先日の家族での旅行は、あいにくの天気でした(^o^;)
写真をよく見ると、対抗車線から車が来てるんです!無灯火で(;゜0゜)
朝から雨も降っていたし、とにかく霧が一面に立ちこめていて・・・(;・∀・)
ここは、富士五湖有料道路?です!
僕は、普段から雨の日や夕方になると、必ず、
「自分の存在を周りに知らせる為に!」
ポジションかヘッドライトを点灯しています!ましてや、霧が立ちこめていて、かなり視界が悪い時などは、朝方であろうと同じです!
それは、「自分の視界確保もそうなんですが、それ以上に!!
周りへの存在を示す( ̄^ ̄)」
当然のマナーだと思っているから、僕はやっているんですけど\(>_<)/
高速道路のトンネル内です(´;ω;`)
三月の終わり、時間は夕方五時半過ぎの、霧&雨のコンディションです(;゜0゜)
確かに、トンネル内には、ライトでかなり明るくはなっているんですが(;゜0゜)
もしかしたら、インパネとかは自動発光してて見えるのかもしれませんが\(>_<)/
僕はこの乗用車を先にやり過ごして、かなり距離を取って走行しました\(>_<)/
これも、同じ日の高速道路\(>_<)/時間は夕方六時ぐらいです・・・・・
無灯火のトラック((((;゜Д゜)))((((;゜Д゜)))((((;゜Д゜)))
ちょっと、怖すぎて怖すぎて(;O;)
しばらく後ろを走行してましたが、余りにも怖くて、先に行かせてもらいました。
トラックの前に出て、ミラーから後ろを見ると(@_@;)
霧雨暗がりの中に、ぼんやりと浮かび上がるシルエット((((;゜Д゜)))
すごく不気味でしたし、後続車とか大丈夫かな?とか、とても不安になってしまいました( ̄0 ̄;ホントに、怖かったです(;゜0゜)
新東名を走行していたんですけど、沢山のトンネルもありますし、実際山の中を切り開いた道路なので、明かりが少ない場所も結構あったりして・・・・天候は最悪で\(>_<)/
心配してた事が起こってました((((;゜Д゜)))
数キロ先のトンネル入り口で事故発生!!!
横を通過しましたが、トラックと乗用車が路肩に(@_@;)乗用車の右横がフロントからリアまで、ベコベコベコ~(ToT)----
ってなってました(@_@;)
どちらの運転手も無事のようでしたし、他の通行を妨げている様子もなかったんですが・・・・・(@_@;)
想像するに、きっと、車線変更時に接触したんじゃないかなぁって((((;゜Д゜)))
かなり視界の悪い中です(;゜0゜)あり得なる事故だと再認識しましたし、まさか!!無灯火だったら(;O;)(;O;)(;O;)
自分は見えてる、運転できるから大丈夫!!っていう、過信は、時に大惨事、取り返しのつかない事につながるって事を、僕は思い知らされました(@_@;)
多くの皆さんも、技術や知識をきちんと兼ね備えた運転を心がけてみえると思います。僕も、偉そうな事は言えないですけど、より一層、運転技術と周りも気遣えるマナーを身に付けたいと強く思いました\(>_<)/
どうか、これを読んで下さった皆さん!!一緒に、「安全運転・楽しいカーライフ」を送れるようにしていきましょう(* ̄∇ ̄)ノ
高速道路SA です!晩御飯を美味しく頂きました( 〃▽〃)ついた時は雨がしっかり降ってました!!
でも(@_@;)
障害者駐車場・・・・・
元気な男の子二人と元気な夫婦(;O;)
当たり前のように、屋根付き障害者駐車場に停めていました・・・・(@_@;)
楽しい旅行の最後まで・・・
ホントは、見たくない光景でした\(>_<)/
すみません(@_@;)
今回は、これでおしまいです(´;ω;`)
最後まで、ありがとうございました(/≧◇≦\)
Posted at 2014/03/28 21:59:18 | |
トラックバック(0)