Posted at 2021/07/21 18:37:40 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #V-MAX 20年だよ(^-^)/オイル漏れもOK! https://minkara.carview.co.jp/userid/2082905/car/1599538/6549423/note.aspx
何シテル?   09/18 22:05
クラッチクラッチです。車やバイクが好きです!どちらかと言うと、古めのモノの方が好きだったりもします♪ メカは苦手だし、マニアックでも無いので、詳しい知識レベルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
181920 21 22 23 24
252627 28 29 3031

リンク・クリップ

みん友さんへバイクを届けます ♪ その③ 念願だった長野のアノ場所へ向かいます (๑✧∀✧๑)☀ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 19:01:47
初めての自力バルブ交換♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 08:03:47
昔から「磨き」はこれです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/19 19:49:35

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
新たな相棒(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)小さな小さな楽しい車です。 長女の乗り換えから、僕がまんまと ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
大型を取ってすぐ、一目惚れで購入してしまいました\(^o^)/ 学生時代に、トップガンの ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
平成30年。11月4日納車\(^-^)/新たな仲間が加わりました! 発売以来、ず〰️〰️ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
平成9年度登録 二代目PAJEROに乗ってます。走行9000kmにて購入し、今現在に至 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation